【ファシリテーション】場を掌握するパラレル思考という考え方。
【ファシリテーション】場を掌握するパラレル思考という考え方。 ムダな会議に使われる時間の損失は年間15億円。 (https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1901/31/news026.html) この数字は、現場の最前線で働く従業員からしたら衝撃的な数字ですよね。 末端の従業員が、汗をかいて働いて生み出した利益が、 上層部のオジサン達のムダな会議で削られている。 特に従業員数が多い大企業ほど、会議の数と時間当たりの損失額は、 比例して膨らんでいるのです。 僕自身も、会議は新しいアイデアを生みだす創造的な場として、 必要なものだと思います。
2020/07/31 12:00