中高英語評定2だった現職英語教員による総合英語ガイド。 塾講師のアルバイトで英語に目覚め、大学を卒業後に英語科教員免許取得。 英検準一級、TOEIC880点。 『出来ない』を経験したからこそ分かる視点で英語を解説します。
みなさんはこんな経験はありませんか? 「前置詞のinは『〜の中に』って意味」 「前置詞のonは『〜の上に』って意味」 最近はonなんかがよく取り上げられので聞いたことある人がいるかもしれませんがこれ、 もちろん"違います!" 「ofは『の』」 「atは『で』」 「inは『に』」 前回やりました。『の,で,に,を』こいつら「助詞」です。 「助詞」がないから英語は配置の言語、パズル
英語学習の入り口、英語を話したい、ペラペラになりたいなら知っておかないと損!
英語の単語が持つ微妙なニュアンスの違いをsee,look,watchの「見る」を中心に見ていこうと思います。
「ブログリーダー」を活用して、Farhanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。