chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
K
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/15

arrow_drop_down
  • 【基礎】熟語集やる2

    仏検情報更新 本日、急遽午後出勤になってしまったため1日半でできるところまで。年度の切り替わり時季はどこもお忙しいことでしょう。仕事中にブログ更新しているのは秘密で。 平日は流し読み、土日でさーっとおさらい。 8割方は覚えられたと思う。àを使うかdeを使うかみたいな細かいところがまだまだ完璧ではない。 熟語・単語は短期で一気に覚えた方がいいと思う。分かる部分がすぐに増えていくのでやる気維持にもなる

  • 【最高峰】1級傾向と対策やる1

    あと3ヶ月 早いか遅いかは知らないが意味調べ。 三連休で聞き取り前までは終了。週末すべて潰しての意味調べはこれが最後だろう。あとの3ヶ月はひたすら演習になる。 全体的には以前ぱらぱらと見た通りやっぱり練習問題集という感覚。簡単なヒントと答えだけが書いてある感じ。シンプルすぎて不親切かと思っていたが特別な文法はもうほとんど無いので語彙的な問題だらけに感じる。問題文か選択肢の意味を正確に捉えていれば答

  • 【今更】熟語集やる

    1300 一切手を付けていなかった熟語の補強。 名詞化辞典と同じく単色刷りなので、平日に例文をぶつぶつ言いながらだらだらと暗記ペンで塗り潰し。購入回でさらっとしか触れていなかったが久松の熟語辞典と迷った末にこちらを選んだ。 というかフランス語の熟語集が片手で数えられるくらいしかないのね。あちらは2171の熟語とあるがau revoirなど5級4級レベルの基礎中の基礎も載っているのでそこまで大差ない

  • 【影響】coronavirus

    休日出勤 新型コロナウイルス感染者の利用していた施設に出入りしていた社員がいたのでうちの会社はてんやわんやです。特にそれが発覚してからの今週はもうめちゃくちゃ。休校に伴う子持ち社員の不足。合説中止による新卒採用スケジュールの見直し。多少なりとも中韓企業との関わりもあるのでその調整。時間差出勤や出勤日の変更。などなど。 もちろん私のスケジュールもめちゃくちゃ。欠員の穴を埋めるような都合の良い社員。5

  • 【結果】準1級模試とペスト

    目標達成? 先週の日月(祝)、平日、昨日とずっと傾向と対策をやり準1級は計3周目が終了。本日、いざ準1級模試! 仏検ホームページの問題を拝借。 以下結果。 2008秋 合格 83点/120点満点(合格点:68点) 2011秋 合格 78点/120点満点(合格点:71点) さすが傾向と対策。こうかは ばつぐんだ! 前半部はほとんどどこかで見たような単語問題。長文以降の問題はほとんど初見。傾向と対策内

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kさん
ブログタイトル
français facile? difficile?
フォロー
français facile? difficile?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用