ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
皇居ランと比べてどうするの
「会社帰りに皇居を2周するイメージで」走りたいと、世界遺産ボタニックガーデンに集結したアンクルズとアンティ。 確かにここは外周をぐるり走ると約5km…
2021/03/31 17:39
トレランシューズか、レギュラーシューズか
ラン仲間が、先月我々が走ったとほぼ同じルートのジャングルランに行くと言う。 『シンガポールで一番危険な場所へ?ジャングルラン』今日はアンクルズとジャングルラン…
2021/03/29 16:13
妊婦さんは走ってもよいのか?
1ヶ月ぶりの”アンクルたちと全力ラン”です。今日は10km TT(タイムトライアル)。 どれがひとりアンティかわからないアルヨ。 しばらく姿を見せなかっ…
2021/03/28 13:26
こんまりメソッドでランニングウエアの片付けをする
今、我が家で”こんまりブーム”が起きている。 きっかけは娘が図書館でこんまりさんの「Spark Joy」(邦題:人生がときめく片付けの魔法2)を借りてきたこ…
2021/03/27 12:24
On クラウドベンチャーで試走
今朝はようやく、先日買ったOn クラウドベンチャーを履いて試走。いつもの朝ランレギュラーコース(ロード+草地+砂地)を5km程度走っただけなので、まだ本領発揮…
2021/03/26 11:13
ランナーに献血は難しいのか?
私の姉は大学時代、献血カーをキャンパスに呼んで学生たちに献血を呼びかけるクラブ活動をやっていました。それ以降も彼女はできる限り献血を続けていて、もうライフワー…
2021/03/24 13:09
バイリンガルヨガ「足の甲」は英語でなんと言う?
久しぶりにWen先生の青空ヨガに参加しました。最近は週末走ることばかりに集中しすぎて、なかなか足向かず Wen先生のレッスンは参加者の多くは日本人ですが、時…
2021/03/22 20:41
自己ベスト更新!デカトロンVRハーフマラソンその②
その①からの続きです。 『自己ベスト更新!デカトロンVRハーフマラソンその①』デカトロンシンガポール主催のVR(バーチャルレース)はなかなかコスパが良い。…
2021/03/21 15:14
自己ベスト更新!デカトロンVRハーフマラソンその①
デカトロンシンガポール主催のVR(バーチャルレース)はなかなかコスパが良い。参加費は15ドル(約1200円)で、3ヶ月の間に3種目を走る。参加賞はTシャツ。 …
2021/03/20 20:20
新兵器投入「On クラウドベンチャー」
じゃーん。新しいトレランシューズは On クラウドベンチャー 前回オンラインショップでサイズ選びに失敗した教訓を生かして、ちゃんと店舗で試着→その…
2021/03/18 17:48
道を間違っても良いことがあったトレラン20km
今日は休みを取りましたので、早朝から自分を鍛えにMacRitchee Reservoirへ。コロナ禍の週末は、トレッキングとトレランの人が混ざり合って大混雑。…
2021/03/17 21:19
シンガポール小学生の体力測定。うちの子の結果は?
シンガポールにはNAPFA(National Physical Fitness Award)という体力測定基準があって、学校ではそれに沿って2年ごとに体力テス…
2021/03/16 17:22
アゴの骨を動かしたら、すごく気持ちが良かった
みなさんのアゴは健康ですか〜?痛みや違和感なく、口の開け閉めできていますか〜? 私はずいぶん前から、口を開け閉めするとあごの骨が「カクっ」というのでちょっ…
2021/03/14 13:31
こんなに楽しいのに最後なの?District Race FINALS
これまでその楽しさをいく度もお伝えしてきたロゲイニングアプリ " District " 『District Race 2019ー専用アプリでロゲイニング』D…
2021/03/13 19:04
2.4kmサブ10チャレンジの公式記録と雑観
3月11日。今日も元気に走れていることに感謝です。 きれいな空!今朝走っていたら、夫が自転車で通りかかったので撮ってくれました。 さて…
2021/03/11 14:55
私の2.4kmサブ10チャレンジ実況中継【その②】
翌3月8日は国際女性デーなので、皆で女性パワーを讃えてからのスタート。 NB Fuelcell Rebelは濡れた地面では滑るからと、Asics N…
2021/03/09 13:23
私の2.4kmサブ10チャレンジ実況中継、その①
2年越しの黒Tシャツ "10 minutes is all I need " 獲得私の2.4kmサブ10チャレンジは、無事に成功しました 前日の3…
2021/03/08 18:15
考え抜かれた補給に力をもらった30km走
ロング走になると補給をどのタイミングで、何を摂るか、がとても大事になると思いますが。自分で水やジェル、補食を持って走るのはなかなかストレスが溜まるものです。で…
2021/03/06 18:46
不要なシューズは寄付しましょう
皆さん、長らく履いていないシューズが積まれていませんか?「あの大会にはいて出たやつ」「xxxxキロ走ったやつ」とか愛着が湧いてなかなか捨てられないのでは? …
2021/03/05 22:38
【もう一度出たい】ドリアンリレー2015
まだブログを書いていなかった頃の大会を振り返るシリーズです。 Durian Run SG 20152015年8月15日@Sembawang Park1.2k…
2021/03/03 13:11
2月は短かったけれど、過去最長距離を走れました
2月最終日。ボタニックガーデン外周5kmで、アップダウンにめげずに走る練習。切り絵のように美しい高度図を作成してきました。 いつも2周走ると「もう嫌…
2021/03/02 10:37
2.4kmサブ10チャレンジ:アンクルズ(男性)編
久しぶりにゼッケンをつけてのレースに興奮を隠せないアンクルズ。中にはシンガポールで初めての大会、という人もいます。 去年はナショナルスタジアム内の競…
2021/03/01 11:31
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、モントワールさんをフォローしませんか?