ゴールデンレトリーバー るーくと娘のらりあ セントバーナードクララ 天国に旅立った、まーるのハチャメチャ日記。
先週の日曜日猪苗代にアトムとばーちゃんとドライブしてきました🚙福島市は桜は終わったけど会津地方は見事に咲いてました🌸観音寺川の桜並木初めて訪れました来る途中、雨だったのがやんだのですが曇り空で写真よく撮れませんがこの桜並木に感動しました🌸アトムくんもモデル頑張ってくれましたたくさんの観光の方にもモデルを頼まれてましたおヤダをふいてあげるんだったとあとで後悔屋台もあってばーちゃんにカステラ買ってもらったアトムくんです良かったねアトムは花より団子観音寺川の桜並木また来年も訪れたい場所です🌸観音寺川の桜並木
4月14日らりあ無事8歳の誕生日を迎えることができました本当に本当に良かったよ〜あの時、もっても2ヶ月って言われて・・誕生日迎えられないのかも・・って絶望してたのがウソのようですおととい一回目の抗がん剤治療も無事、終えて・・癌とたたかってる、らりあは本当にスーパーgirlだね今日は、らりあの大好きなアミーゴに行って好きなものを買ってあげました前もそうだったけどブタさんを選びました🐽オヤツはちゃっと我慢してねよくわからない?ぬいぐるみ🧸嬉しそうに咥えてましたあとブタさんね🐽あ!アトムが咥えてったらりあが怒らないとこをみると・・もしかして、アトムにお土産だったのかな?アトムにって選んでくれたのかな?なんて思ったりもしましたバースデーケーキ🎂も食べ...らりあ8歳の誕生日
先週、アトムと大森城公園へ行ってきました🌸さくらまつりはまだやっていたけれど・・もう見頃は終わってました🌸チューリップ🌷は可愛く咲こうとしてました。アトムくん歩くよー🐾ポーズもしっかりね桜絨毯が雰囲気ありました🌸今年の桜は早くて、駆け足で散っていってしまったみたいです誰もいなかったので・・少し離れて写真撮ってみましたよ🤳アトムくんお鼻に花びらついてるよ去年も来たけど去年のアトムくんちっこくて可愛いかった〜桜絨毯
今日、らりあと菜の花を見てきました電線が邪魔だけど吾妻山の雪うさぎと菜の花綺麗でした❤️この場所で毎年、撮りつづけてます今年も可愛い笑顔のらりあと撮影できて良かったなこの前、手術から1ヶ月検診に行ってきました🏥レントゲンとエコーをしてもポリープは見つかりませんでした先生も元気な姿に驚いていましたただ・・やはり、とった脾臓は悪性だったので脾臓が破裂した時、癌はとびひしています。なので抗がん剤治療を行うこととなりました。抗がん剤治療と聞くと、どうしても頭に浮かぶのは、るーくです。るーくの時、鼻血がでたり・・治療の後はぐったりしてた。そんな辛いのに・・ってでも、それで2年長生きした子もいますよ。って・・。2ヶ月前、もうダメかもってなったとき手術して元気になったんだものまたもう少し、頑張ってみよう...菜の花畑と1ヶ月検診と今後の治療について
先週ですがアトムと毎年行ってる福島市の中心にある信夫山へお花見に行ってきました🌸去年は人も、まだらだったのですが・・さわってイイですか?ってたくさん声かけられました今年はお花見してる人もたくさんいましたちょっと歩くと汗ばむくらいだったけどアトムくん頑張って歩いてきましたよ🐾そう言えば・・去年と同じ場所で撮影したんですがデカくなったね超大型の成長は早いですねデカくなったね
去年はまーる達のお墓の上の桜を見れなかったので今年こそは見ようと思って、らりあとまーる達のお墓に行ってきました🪦こちらはまだ少し早かったよぅですが・・まーる達の上で桜が綺麗に咲いてました🌸見れて良かったです(◠‿◠)今年は、まーるとるーくとクララとお花見できました🌸帰りに、まーる達のお墓の近くの松川町の右輪台山のしだれ桜を見に行きました🌸ココは絶対に袴が似合うだろうとずっと思ってて・・どうしても、らりあと撮影したかった場所です(๑˃̵ᴗ˂̵)念願のしだれ桜と袴姿の、らりあ撮影できて良かったです(*☻-☻*)もう少し、枝垂れるともっと綺麗なんでしょうけど・・らりあが可愛いから(親バカです)素敵に撮れたと自画自賛です(≧∇≦)これから見頃のころは、たくさん人もい...しだれ桜
ただいま、桜満開です🌸今日こそは、らりあに可愛いお洋服を着せて桜と撮影に行こうそう思っていたのに・・「ボクをおいてくな」と大暴れのアトム不安もあったけど、2頭引きで荒川さくらづつみ公園まで行ってきました公園で大声出しまくりですそりゃー笑いモンですよそれでも、らりあと満開の桜と撮影できて良かったです2ヶ月前・・らりあが動けなくなってもっても2ヶ月って言われて桜が咲く頃まで、もつのだろうか?そんな悲しみにいた。それが手術をしてから、ここまで元気になった。らりあアナタは本当にすごいよ悪性って診断されたけど・・そんなのウソみたいだよねまだまだ元気に長生きしてよね桜満開
「ブログリーダー」を活用して、まーるママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。