chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
田舎の写真家で和紙職人(見習い) http://html.co.jp/bueryh

寺社仏閣・文化財等の写真撮ってます。 和紙職人として自分で漉いた世界に1枚だけの和紙に、 自分で撮った写真を印刷し、発表中。 今までの個展開催地:熊本、フランス、イタリア http://html.co.jp/bueryh

はまちゃん
フォロー
住所
錦町
出身
東区
ブログ村参加

2020/02/11

arrow_drop_down
  • ちょい後ピン。

    家屋整理中、ひょんな所で出てきた未開封の代物。赤外線(infrared:IR)フィルター。 FUJIFILMのIR76  FUJIFILM 光吸収・赤外線透過…

  • そこら10分。

    日中大分暖かくなってきました。 「GWが丸々休み」ってのは、独立して初めてじゃないかな? 朝起きて、食べて、時間つぶして、お昼、さらに時間潰して晩御飯。 なん…

  • 想いを馳せる。

    前回発見されたやつの現像ができました。↓え〜・・・・・ やはりといいますか、結構ダメージでかかったです。 手作りのフィルム撮影機にする時点で・・・ 『乳剤の劣…

  • デジタル・デバイド

    外出を控えて。結構キツイですよね・・・ 人って・・『やるな!』と言われると『やりたくなるもんです』こういう時に、暇つぶし方法を知ってる人と知らない人の生活の仕…

  • 青色ダイエット

    紫キャベツとタケノコをゲット。 『同じキャベツじゃね?』という事で、餃子にしてみた。いやあ、結構なヴィヴィッド感。赤というか、紫の存在感がすごい。ここで色彩の…

  • タイムカプセル

    解体工事が進んでる、青井阿蘇神社の参集殿。本体の屋根裏から出てきた未現像のフィルム。 「FUJICOLORO F-Ⅱ」という1974年発売のカラーネガフィルム…

  • 在るモノが突然なくなっても良い様に

    田舎なので、殆ど人は歩いていない。さらにこんな状況なんで、半径200mは無人。 一日中、家の中に閉じこもりっきりだと結構大変。 ネットゲームできる長男次男はそ…

  • ビックリするわ・・・・

    カメラの清掃にはこいつをよく使います。無水エタノールP 500ml(掃除)Amazon(アマゾン)7,499〜9,800円  一眼・一眼レフのカメラのファイン…

  • たとえ泥をすすっても俺は生きのびる!!

    半分返しました。住宅ローン。ここに来て、最大の難関がやって来ました。国から一律給付の10万は有難いですが、結局焼け石に水っぽい。 目の前の人参に気を取られがち…

  • 夫婦かて、お客。

    カミさんが去年から独立してるんで、その為の写真撮影。 普通なら、夫婦関係なんで「家計」は一緒なんですがお互い 『カメラマン』『ウェディングプロデューサー』仕事…

  • 制服がデコポン

     家中の整理整頓中、娘が通っていた保育園の制服一式が出て来た。 上下の制服通園用かばん体操服スモッグ 名前もそのまま 制服に関しては、イベント時にしか着用して…

  • 掃除は床に物置かない様に

    時間が山ほど出来た。ので、今のうちに極力排除出来るものを排除。 何でかって言うと、これ。↓ im今は儂が生きてるんで、儂の所有物・・・というか、あっても困らな…

  • 怖がらなくていいんだよ〜

    歩いて買い物行く時、必ず通る薬師様。 こちらの薬師様も、江戸時代に建立されたのでしょうかな? 薬師様の「右手」は”施無畏印”と謂れ、『怖がらなくていいんだよ』…

  • 中世からの原風景

    和紙を作成する予定地の「球磨郡多良木町」。今日、別件で「文化財撮影依頼」がありました。内容は、まだ公表出来ませんが・・・・撮影対象の文化財を下見に行きました。…

  • 彼は誰時、黄昏時。

    「2001年宇宙の旅」って映画あります。尊敬すべき、S・キューブリック監督の1968年制作SF映画。 最初のシーン 『人類の夜明け(THE DAWN OF M…

  • 体幹筋

    『娘さんは、”体幹”が弱いです』 4〜5歳の時、言われました。 去年の今頃、保育園を卒園する頃は「文字・ひらがな」も読み書き出来ませんでした。自分の名前さえ書…

  • 家(中)のことに目を向ける

    今度は、TVを壁掛けにしよう  先日、隣の市で新型コロナの発生に関することで 悉く、休店・自粛・営業中止・学校休業とドミノ倒しのように慌ただしくなりました。 …

  • 季節外れのサンタ

    ”まさか”と思ってたんですが、この田舎にも新型コロナがやって来ました。”まさか”と言うよりも、”とうとう”ですかね。一段と気を引き締めて生きていかにゃならんで…

  • 2グラム:MM型

    自分のアンプ(プリメインアンプ)には、「Phono端子」がない。なので、直接レコードプレイヤーを繋いでも殆ど音は出ないんです。んで、この「フォノイコライザー …

  • 10年分

    いやあ、凄い凄い。 家建てて10年もすると、汚れも半端ないし・・・・しかも年中湿気てる所なんてここくらいなもの。 風呂場。 シーラントは硬化して、カビや苔だら…

  • それでも生まれるし花は咲く

     部屋のサッシに産みつけてたカマキリの卵嚢。去年の冬前、そんなに高いところに産みつけてなかったので『ああ、今年(2019)は雪降らないだろうなあ』と見守ってま…

  • 変換ミス・・・じゃないかも

    とある写真館さんの、ヘルプ。 本当、どこかしらの小学校入学式の集合写真は毎年お世話になっております。 頭に掲げてるのはこれ↓ 【国内正規代理店品】X-rite…

  • 400m

    長男の高校入学式。 日本の主要都市は非常事態宣言が発令しましたね。 田舎とはいえ、どうなるかわからんです。 とはいえ、地方郡部は予定通り学校が始まるんです。 …

  • 岐路

    と、いう訳で・・・『ストレス解消』。江戸末期の150〜60年前の建築物をリノベ。解体神事も済み、さて・・ぶっk・・・解体作業。 産廃コンテナや10tダンプに、…

  • ハッ○ン場

    普段、温厚な儂でも「ストレス」は溜まっていくモノ。 出不精&インドア派な儂だが・・・いざ、「外出んな!」と言われると無性に外に出たくなる天邪鬼。 でも大丈夫。…

  • 古くても、価値あるもの。

    和紙作成の拠点にしよう・・・・と、球磨郡のT町へ。高齢化+跡継ぎ問題で、空き家がかなりの問題。 『空き家』と言っても、多種多様。 ギリギリまでお住まいになって…

  • 目出度い席でのNGワード

    こんな商売やってますんで、本来なら言っちゃいけない・書いちゃいけないワード。別れる・離れる・離婚昨日今日の話題で、『コロナ離婚』ってのが流れてるらしい。大まか…

  • 満開

    熊本地方は今日が桜満開。 2ヶ月前から準備してた婚礼前撮り日。 青井さん(青井阿蘇神社)の蓮池も清掃が終わり、水面も綺麗に。  今日の方は、この方達。  ご希…

  • 考えてみりゃ、家の事をする事は山のようにある。

    部屋でう○こしてるカミさんじゃない。ドラム教室で自分の練習風景をビデオに撮ったものを、筋トレと合わせて復習してる。 次男坊は、部屋掃除。 進学進級になりいらな…

  • 新年度

    何かと慌ただしい世の中です。 子供達はそれぞれ進学進級。 ニュースなんぞもちろん見てなく、スマホや携帯ゲーム三昧。 オンラインゲームで、友達とマイクを通じて”…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はまちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はまちゃんさん
ブログタイトル
田舎の写真家で和紙職人(見習い)
フォロー
田舎の写真家で和紙職人(見習い)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用