chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
戯言、石をも穿つブログ https://www.stingblog.work/

ブログ&ネット初心者のオッサンが書く雑記ブログです。 普段はパチンコ店の店長をしておりますが あまりパチンコに興味ないので(笑) パチンコのことをブログに書くつもりはありません。

スティング
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/12

arrow_drop_down
  • あなたの鳥肌、立たせます。(30代後半~40代限定)

    このタイトルの日本語おかしいよね?「あなたの鳥肌」って。別に普段、鳥肌持ってるわけじゃないもんね。じゃあ「あなたに鳥肌、立たせます」が正解なのかな。 いや、そもそも「鳥肌が立つ」って日本語おかしくない?肌が立ってることを鳥肌って言うんだからさ。頭痛が痛いみたいな。じゃあ正しくは「あなたの肌、鶏皮のように立たせます」が正解なのか。 よくわからんくなってきたわ!みなさま、鳥肌の時間です。本日は3月10日。そろそろ、鳥肌が恋しくなってきましたよね?余談ですが、くしゃみをするとなぜ鳥肌が立つのでしょうか。あっ、また鳥肌が立つと言ってしまった。くしゃみすると乳首までビンビンになっちゃいますよね?あれ、な…

  • 自宅で赤身ステーキ!フォアグラとともに。中年オヤジのささやかな贅沢

    「好きな食べ物は?」と聞かれ「フォアグラです」と答えると「オヤジがなに気取ってんだよ」という空気になってしまうスティングです。 私がですね、ギャンブルでたまに儲かってあぶく銭なんかを得ると必ず買うってモンがあるんですよね。それがコチラです。牛モモ肉ブロックとフォアグラです。 フォアグラを最初に食べたときはいつだったかなー。世の中にこんなウマいものがあったのか!と衝撃を受けました。 でもフォアグラを食べれる機会なんてものはそうそうないですよね。なので通販で売ってないのかな?と思い探してみたらコチラがヒット! 購入して食べてみると、レストランで出てくるフォアグラとぜんぜん遜色ないことがわかりそれ以…

  • 驚きの再生能力!プラナリア

    ブログ初めてまだ2ヶ月も経ってないのに、すでにネタに困っているスティングです。 しかしそこはスティング!ネタが湯水のように湧いてくる方法をついに見つけてしまいました。 土曜の夜、家にいれば見るのですがけっこう面白かったり知らなくて驚くことがあったりします。 昨日も見ていたのですが、最近はコロナウイルスの影響で学校が休みのためエンタメだったり学習コンテンツが無料で公開されているのですがそこで今、大注目を浴びている謎の生物がいるんですって。 その生物の名は「プラネリア」 なにが謎かというと、このプラネリアなんと、ナイフで切断しても死なずにしかも破片のそれぞれが再生するんです! www.youtub…

  • 子供がいない人生、夫婦2人の人生も悪くない

    我が家は子供には恵まれませんでしたが子供の教育のためならば増税でも余裕で受け入れようと思っている心の広いスティングです。 8年ぐらい前ですかね。嫁さんの子宮内膜症がひどくなり、不妊治療をして子供を産んでから子宮を摘出するか子供を諦めてすぐに子宮を摘出するかを迫られ夫婦で話し合った結果、子供を持たない選択をしました。子供が欲しいか欲しくないかと言われたら、欲しいとは思っていましたが子供の頃から、大人になったら誰もが結婚して誰もが子供を持つのだろうと漠然と思っていただけで絶対に欲しかったかと言われると別にそうでもないということに気付きました。子供がいないことによって・老後が寂しい、不安 ・親に孫を…

  • AIの技術で手塚治虫31年ぶりに新作を発表!さまざまな故人がAIによって生み出されたことについて

    「“漫画の神様”手塚治虫31年ぶりの新作」をAI技術で生み出すという前代未聞のプロジェクト《TEZUKA2020》TV、新聞、ウェブなど各メディアから大きな注目を集める本プロジェクトから生まれた新作漫画『ぱいどん』が2月27日(木)発売の「モーニング」13号に表紙&巻頭カラー付きで登場しています!モーニン公式サイトより 発売から1週間が経とうとしていますが私は最近知りましたし、読んでもいません(笑) なので漫画の内容や感想というよりも、今後もこういった企画が増えるだろう中でファンの方はどう思うのだろう?私がファンだったらどう思うのだろうと考えてみました。 手塚治虫の新作はどのようにして生まれた…

  • パチンコ店でイラっときた客ランキング

    パチンコ店の客とかけまして初老のチ〇コと解きます~。 その心は「どちらもタチが悪いでしょう」 私は過去にいろいろなサービス業で働いていましたがパチンコ店の客がぶっちぎりでタチが悪いです。 もちろんほとんどのお客さんは普通の人で感情もコントロールできる方なんですが、他の業種に比べ相対的にってことです。 普段、メシを食いに置く飲食店なんかでは絶対にそんな言動はしないけど一度、パチンコ店のドアをくぐれば急にモラルがなくなってしまうという。 若いときにバーテンやってたことがありまして、そこのマスターからは「酔っぱらった客ほどタチが悪い客はおらんぞ」って言われてましたが今思えば酔っ払いなんてカワイイもん…

  • またしても「ねこ」!「ねこ」と言われて筋肉少女帯を思い出す。

    更新の間隔が4日も空いてしまい、ちと焦っているスティングであります。私は、ほぼ仕事中の空いた時間にしか記事を書かないという誠にふざけたスタイルでブログに挑んでいるのですが社長がアホで最近、身のない会議ばっかりやるもんだからなかなか時間が空かないんですよね。ちなみに明日も会議っすよ。なので今日は絶対に記事書かなきゃな~と思いながらもなかなかネタが思い付かないのであります。 しかしそこはスティング。困ったときには「今週のお題」を書けばいいと学習済み。ええ~っと。今週のお題は…… 「うるう年」 ・・・・。 「うるう日にしたいこと」「うるう年の思い出」・・・・。 なにこの無茶ブリww やべーー、なんも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スティングさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スティングさん
ブログタイトル
戯言、石をも穿つブログ
フォロー
戯言、石をも穿つブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用