2020年8月
先月入ったばかりの新人パートさん。とうとう就職先が決まり、このパートは今月いっぱいで辞めるそうだ。良かった!頑張れお父さん!
今日もバイト。明日もバイト。きっと一生フリーターなんだ。
少し期待してブログに付けてみた広告。半年間の収益はうまい棒6本分。
このブログを始めて半年が経ちました。私の個人的な日々の出来事や感じた事をダラダラと書くだけのブログですが、毎日たくさんの方に閲覧していただいています。 そんなみなさんのおかげで、今まで1日も休む事なく投稿を続けることができました。 本当にありがとうございました。 この半年の間に、私は長年勤めた会社を辞め、転職活動、アルバイト…と、今まで積み重ねきたものを捨て、悩み苦しみながらも、ジェットコースターのように目まぐるしく変化のある毎日を過ごしてきました。身近に相談できるような友人もいない私は、ブログに自分の気持ちをブチまける事で、悩みを文字にする事ができました。この文字を何処かで誰かが見てくれてい…
ちょっとした用事があり、久しぶりに電車に乗って都会のターミナル駅までやって来ました。お盆休み真っ只中。通勤時の満員電車とまではいきませんが、まあまあ混雑しています。遠出できない分、県内で遊ぶとなったら車よりも電車の方が都合がいい場所も沢山あります。まあ仕方ないか。そんな自分もこうやって電車に乗っているのだから偉そうな事は言えません。 早々と用事を済ませた私は、久々に駅周辺を散策します。オシャレな店が多く並ぶ通りをゆっくり歩く。服屋さんはかなり若い人向けのショップばかりで入りづらいので初めから見る気はありません。 空いていて美味しそうなレストランやカフェを探しながら歩きます。すれ違う人達を観察し…
母の話はいつも言葉が足りません。例えば「次はいつ?」 これは「あんた次のバイトはいつ入ってるの?」という意味。この質問をする前に、一緒にバイトに関する話をしていて、その流れで出て来た言葉なら意味は分かりるのですが、全くそういう訳ではありません。 「さっきあそこ行ってあれ買っておいた。」 これは「さっき薬局に行ってシャンプーの詰め替え買っておいた。」という意味。 言葉が足りないと言うか、こっちがどう頑張っても分かりようがない言い方をしてきます。しかし何度指摘しても母は話し方を直す気は無いようです。 毎回イライラしながら何が?何の事?といちいち聞き返していましたが、いい加減面倒になったので、適当に…
バイト中の水分補給はとても大切です。倉庫内での肉体労働は、水や塩分を意識していないと段々と頭が痛くなってくる事があります。先日は、1人の女性パート職員が本当の熱中症になってしまいました。倉庫の奥で黙々と大量の荷物を運んでいて、通りかかる人達に、頑張りすぎないように、たまに休憩するようにと声を掛けられていました。体力に自信のある若いパートさんは、そんな忠告を無視して張り切って運んでいます。しばらくして、全てを運び終えた彼女は山のような荷物の横に座り、タオルで汗を拭いていました。その顔が尋常じゃないほど真っ赤になっていて、心配した仲間が集まって来たのですが、本人は全然平気〜と笑っています。しかしそ…
風呂から上がりドライヤーで髪を乾かす時、ブラッシングで抜ける髪の量が凄いです。ロングなので集めると量が多く見えるのは仕方ないのですが、やっぱり今までとは違う。前にもこんな風に抜け毛が多いと思った事があったような気がします。何ヶ月か経つと再び生えてきた短い毛が立ち上がってしまって、目立たないように寝かせるのが大変だった。 今回の抜け毛が気になり始めて約1ヶ月。 多分今が抜け毛のピークだ。前髪が長い私は、普段から全部まとめて一つに結んでいます。元々広いおでこがさらに後退していますが、実はそれほど気にせずに、今日も同じように髪を結んでいます。脳天や分け目が薄くなっているならまだしも、おでこの広さが変…
小学生の頃は合唱団、中学高校の部活は吹奏楽部と、子供の頃から音楽は私の生活の一部でした。通学通勤時には常にウォークマン。週末は友達とクラブへ。洋楽、邦楽、ジャンルも色々。いつだってその時の好きな曲が頭の中に流れていました。 今になって、ずっと昔に好きだった曲を聴いたりすると私の感情は一瞬でタイムスリップする。辛かった時の心の痛みや、その時夢中になっていたものに対する感情がそのまま甦るんだ。頭で思い出すのでは無く、体全体がその時に引き戻されてしまう。いい思い出も悪い思い出も、曲を聴いただけで過去の気持ちをもう一度感じる事ができるって凄い。 あれほど無くてはならない音楽でしたが、最近は好きな曲のレ…
明るい時間帯は日差しがキツいので、夕ご飯を食べた後に久しぶりのウォーキングをしました。湿度が低いと体がベタベタしなくて気持ちがいい。草や土や蚊取り線香…夏の夜の匂いがして胸がいっぱいになります。この匂いから連想するのは、やっぱりお祭りだな。 夕方から夜になるにつれて外を歩く人が増えていく。楽しい場所へ向かってぞろぞろと歩く。太鼓や笛の音が遠くから聞こえてきた。音のする方へみんな引き寄せられていく。歩行者天国。道に落ちたカップや割り箸。可愛い浴衣をきた小さな子供。汗で背中が気持ち悪い。はしゃいだ若者たちの歓声。ばっちりメイクのギャル。美味しそうな屋台がいっぱい。バリバリ唸る発電機。警察、パトカー…
この1ヶ月の間で、私の住む町にもコロナウイルスの感染が何件も出ています。学校、スーパー、コンビニ、病院、銀行…消毒のための臨時休業が発生しています。どの店も休業は1日程度でその後すぐに再開するため、利用する人達の中には気付いていない人もいるのか、特に大騒ぎになる事もなく翌日にはいつもの風景に戻ります。従業員の方達は濃厚接触者として自宅待機している筈だから、他の店舗からの応援などで、人を補充して頑張っているのでしょう。 私が普段利用する店もその中に入っています。いつもの生活の圏内にまで、このウイルスは広がっている。もはや感染したくなければ家から一歩も出ないで、ずっと閉じこもっているしかない気がし…
よく40歳を境に体質が変わると言う話を聞きます。肌質や体力の低下、体の不調など、女性の場合は特にホルモンの減少に伴って様々な変化が訪れます。現在39歳の私にも、明らかに若い時とは違うと感じる不調はあります。 そんなアラフォーの私に必要なのは、正しい食生活、適度な運動、ストレスを溜めない生活… ムリムリ。面倒臭がりな私にはどれもクリアする自信がありません。一時期頑張っていたダイエットもウォーキングも、一旦やめてしまったらもうそのままやる気が無くなってしまいました。 しかしそんな私にもひとつだけ、何年も前から体のために続けている事があります。それは毎日納豆を食べる事。きっかけは、昔テレビの健康番組…
毎月の生理が来るたびに思います。あと何回、何歳まで続くか分かりませんが、これでまた一回妊娠のチャンスが減りました。別に妊娠したい訳ではありません。 一生子供を持たない人生を覚悟しています。なので心の底から焦るような深刻な気持ちでは無いのですが、何故か生理が来るたびに残り少ない卵子がひとつ、またひとつと減っていくイメージが頭に浮かんできます。早いとこ全部無くなって、この無意味でくだらない妄想から解放されたいです。 40歳手前で結婚も子供も諦めるなんてまだ早いと言われそうですが、もしも諦める事をやめてしまったら、とてつもない苦しみが待ち受けているはずです。独身のままなんて嫌だ! 自分の子供を産んで…
スマホの検索画面を見つめてしばらく意識を集中します。私はいま何を調べようとしていたんだ。全然思い出せません。ほんの10秒前、何かを調べようとしてテーブルの上にあったスマホを手に取りました。そして検索の文字を入れようとした時には頭の中に何もありませんでした。凄く大事な事だった気がする。それを調べる事で、今日これからの予定が変わってしまうような重要な問題だったんだ。ああ気持ち悪い。 そう言えば昨日の夕方も似たような事がありました。料理中に冷蔵庫を開けた瞬間、何を取りに来たのか忘れてしまった。この場合、もう一度料理の作業に戻れば何が必要だったかすぐに分かります。 でも、今さっき検索しようとしていた事…
昨日ビックマックを食べたくらいで気分が沈んでしまったのには、本当はもう一つ理由があります。 店に入った瞬間、分かりました。テーブル席に1組だけいた家族。そのお母さんが私の同級生でした。彼女に気付いた瞬間、私は咄嗟に目を逸らし背中を向けた。 何故?だって私は、彼女に今の自分を説明できない。 私は自己紹介できなくなってしまった。 中学生の頃は彼女と同じ部活で一緒に遊び、同じことに興味を持って同じ事で笑い合っていた。あれから20年以上経って、再びばったり会うことができたのに私は逃げた。だってもう私達に共通点なんか無い。全然違う。今の私を知られたく無い。 …ああ情けない。 現在のみっともない私は勿論、…
前回マックに行ってからどのくらい経っただろう。多分10年は食べていない気がします。 学生の頃はしょっちゅう友達と行ってたな。 学校をサボってポテト食べながらお喋りしたり、店内でテスト勉強してみたり。 10年前に行った時も久々のマックだったのですが、学生の頃とは価格設定が変わったのか、随分高く感じました。 そして今日の夜、何故か無性に食べたくなってしまった私は、再びマクドナルドへ来ました。テイクアウトなのでドライブスルーと思ったのですが、10年振りの私には少々ハードルが高い気がしたので、駐車場に車を止めて店内に入ります。 ドライブスルーには、あんなに車の列があったのに、店の中には客がいなかったた…
1年に1回、カーテンの洗濯をします。天気予報を確認し、1日晴れの日でなくてはいけません。長い梅雨が明けた今日、洗濯機に入るだけのカーテンを入れ、この日のために買った香りの良い柔軟剤を使って洗いました。そして洗い終わったカーテンはそのままレールに戻し、窓全開で乾かします。 リビングのカーテンを全て洗うのに、早朝から5回も洗濯機を回して頑張りました。 夕方になり部屋に行ってみると、みんなカラッと乾いています。 クリーム色のカーテンは、1年分の汚れが落ちてワントーン明るくなった気がする。 そのおかげで部屋全体もスッキリ綺麗に見えます。 今日はこの気持ちがいいリビングでゆっくりしようと思い、窓を閉めて…
昨日はレジ袋のせいで、急に辞めた会社の事を思い出しちゃったな。働いていたあの頃と比べると、今の私は随分変わってしまった。良いか悪いかで言ったら確実に悪くなっているだろう。でもあの頃に戻りたいかと言ったら、意外とそうでもない。 毎日早く起きて満員電車に乗り通勤していた時は、色々なストレスや仕事の責任やプレッシャーで体がガチガチでした。 そんな苦しさに耐える事が、自分の価値になり、ちゃんとした人間でいられる方法なのだと思っていました。今は、あの頃の私が見たらダラけた生活をした敗北者のようです。 こんな人間になりたくないから頑張って働いていたと言っても良いくらい。 しかしストレスのない楽な生活を味わ…
2020年8月
「ブログリーダー」を活用して、noricoroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。