ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
若年性白内障との戦い⑤【費用編】
ようやく手術を受けることが決まり、その術前検査の日。検査するより前に、費用の説明がありました。シンガポールの医療費は高い。一体どれくらいの金額を通達されるのか…
2023/02/28 17:24
ロングロングうるせーっての
5月のサンダウンマラソンで熱帯サブ4をやらねばならぬ私に、いろんな方がいろんなアドバイスをくれます。 曰く「毎週20km走をやれ」「月間240km走れ」「L…
2023/02/27 17:00
【朝ボタ】ロング走をやるように言われているので
月末恒例、夜ボタ(ニックガーデン外周をキロ5分で2周激走する会)2月です。今月は朝開催となりました。1月は88.88km直後で参加できなかったので、2ヶ月ぶり…
2023/02/25 13:23
【トラック練】もっと遅めでもOK?
ようやく再開に至った、木曜朝のトラック練@Kallang Track。トラックに着いて、水を飲んでから始めようと思ったら。給水機が撤去されていた。OMG 新…
2023/02/23 17:00
ヤギになりたいか?
Running Guildという団体はこのクソ暑い国でウルトラマラソンをメインに企画運営していて、あの88.88kmレースも彼らによる開催でした。 そのRu…
2023/02/21 17:00
【20kmTempo】設定どおり走れたのに
定例の20kmペース走。5分/kmを基本に、それより速い組、遅い組の3グループに分かれて。 before running 今日の目標は、5分/kmできっちり最…
2023/02/18 17:01
若年性白内障との戦い④
若年性白内障であると診断されてから5ヶ月の間は、急激に悪化することなく。とりあえず病状が分かっただけでも少し不安が和らいで、落ち着いて過ごせました。 時間があ…
2023/02/17 17:00
3kmずっと後ろにつかれた話し
いつもの朝ラン。 3kmあたりで気づいたんだけど。さっきからずっと同じ靴音が、数メートル後ろからついてくる。「またつかれてるなぁ...」 『若い男性にピ…
2023/02/16 19:54
【トラック練】愛のムチ
あまりに久しぶりのトラック練@Queenstown Track。1月からゆっくり長〜く走る練習に明け暮れていたから、ここらでビシッとした練習がしたくてやってき…
2023/02/12 19:42
【10km大会】わたし、若く見えたらしいです。
2023年一発目の大会で、1位になった(かもしれない)という記事を書きました。 『【10km大会】人生2度目の大会1位、確定?』先日のSundown Pod …
2023/02/09 17:22
日本デビュー、決まる
88.88kmから10日ほど経ちました。足裏がまだ少し痛くて、ゆるゆると短い距離しか走れていません。まぁいいや〜あれだけ頑張ったのだから、カラダも「まだ余韻に…
2023/02/08 14:15
【88.88km⑦】これで走れるレースの幅が広がった
こちらが10kmごとの実際の通過時刻。E列はかかった時間。 完走できりゃ御の字、くらいの気持ちで臨んだことが良かったのか。前半食べられるうちに食べまくったこ…
2023/02/05 17:44
【88.88km⑥】よろよろで進んだその先は
丘を降りて、最後の10kmが始まる。 私はここから先を一度も試走したことがなく、暗い中必死でアンクルTAを追いかけるだけであった。Masaさんも75km地点の…
2023/02/04 16:00
【88.88km⑤】足裏が痛いけど、進む!
チーム参謀Mティの立てた進行表によると、このKent Ridgeに入るのは19時すぎ予定。暗闇対策としてヘッドランプとトーチを用意していたが、実際にたどり着い…
2023/02/03 17:09
【88.88km④】応援をもらいながら進む!
41km地点でシューズを履き替えたら、足が一気に蘇えった。フカフカのHoka Clifton8の中敷にはを入れていて。 Formthotics ランニング用 …
2023/02/02 18:56
【88.88km③】食べ続けながら進む!
エイドは中間地点の1ヶ所だけと聞いていたので、補給食は十分に用意していました。出発前におにぎり2個食べてからの。カロリーメイト、エナジーバー、エナジーゼリー&…
2023/02/01 15:27
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、モントワールさんをフォローしませんか?