引越し段ボールの半分は片付けました。 …結構ハードだ。今日はもうやめようかな。 早起きをして、涼しい時間から作業していました。部屋の窓を全開にしていると、家の前を通り過ぎる人や車の気配がします。そう言えば平日の昼間にもたまに子供の声が聞こえていました。この地域の学校もまだ休業しているのだろうか。 これ程の長期間、学校へ行かなくていいなんて夢の様な出来事じゃないか。私なんて何度、学校なんか消えてしまえばいいのにと思ったことか。 しかし母から甥っ子達の様子を聞いたところ、長期間の休校はそれほど楽しいものでは無さそうです。授業の動画を一方的に見せられ、1人で課題をこなすだけの勉強。友達とも遊べず、外…
コンビニの雑誌コーナーで、ふと目に止まったお絵かきロジック。 昔、夜寝る前や、暇な休日に良くやりました。パズル雑誌の中でも、このお絵かきロジックは結構楽しくて時間を忘れてハマってしまいます。少しずつ、少しずつ鉛筆で塗り潰して絵を完成させます。 途中ミスをしてしまうと、やり直しは効かない上に、ミスをしている事に気付くまでに、結構な時間を要します。 久しぶりにやりたいな。 でも買うにはそれなりの覚悟が必要だ。毎日1〜2時間は、このお絵かきロジックに時間を使う事になる。 そして引き換えに他の何かの時間が削られる。 どうしよう。 そうだ、いつも意味もなく動画を見たりしている時間が無駄だ。 それをやめて…
予定時間が大幅に遅れてしまいましたが、引越しが終了しました。本当は荷解きまでするはずでしたが、遅い時間から始めても中途半端に終わってしまいそうなので、翌日に持ち越しました。まあ、1日で全てが終わらなくても、これから毎日時間だけはたっぷりとあります。 焦る必要なんて全然ありません。 それよりも、一ついい事がありました。昨日の引越しは殆どが待ち時間でしたが、意外と自由な時間も無く、一回もご飯を食べていません。 夜は体重計に乗るのを忘れてしまったので、朝起きてすぐに測ってみました。52.9kg!記録を始めてから初の52キロ台です。 本来の自分に少しだけ近付きました。お腹の中が空っぽなので、体重が減っ…
とうとう引越し当日です。 私の頭の中では今日のスケジュールは完璧でした。荷物は全て梱包出来ていますので、すぐに運び出せる状態。 段ボールには番号をふって、引越し先のどの場所に置けばいいのか一目で分かるようにしてあります。 母に段取りの説明はしてありますので、私は荷物が出発した後もアパートに残り、大家さんやガス会社の方達との手続きを済ませます。 13時に引越し業者さんが来る約束だったのですが…現在15時。まだ来ません。 大家さんもガスの人も帰りました。前のお客さんの作業が手こずっていたそうで、電話の向こうで若い引越し業者さんが泣きそうな声で謝っています。 約束の時間に相手がなかなか来ない時、待つ…
段ボール15箱に全ての荷物をまとめました。 ガランと広くなった部屋をよく見ると、なんか色んなところが汚いな。台所、風呂、洗面所など水回りの掃除は終わっています。後は床を水拭きすれば完了だと思っていましたが、よく見たら壁が結構汚れています。 いや、日焼けしているんだ。これって修繕費を請求されるのかな。多額の請求などされたら大変なので、床だけでなく壁にもクリーナーをスプレーして磨きます。 しまった、換気扇の掃除も忘れていた。それにエアコンのフィルターも。あとベランダもやってなかった。 修繕費の事を考えたら、色々な所が気になり始めます。 14年も暮らした私の家。 今までの感謝の気持ちを込めて、ちゃん…
現在応募中の全ての結果が届きました。 全部不合格。面接試験に進むことはできませんでした。私が駄目なのか、コロナのせいなのか。 考えても仕方ないので、また次に進むまでです。気になる所はどんどん応募します。 以前アドバイザーさんが言っていたように、先の事は選考通過してから考えればいい。たくさん応募すれば可能性が増える。どんどん進め、止まらずに進むんだ。 会社を辞めて実家に戻り、失う物が無くなった私はもう何も怖くありません。誰とも会わないのだから、格好をつける必要もない。自分が納得できる会社に就職できるまでは、アルバイトだってするつもりです。 不合格ならまた応募する。それも不合格ならまた応募する。そ…
無職になった私。今なら何だってできる、初めての自由な時間です。この貴重な無職期間にやっておくことはないか。今までも色々考えては来たんですが、これと言って思いつくものはありません。外出の規制が無ければ、一人気ままに旅に出る事もできたのですが… 1〜2年に1回、ふらっと旅行します。有名な温泉や観光地ではなく、地図を見てなんとなくワクワクする場所を探します。 今まで訪れたことのない、初めての場所へ行ってみるのが好きです。 実際に行ったら本当に何もなくてつまらなかった事もありました。 しかし時間が経ってから思い返すと、つまらなかったあの町の田舎道や普通の定食屋などが、どういうわけか全部懐かしく楽しい思…
糖質制限をして痩せようと思いましたが、1日で断念しました。今日一日は頑張って糖質制限したつもりでしたが、そもそも正しいやり方を知らず、結局のところ全然できていなかったためです。 朝から昨日沢山作っておいたシチューの残りを食べました。 朝は具沢山のルーのみ。昼は春雨を入れて。夜はサラダと一緒に。 これは私に合っているダイエットだと思い、ネットで詳しく調べてみてガッカリしました。 米、パン、麺を食べなければ良いと思っていたのですが… シチューの具のじゃが芋、人参、玉ねぎ。 ヘルシーだと思っていた春雨。 サラダだから良いと思っていた、ポテトサラダとゴボウサラダ。全部糖質の高い食材なんですね。一体何な…
やはり書類選考を通過するのは難しいです。応募中の会社、結果待ちは残すところあと1社。他はみんな駄目でした。 落ち込まない、気にしない。落ちた会社とは縁がなかったんだ。 そういう事だ。次、次。私の本格的な転職活動はこれからです。 さて、そろそろ買い物に行く時間になってしまった。最近は3日分の食材ををまとめ買いします。ただし、その3日間の夕飯は同じもの。 今回はシチューにしよう。 ドリアにしたり、パスタにしたり。味は一緒だけど、違う料理になる。 他にも牛乳や、朝のパンやカップ麺やあれやこれや。たくさん買いすぎると荷物が重くなって帰りが大変です。まとめ買いは無駄遣いが減っていい。 無駄遣い…こうやっ…
大きなバッグに私物を詰め込んで、18年間勤めた会社を出ました。明日からは有休消化期間になり、まだ本当の退職ではありませんが、会社はこれでもうお別れだ。寂しいでも無く、清々しいでも無く、ただこの重いバッグを担いでヨタヨタと駅へ向かいます。最後の通勤の景色を目に焼き付ける事も忘れ、やっと荷物を置いて電車の座席に座りました。 普段、会社帰りはぐったりの車内もこれで最後だ。何百、何千回と乗ったこの電車。 思い返すと色んな出来事がありました。 朝の電車は毎日同じ顔ぶれ。 知らない人達だけど、毎朝会う良く知っている人達。 そう言えば昔、貧血になり立っていられなくなった時、隣の女性がすぐに気付いて声をかけて…
今日も一日働きます。しかし、最後の確認や片付け作業を済ませたら、午前中に全て終わってしまいました。午後はたまにPCに触って、サボってませんよアピールをしながらゴロゴロします。 そう言えば、退職金…もうすぐ大金が入るんだ… 現在の貯蓄額と合わせたら結構な額になります。このお金はこれから先、減る事はあっても増やす事は難しいかもしれない。 とょっと前までは、無職になっても当分生活には困らない。なんて思っていたけれど、よく考えたらこのお金って生活費としてどんどん使っちゃっていいのか?毎月の家賃や光熱費が無くなるとしても、それ以外のお金をこの貯金から払っていたら、当たり前だが確実に減っていく。 …嫌だ、…
新田さんとは在宅勤務中も、できる範囲で引き継ぎ業務を行ってきました。彼女の不安が伝わってきます。どの会社も今年の新入社員は自宅待機の状態だと思うのですが、真面目な彼女は私がいる間にできるだけたくさんの事を教えてもらいたいと懸命です。 大丈夫、大丈夫。 会社が始まったら周りの人達が色々教えてくれるから心配ないってば。毎回彼女の不安な気持ちを落ち着かせようと、優しく言葉をかけます。 もちろん新田さんなら本当に何の心配もいりません。 それが分かっているだけに、彼女の慌てようが伝わってくると、なんとも微笑ましくなります。 社会人になったばかりの彼女は、これから沢山の経験を積んで、大きく活躍し、バリバリ…
緊急事態宣言の継続により、私も今月いっぱいの在宅勤務延長が決まりました。しかし退職日まであと3日。 もう出勤して仕事をする事はありません。 在宅勤務が延長される事は想定していましたので、ひと通り準備はできています。最終日に私だけ出社して、お世話になった方への挨拶メールを送ったり、片付け、貸与物の返却などをして終わりです。 特に親しくしていた人や、仕事で関わりが多かった人達とは、普段のメールのやり取りの中で、今までの感謝の気持ちを伝えました。 呆気ない退職ではあるけれど、一番良い終わり方のような気もします。 残りわずかですが、気を抜かずに今日も働きます。 【今日の体重】身長165cm 体重53.…
小さな設計事務所や、地元に密着した工務店。お客様と近い距離で、家づくりに関わってみたい。私の憧れの職場です。 転職エージェントの求人紹介の中に、設計アシスタントの募集で気になる会社が数件あったので、早速応募しました。 私の場合、応募資格の条件はまあまあ満たしていると思いますが、やはり年齢がネックになり厳しいのではないかと思います。なので、書類選考の段階では落ち込んだり気持ちを振り回されたりしないように、ダメ元だと思って待ちたいと思います。そのくらい気持ちに余裕を持って、これからも積極的に応募します。そして、いつか通過することができた時は、全力で面接試験に挑みたいと思います。 今の私はなかなか調…
振り返ってみると、やはり友達がいた20代の頃の楽しい思い出ばかりが頭に浮かびます。やり甲斐があり楽しい仕事でした。 社員の中には気難しい上司や意地悪な先輩もいましたが、私の周りには味方になってくれる仲間が沢山いました。 休みの日に外を歩いていると、私がちょっとだけ設計に関わった建材などを使用した家を見かける事があります。そんな時は、自分が確実にこの社会の一員である事を実感し、誇らしい気持ちになります。 金曜日の夜は、会社帰りに同僚と飲みに行ったり、カラオケやビリヤード、奮発して高い店へ食事に行くのも楽しみでした。毎日が楽しくて、ずっとこれが続くと思っていました。 恋愛や、将来の結婚について楽し…
徐々に梱包済みの段ボールが増えてきました。 引越し準備は計画通り、良いペースで進んでいます。 来週中には分別したゴミも全部捨てられるでしょう。 もうすぐこの町ともお別れです。 きっと今後一生訪れることは無いと思います。特に行きつけの店も無ければ知り合いもいません。しかし14年も住んだ場所ですから、これで最後と思うと淋しい気もします。そこで今日のウォーキングは、仕事が終わってすぐの、まだ明るい時間に家の周りを探検する事にしました。 歩いてみて分かったのですが、いつも駅までの往復だけだったので、少し道を逸れると初めて見る景色が広がります。居酒屋、レンタカー屋、保育園、スポーツジム…もっと駅から離れ…
久しぶりに山本さんから連絡があり、お互いの状況について報告し合いました。在宅勤務と言ってもそれほど仕事はなく、資料を一つ作っては時間を潰してから、頃合いを見てアップする。という退屈な業務時間を送っているそうです。私も似たようなもので、書類のチェック作業ばかりの毎日です。 感情の込もらない、淡々とした話し方をする山本さんですが、どうも私の事を心配して連絡をくれたようです。 退職、転職、引越し、そこにコロナ自粛。大変な時期に大変な事になってしまい、自暴自棄になった私は全てを放り出しておかしくなっているのではないかと思ったそうです。 そこまで分かるのか。山本さん凄い。 彼女と話したお陰で自分の状況を…
そう言えば引越し業者から、梱包用の段ボールを貰っていました。 二週間後の引越しに向けて、本格的に荷物をまとめていかなければいけません。…面倒臭い。しかし、いい加減準備を始めないと、ゴミの処分など、早めに済ませたい作業がどんどん遅れてしまいます。 そこでまず取り掛かったのが、衣類です。タンスもクローゼットの中もグチャグチャなので、一旦全部床にぶち撒けました。 要るものと要らないものに分け、更に季節ごとに分け、畳んで段ボールへ。という手順のイメージはできました。今この部屋は床一面、足の踏み場もない程の服の山です。ギューギューに詰め込んでいたせいか、全部出してみると3倍位に膨らんで大変な事になってし…
早速、アドバイザーさんから新しい求人が送られてきました。今回は年収の希望は一切無しにして自分のやりたい業種に絞ってもらいました。 地域密着型の中小企業が多く並びます。大手企業とは違い、経営方針は社長の考え方が全てでしょう。経営者との距離が近いだけに、働きづらい職場だったら怖いです。その辺りを慎重に調べて、できるだけ優良企業に応募したいと思います。 パソコンを見ながら、ふと考えます。私みたいなただのOLにはあり得ない話ですが、こんな時優秀な人や人脈がある人はすぐに他の会社から声がかかるんだろうな。 女性だって常に向上心を持って実績を積んできた優秀な人は、同じ転職でも私とは意味が違います。 スキル…
ゴールデンウィークも終わったのに、なかなか転職活動への意欲が湧かず、たまに転職サイトの求人を眺めるだけという、なんともやる気のない、ダメな毎日を送っていました。そんなところに、先程アドバイザーさんから電話が来ました。 新型コロナウイルスの終息が見えない今、企業の面接もリモート化が多くなっているそうです。私はすでにテレワーク業務をしていますので、リモート面接用のツールは準備できています。そして日を追って厳しくなる転職市場ですが、私のようにスキルや実績のある場合、さほど影響はないと言われました。 なんだろうこの感じ。久々に褒められているみたい。私の存在を肯定してもらえた。 そうだ。私ははダメ人間な…
在宅勤務の期間が当初の予定から2回延長されています。 今のところ、私の退社日より前に出社が再開される予定ですが、更なる延長も充分に考えられます。その場合は最後に一度は会社へ行って、荷物の整理や会社から借りているものの返却などをしなければいけません。お世話になった人達への挨拶はメールで済ませます。 最後にみんなの前で花束をもらう事も、感謝の言葉を言うこともありません。つまり、もう会社の人達と直接会う事は無いという事です。 そう考えると淋しい気もしますが、それよりも面倒が無くなって気が楽に感じる方が大きいです。 退職理由は親しい人にも一身上の都合としか言っていません。山田さん結婚おめでとうでもなけ…
今のところ体重に変化が見られないダイエットですが、先程良くない考えが頭をよぎってしまいました。昔の話ですが、たくさん食べて吐くという過食嘔吐の行為をしていた事があります。毎日ではなく、食べ過ぎてしまった時に吐くだけですから、病気だとか摂食障害の自覚はありませんでした。吐いた翌日に顔が浮腫んでしまう事に気付き、それからは一切やっていません。 それなのに… あのストックしてあるお菓子がいけないんだ。家にあると毎日食べてしまうので、勿体ないけれど思い切って捨ててしまおうと考えました。 しかしその後、どうせ捨てるなら、一回食べてから出しても一緒じゃないか、という考えが頭をよぎり、思いとどまります。 初…
休みが終わり、自分のアパートに戻ってきました。やっぱり1人は落ち着きます。 夜になり、2階の部屋の窓からボーッと外を眺めるのが好きです。 道を挟んですぐ向こう側に線路がある為、住み始めた頃は電車が通る度にうるさく感じたのですが、今は全然気になりません。 駅が近いので速度を落とした電車は、明るい車内がよく見えます。壁にもたれて寝ている人、お土産のケーキが入った袋を慎重に持っているお父さん、参考書を見ながらテスト勉強をしている学生、スマホに夢中の人たち、ベビーカーと大きなバッグを持った若いお母さん。 いろんな人達が仕事や学校を終え、これから家に帰るのでしょう。みんなそれぞれ帰る場所があり、それぞれ…
せっかく家に車があるのに全然乗っていません。 どうしても我慢できなくなったので、少しだけドライブする事にしました。 まずは駅前へ。店は軒並みシャッターが閉まり、歩く人はほとんどいません。 凄いな…この光景は普通じゃない。 改めて、この緊急事態な現状を目の当たりにして怖くなった私は、すぐにこの場を立ち去ります。 それにしても対面の飲食店は大変だろうな。テイクアウトで頑張っている店もありましたが、商店街を歩く人がいないのだから、買う人もいないでしょう。どうか全ての店が再びシャッターを開ける事ができますように。 次は山の方へ行ってみました。緑が眩しい山道は本当に綺麗です。窓を開けると鳥のさえずりが聞…
部屋から父の物を全て移動させたら、大分広々としました。 リビングで一息ついていると、水色のインコが私の肩に止まってお喋りし始めます。 実家では母が5年前からセキセイインコを1羽飼っています。テレビの動物番組で、喋る鳥を見た時からインコが気になり始め、よく近所のホームセンターのペットコーナーへ鳥を見に行っていたそうです。 うちで飼う事になったこのセキセイインコは、他の雛たちとは別の、小さな虫かごに入れられ千円という安い値段で売られていたそうです。おそらく安さの原因は、羽の色合いがあまり良くないからでしょうか。ピコと名付け、今日も元気に鳴いています。 ピコが家に来てから、私にも鳥の可愛さが分かるよ…
父の肝硬変がとうとう肝臓癌になってしまい、入退院ばかりの生活が訪れます。死を覚悟し、会社を辞めて好きな音楽を聴いて過ごす生活を選んだ父でしたが、癌へ進行すると今度は生きる事へ執着する考えに変わっていました。当然の事だと思います。その後、今まで拒否していた手術を何度かして入退院を繰り返し、ついに家族全員が見守る中、病院のベッドで最期を迎えました。 父が息を引き取った日、私が病院に到着するとすでにもう父の意識はありませんでした。看護師さんに言われました。 お父さんはもう間も無くです。もう痛みは感じていなく、話し声も聞こえていません。意識も全くありませんが、皆さんで体をさすってあげてください。最後ま…
父は、ウイルス性肝炎が肝硬変になってしまった時に仕事をリタイアしました。 私が中学3年生の頃だったと思います。 我が家の経済状況がどんなものだったのか、子供の私には分かりませんでしたが、今考えると一体どうやって生活していたのでしょうか。 母は専業主婦。兄は大学進学し、私も高校卒業後に自分の希望する専門学校へ行かせてもらいました。 確かに普段は質素な暮らしをしていて、家族で旅行やテーマパークなどへ行った記憶はありません。 でもそれが当たり前でしたから、特に不満もありませんでした。 年に一度は遠くに住んでいるおばあちゃんの家に遊びに行っていたので、これが家族の楽しみなイベントになっていたと思います…
一戸建て築30年の実家は、母と私の女二人で住むには大きな家です。 余った部屋がいくつかあるので、その中でも一番広い部屋を使わせてもらう事にしました。覚悟を決めて片付け作業に入ります。この部屋の中の要らないものを、物置きになっている、昔の兄の部屋に運びます。母は手伝う気などさらさらありません。 私も1人で作業する方が気が楽なので丁度いい。 昔、人生で一度だけギックリ腰を経験した事があります。重い物を運ぶ重労働をしたその日の夜、筋肉痛にならないようにとストレッチをしていました。前屈をしていると突然、腰に氷を当てられたような感覚、そして何故か分からないけど今動いたら絶対ヤバいと思い、動きを止めます。…
車で実家に運んだ荷物は、観葉植物ひとつだけでした。 確かアパートに引っ越してしばらくした頃、この寂しい部屋にお洒落な何かを飾ろうと思い、買ったものです。 適当な私はずっと雑な世話しかしていませんでしたが、この観葉植物は今も強い生命力で、育っています。 実家のベランダに置いてひと息ついたところで、またしみじみと、考えてしまいます。 もうすぐ私は仕事を辞めて、ここへ戻って来てしまう。 14年前、家を出た時は初めての一人暮らしで楽しみしかありませんでした。 母から解放されて自由になるんだ。 そしてこれから自分の未来には無限の可能性が広がっている。そう思っていました。 しかし今、14年後の私は観葉植物…
会社は今月いっぱいで退職となり、今住んでいるアパートも引っ越さなければいけません。 有給の残りがあるので、引越し準備の期間は充分あると思います。 引越し業者に頼みますが、中にはお願いできないものや、自分で持っていきたいものもあります。ひとまず明日、実家に行く際に、運べるものは運んでしまおうと思います。 部屋の片付けをしながら仕分け作業をしていたのですが、30分で飽きてしまいました。 私はあまり整理整頓が得意ではありません。物が少ない部屋なので、ぱっと見は綺麗なんですが、クローゼットの中の衣類やキッチン収納の中身などはぐちゃぐちゃです。改めて確認してみると、ほとんど使わないゴミばっかりだ。 要ら…
ゴールデンウィークは少しだけ実家へ行きます。同じ県内とは言え、不要不急の外出は避けなければいけない今、帰省を自粛している人が沢山いるのに本当にごめんなさい。 今回は母に車で来てもらい、引越し荷物の第一弾を運んでしまう予定です。 テレビではオンライン帰省など、ゴールデンウィークを自宅で過ごすための呼びかけをしています。私のように、自分は大丈夫、それに用事があるのだから仕方ない。という浅はかな考えの持ち主が厄介なのだ。頑張って自粛している多くの人の努力をぶち壊す事になりかねない。 パチンコ屋へ行く人達と一緒です。 せめて、少しでも早く用事を済ませてアパートに戻って来たいと思います。 ところで、今日…
「ブログリーダー」を活用して、noricoroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。