chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護のお医者さん18年目!介護とうまくつきあっていこう https://ameblo.jp/kampodoc/

介護施設で内科医をやって18年。介護のあれこれについて、愚痴も含めてお話しします。介護している方も、これから介護するかもしれない方もお仲間になりましょう。

介護のお医者さん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/07

arrow_drop_down
  • 遺品から見つかったもの

    少し前に施設でお見送りしたAさん。入所、在宅復帰してデイ、その後また入所と長いお付き合いの方でした。 再入所するまでは軽度認知症はあるものの歩行器自立の1人暮…

  • 昔と違うことがわかってない人たち

    今日はこの本。  老害の人 (講談社文庫)Amazon(アマゾン)   タイトル、すごない???小説です。 父親である福太郎と同居している明代と婿養子の純市夫…

  • VRで研修

    今日は先日の研修の話。 大塚製薬さんが「こういうのができたので試してみませんか」と声をかけてくださったので新しいもの好きの私はすぐに、ハイ!(笑)  FACE…

  • なぜか動物ばかり

    最近入所したCさん。 見た目は上品なおばあさんなのに意外と暴言…。  しかもその暴言が独特で。  「たぬき!!こら、そこのたぬき!」 「めがねざる!!」  「…

  • 勝手に突撃

    うちのデイの夏の人気レク。  『夏らしくて楽しかったレクリエーション』デイケアのレクリエーションのお話。 年度初めに県間計画を立てたときレク担当職員が 「7月…

  • パワーワード

    ときどき、本当にときどきですがご家族に言われてビックリすること。 「食事が摂れなくなっている、点滴はしているがこのままだと看取りになる。胃ろうや中心静脈栄養、…

  • 夫婦の形

    うちの施設は夫婦部屋がないにも関わらず現在3組のご夫婦が入所されています。  ご家族が 「できるだけ一緒に過ごさせてあげたい」 と言うだけあってみんなとっても…

  • ロマンチックな理由

    最近新たにオンラインサロンで(!)統計学を勉強しています。そのサロンに寄稿しました。数学嫌いすぎて恥ずかしい…。 介護とはあまり関係ありませんがわたしのキャリ…

  • こんな授業が受けたかったな

    介護とは関係ないですが。  (あまり)病気をしない暮らしAmazon(アマゾン)   面白かったですぅ~。  大阪大学の教授が病気や体の仕組みについてわかりや…

  • リハビリ禁止!?

    母の受診話のつづき。 今回久しぶりに受診について行った理由は手術適応の有無が知りたかったことですが 『手術の適応ある??(母のはなし)』しばらく土曜日は母の介…

  • 施設の逡巡

    施設入所高齢者、搬送のタイミング本当に難しいです。それを見極めるのがおまえの仕事やろ!と言われたらまあそうなんですが何年やってても難しい。 これは入院やろ~な…

  • 奥さんの一喝で

    以前記事にしたこの方、覚えておられるでしょうか。  『抜くか抜かないか』入所前からバルン留置のAさん(男性)。(バルン🟰おしっこの管)病院からの紹介状には 「…

  • うまくいった話

    長ーく入所中のAさんもメマリーがよく効いた方。 90歳を超えて認知症が進んだのか、とにかく  職員がそばにいないとダメ!  になってしまいました(涙)。職員が…

  • 実は少し処方しています

    認知症治療薬は一切処方しません!!で20年やってきましたが。 実は  メマリー(メマンチン)は少~し処方しています。  年に1人か2人。  効く人には  劇的…

  • 介護を楽にする3秒

  • 結局予防はこれにつきる

    今日はこの本。  世界初・認知症薬開発博士が教える 認知症予防 最高の教科書Amazon(アマゾン)   え~また~って思ったでしょ?わたしも思った!よくある…

  • 余計なお世話

    変わらない「困った」高齢者3部作。真打登場、うちの母(爆)。 先週書いたとおり  『手術の適応ある??(母のはなし)』しばらく土曜日は母の介護日記(笑)。いや…

  • なんでそんなに頑固なん?!

    若干昨日の続きですが。 生活習慣を変えるって本当に大変。大変なのはわかるけど在宅介護で行き詰まったらもうちょっと柔軟に変わって欲しいな~と思うのです。 たとえ…

  • 主治医がいない!?

    デイに通っているAさん。介護保険の更新時期が迫っています。 皆さんご存じのように介護保険の更新には主治医意見書が必要です。デイに通っている=介護保険を使ってい…

  • けんかをやめて~

    うちの施設はショートステイ、空床利用ではなく、ショートステイ専用フロアがあるスタイル。デイケアと繋がっていてショートステイ中の人がデイケアに遊びに行ったり反対…

  • 悪化させる薬

    先日この記事を書いたときにコメントいただきましたが  『その薬で認知症になる?』先日とある介護掲示板でみかけた書き込み。  「血糖を下げる薬を飲んでいたら認知…

  • 引かれあう関係

    近所の開業医さんでめーっちゃ処方薬が多い先生がいます。 いまや、処方箋見ただけでうちのスタッフが 「あ~主治医は〇〇先生ですね!!」 っていうほどの量!!  …

  • 精神科病院ってどんなとこ?

    今日はこの本。  精神科病院で人生を終えるということAmazon(アマゾン)   若手の精神科医が病院で見送った人たちの思い出をつづった本です。 精神科の単科…

  • 手術の適応ある??(母のはなし)

    しばらく土曜日は母の介護日記(笑)。いや、まだ介護じゃないけど。 先日何年振りかで母の受診について行ってきました。整形外科。ただの圧迫骨折なのになぜか地域で一…

  • ソムリエと似てる

    先日看取りのセミナーでそうだよねえって思ったこと。 いくらソムリエにワインの説明を聞いても素人である我々は結局よくわからないから 「じゃあお勧めで!!!」 っ…

  • 自由な男性をデイに行かせる方法?

    うちのデイに来ているBさん。歩行器自立のかなり自由な(笑)おじいちゃん。お迎えに行っても「今日は休むわ~」ってすぐ休んじゃうのでレスパイトしたい家族は頭を抱え…

  • 微妙な受け入れに、大切なことは

    先週こんな記事を書きましたが  『施設に戻れない』先日、うちの施設から入院した人の「その後」を2年分くらい調べてみました。 老健だから入院=退所だけど実際には…

  • 老人ホームを選ぶとき注意して欲しいこと

    yahooトピックスのこの記事を読んで思ったこと。  駅チカで新築で安かったから…〈年金月15万円〉〈貯金2,200万円〉79歳母、「老人ホーム」即決も、3ヵ…

  • 足りない宣言

    ちょっと前にこんな声明が発表されたのをご存じですか?  国民の皆様へ:『循環器医不足が深刻な状況です』 一般社団法人 日本循環器学会www.j-circ.…

  • 「ハラ」もいろいろ

    全然介護と関係ない本!  現場で役立つ!セクハラ・パワハラと言わせない部下指導: グレーゾーンのさばき方Amazon(アマゾン)  言いたい放題なので「歩くコ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、介護のお医者さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
介護のお医者さんさん
ブログタイトル
介護のお医者さん18年目!介護とうまくつきあっていこう
フォロー
介護のお医者さん18年目!介護とうまくつきあっていこう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用