ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2.4kmを10分以内で走れるか?
ちょうど一年前、チャレンジに失敗した"2.4km Sub-10 Challenge"今年も開催するとの朗報が届いたのは2週間前。 『もっと早く走れ!!2.4…
2021/02/27 17:58
シューズを買う時の決め手は何ですか?
みなさんのシューズを買うときの、最後の決め手は何ですか? サイズや履き心地はぴったり。色やデザインも好み。そしたらあとは、値段ブランド 昨日、何足か…
2021/02/26 14:15
トレラン時のトイレ問題について
ジャングルランやロング走に行く前の、大事な準備の一つとして「トイレの場所チェック」があります。 今回のコースマップ作成は私が担当。トイレ/給水ポイント、そ…
2021/02/24 15:47
シンガポールでトレランに行く場合の装備
私が昨日バックパックに背負って持って行ったのはこれらのものです。シンガポールで20km〜30km程度のジャングルランならこれで十分。 バックパックは…
2021/02/21 22:13
シンガポールで一番危険な場所へ?ジャングルラン
今日はアンクルズとジャングルランへ。 実は1人だとどうしても行くのをためらってしまう地域があって、彼らに盾になってもらおうという目論みがありました。…
2021/02/20 19:21
やっぱりオンラインショップで靴を買うのは難しい
ASICS FujiTrabuco SKY 富士虎ブー子?あっすみません変換ミスです。 かっこいいですね〜。 トレランシューズが買い替え時で…
2021/02/18 11:43
ご褒美がジャンクフードってところがランナーっぽい
旧正月を祝うための8.88kmは先週走ったし、88.88kmはさすがに無理だし。だから連休最終日は18.88km走りました。今回はガーミンをピタリ止められた。…
2021/02/15 12:31
丑年最初の5km全力ランはお祝いモードで
旧正月の「5km全力ラン」は、お祝いカラーの赤黄オレンジのシャツを着て集合。丑年だから、牛のポーズで。 街ゆくランナー、サイクラーたちも揃えたように…
2021/02/13 20:27
【旧暦】初日の出が美しい2021年の幕開け
2021年、旧暦元旦の初日の出。 1月1日は雨でしたが、今日は朝から気持ちの良いお天気でした=暑い。 景気付けに、いつものF1ホームストレートで10…
2021/02/12 20:53
【旧暦】皆さま良いお年をお迎えください。
朝シューズを履こうとしたら、「イタタタた」と激痛。 「ついにやっちまったか!?」 「ん?なんだこれ」 わー「ひっつき虫!」シンガポールにもあるん…
2021/02/11 14:31
ガーミン先生の言うことではなく、身体の変化を信じよう
土曜日からGarminのトレーニングステイタスがずっと「アンプロダクティブ」のままで。日曜朝は無視して走ったけど、それ以降は丸3日間休足していました。 い…
2021/02/10 15:27
なくなると不安になるタオルの話
私はブランケット症候群かもしれない。 ブランケット症候群とはー別名「ライナスの毛布」「安心毛布」。タオルやブランケット、ぬいぐるみなどを肌身離さず持ち歩き、…
2021/02/08 18:05
下りはおへそから前に進む感じで走る
素直な性格なので、今日は不整地/起伏のあるところ=ジャングルを走りにやってきました。 MacRitchee Reservior 貯水池をぐるり1周する…
2021/02/06 22:09
いつものランニングコースにも不整地はあった
『Sushimanこと走るフリーライター河原井司さんのnoteを考察してみた』私のブログにも度々登場する走るフリーライター河原井司さん、またの名をSushi…
2021/02/04 20:21
ピラティス「ケガせず走りたいなら、骨と骨盤を本来の位置に戻しましょう」
最近は、ランニングで疲れた体を調整するのは、もっぱらピラティスです。 『ピラティスで身体が変わった!を実感した10kmテンポラン』大晦日から丸二日以上、雨が…
2021/02/03 15:45
坂道トレーニング@世界遺産ボタニックガーデン
2021/02/01 17:06
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、モントワールさんをフォローしませんか?