chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rakuso
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/06

arrow_drop_down
  • 楽しみが増えた

    我が家の近くにある土地を借りた。草を刈ることを条件に。何をしてもよい、とのことで草刈り作業が少しでも減るように整地をし直している。そのあとにはヒマワリを植えようと思っている。これからこの土地で何をしようか夢が膨らむ。「何をしているの?」という人もいて「花を植えようとしている」ことを話すと、芝桜を植えてもいいですか?言われ勿論と承諾した。完成したらどんな場所になるか楽しみが増えた。楽しみが増えた

  • 蜂の季節が来た

    春が進むと我が家の庭では満天星つつじが咲き始める。それに合わせて親蜂が密についてくる。主にスズメバチだ。放っておくと近くに巣をかけてしまうので、退治している。しかし今年はいまのところどういうわけか数が少ない。遅れているのか数が本当に少ないのかはわからない。しかしそんな中巣をかけているのを偶然見つけ退治した。まだ巣作り中で卵は産んでいない。でもこれを放っておくととんでもなくたくさんの蜂になってしまうので…。蜂の季節が来た

  • 落花生とえごま

    畑づくりも終盤になった。今年も落花生を作るが、これまではポットで苗を作っていたが、昨年近くの人に聞いた直播の方法にしてみた。結構そろって芽が出た。もう少し育ててから植えよう。もう一つは「えごま」つくり。種まきをして目が出ている様子だ。これを間引いたりして苗にしていく。ただ、秋の収穫が問題で、なかなかうまく実にすることができずにいる。落花生とえごま

  • 残念!

    残念。2つ目の分蜂巣が空になっていた。10日の夕方に見に行くと通っていない。どうした?8日から3日ほど通いを確認していたのでもう大丈夫と思っていたのだ。しばらく見ていても通いがないので上蓋を開けるともぬけの殻。残念。どこから出ていったのだろう?女王は出ていけないようにしてあったのに。ところが、今日11日の昼頃近所の友人から電話があり、蜜が入っているとのこと。100mほどの場所に出ていったのだろうか?まーそこでもいいや。また次をがんばろう、と思うのでした。残念!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rakusoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rakusoさん
ブログタイトル
生き生きと暮らそう
フォロー
生き生きと暮らそう

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用