chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田舎の写真家で和紙職人(見習い) http://html.co.jp/bueryh

寺社仏閣・文化財等の写真撮ってます。 和紙職人として自分で漉いた世界に1枚だけの和紙に、 自分で撮った写真を印刷し、発表中。 今までの個展開催地:熊本、フランス、イタリア http://html.co.jp/bueryh

はまちゃん
フォロー
住所
錦町
出身
東区
ブログ村参加

2020/02/11

arrow_drop_down
  • 再浮上

    今回球磨川氾濫で、再び持ち上がって来たダム問題。写真は、球磨川上流域の「市房ダム(水上村)」 県知事が「川辺川ダム」の建設中止を決めたのは10年前。 今回のこ…

  • 晴れた空そよぐ風

    今日は稲刈り。ええ天気。先日の台風での影響もさほどなく。去年より多く収穫できたかな?これで一年、米買わなくてオッケー ビールがうまい!     にほんブログ村…

  • 時間金銭置換

     料理してる。先日のブログにて、なんで台所に立つのか?は、こちらから。 『絶望のパスタ』ちょっとした昔話。 カミさんがちょくちょく「旦那が料理する」と書いてま…

  • 悲喜交交

    娘の小学校の運動会。 コロナの影響で、午前中のみ。 先日の豪雨災害で、人吉市内の小学生が近隣の町村に引っ越し。 住居も、生活用品・子供の学校用品も数時間で皆ん…

  • もうすぐ稲刈り。

    黄金色の景色が広がる近所。   散歩してると、中学生が釣りしてた。儂は誰かわからんが、相手は「〜君のお父さんですよね」と。悪いことはできん。 ちゃんとヘルメッ…

  • 1世紀。

    多分、2003年ごろの写真。 この話題を書けるとは思わなかった。 多分、墓場まで・・・・とは思っていた。今年の1月に亡くなっていたらしい。 初めてカミさんの”…

  • 好好爺

      先日の夫婦がやって来た。   久しぶりに、赤ん坊を抱っこしてみる。   もうすっかり、ジジイだなぁ〜 兄ちゃんも5歳になり、今年七五三。 青井さんで、お宮…

  • 相良三十三観音

    秋の彼岸。 自分が廻った中で、彼岸花が一番綺麗な場所はおそらくここだと思う。多良木町、栖山観音堂。 今年は、コロナの影響で「お接待」は中止に見舞われた  しか…

  • 絶望のパスタ

    ちょっとした昔話。 カミさんがちょくちょく「旦那が料理する」と書いてます。女性が安心を手に入れて、堂々と「これこそが私」で幸せに生きる方法結婚と子育てママに寄…

  • 塩と人参

    突然、「写真撮ってもらえませんか?」。 「もうすぐ子供が生まれるんで。」 と、連絡寄越して来た彼。熊本県人吉の居酒屋CHABO|人吉・球磨の食材と球磨焼酎のお…

  • 異世界。

    被災後、初の結婚式。 こう言っちゃ申し訳ないですが・・・『なにこれ!?』 災害以前、拝殿内は畳敷きでした。今日、"神社本来"の姿での挙式。 撮影後、改めてパソ…

  • 半年!

    明日は、半年ぶりの挙式撮影。 いやあ、半年かよ・・・・・   にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • TARAKIYA

    多良木町の古民家再生。 聞いた話によると、明治10年(1877)築。そう、あの「西南の役」の頃の古民家。 「旧宗像邸」といって、「宗像大社」に所縁があった様で…

  • 2日後と2ヶ月後

    今日から、神楽教室が再開。 水害から2ヶ月経った。 本来なら、7/2には始まっていた。 Login • InstagramWelcome back to In…

  • 離婚の「機器」

    最近になって、ごく稀に「喧嘩」・・・というか、 「食い違い」・・・というか 「言葉足らず」・・・・・ まあ、犬も食わんけど。前はしょっちゅうやってましたけど、…

  • なにもたさない

    買い物から帰ると、玄関前の芝生上で宿題をしてた娘。 「何してる?」 「かけざん」 「ししじゅうろく」 小学校入る前は、ひらがなも書けなかった。 名前すら書けな…

  • 価値

    近所は水が湧く所が多い。 水湧く所に、地蔵さんや庚申塔がある。 誰に言われる事なく、近所のオバちゃんが草刈り掃除する 「良い事」ってさあ 自分から『こんなこと…

  • 言い方

    てな訳で、今日は次男坊の体育祭。 体育祭の練習さえ嫌がってた本人。 案の定、朝から「行けない」と。 『行かない、行きたくない』ではなく、”行けない”・・と。ふ…

  • 嗚呼、幸せの

    青紋糸蜻蛉(アオモンイトトンボ)というトンボ。 きょうはそれだけ。   にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 赤い鉄

    7/4日から走らなくなった、電車。 わずか2ヶ月で、線路は赤く染まり 草木が多い茂っていた。  『複雑』今日は書く気ないですameblo.jp  元々無人駅だ…

  • 70-80%遺伝らしい。

    今日判明したこと。 内容はカミさんの見て。↓『不登校のこどもに「かけてOKな言葉」「NGな言葉」』「行かなくてもいい」とか「行け」ではなくて 「行けるようにな…

  • これで最後じゃない。

    婚礼の撮影、前撮り等お世話になってる、「国宝青井阿蘇神社」。7/1より、HPをリニューアルしたばっかり。 青井阿蘇神社青井阿蘇神社は、熊本県人吉市上青井町にあ…

  • さてそろそろ。

    こいつを忘れてた。  『弱点』前回、これを改造↓うまく行ったもんで、調子こいて『フルサイズ』を無謀にも改造した儂。 前回の「CANON EOS M(初期型)」…

  • 帆場暎一

    いやあ、久々の台風にちょいビビり気味でした。 「伊勢湾台風並」という報道があった・・・がいやいや、生まれてないから。 先の水害で、意識変わったのか・・・ 「た…

  • 外は台風、内も台風。

    でかい台風。 窓にはテープ貼りまくり。 カミさんはすっぴんで、ノーブラでドラム叩く。 私は「俵屋宗達の”風神雷神図”」を見た。 さあ、嵐が来るぞ。 家の中はす…

  • 再会

    今日は次男坊のテニスの試合。 なんが悲しくて、朝5時起きで送らにゃならんのかよ・・・・ ま、車の中で寝たりネトフリ見とく格好の「お一人様満喫タイム」ですがねw…

  • それでもここでいきていく

    温度差っていうんですか? 一歩離れるだけで、「差」が生まれている。 ”ダムがあったら良かった”だの ”ローカル電車は必要なのか”だの ”店は廃業しかない”だ…

  • ひるおき!

    昨日に引き続き、次男坊。 朝一回起きたけど、なにやら『不機嫌』。 そして、二度寝。 理由を聞いてみた。  『体育祭の練習が嫌』なるほど、よく解った。 集団行動…

  • 博打教諭

     今度は、「次男」かよ・・・・ 長男が落ち着いたかと思えば、第二波到来。 次男坊も中二で、診断持ち。 とにかく、マイペース。 とにかく、集団行動が苦手。 とに…

  • 落第は嫌なので出席に極振りしたいと思います

    と云フ訳で、高校に行ってきました。 なんのこっちゃ? と思う方は、過去のブログもしくはカミさんのを参照。 女性が安心を手に入れて、堂々と「これこそが私」で幸せ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はまちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はまちゃんさん
ブログタイトル
田舎の写真家で和紙職人(見習い)
フォロー
田舎の写真家で和紙職人(見習い)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用