今年も色々なスポーツが開幕を迎えます。プロ野球、メジャーリーグ、ゴルフや F 1 など・・・。 自称スイング評論家としてはLPGAを見ようと今年もWOWOW…
こんな筆不精ブログにも関わらずいつも多大なるご支援ありがとうございます。。 今年の年末も押し迫ってきたので久しぶりにいろんなニュースをまとめてあーだこーだ言…
天(神様)か後藤修先生に完全に見放されてしまった中尾有希(友力)
って本当にそんな気がするんですよねー。(自業自得ですね) 久しぶりのアップですが、記事は鋭意準備中です。 まあとにかく井岡一翔選手の今後についてとか、先日の…
2日後にスーパーフライ級WBA王者・井岡一翔vsIBF王者フェルナンド・マルティネスの試合があります。 7月7日ABEMAで無料放送(メインイベントは夜8時く…
辞書を見ると「正常な判断力を失った状態で、教えに従っているさま。 冷静になってみれば疑念も湧きそうな考え方に、無批判に信じ込んでいるさま。」とあります。前回私…
ゴルフの全米女子も盛り上がってますが、今回は大リーグ・カブスの今永昇太投手のピッチングを考察してみたいと思います。5月29日のブルワーズ戦で初めて打ち込まれて…
ブログを更新しない間に色々と大きなことがあったみたいです、ドジャース・大谷選手の通訳の問題とか…私も元同業者なので思うところはあるのですが「金銭感覚を失くした…
かなり間が空きましたが鋭意製作中です!!! 書こうと思うころにはスイング観がどんどんアップデートされていて正直どれを書いたら良いのか最適解がわかりません・…
久しぶりの更新です。 気付いたら光さんの連載が終わっていましたので、ソッコーで日刊ゲンダイを解約しました。(^-^)ノシ ここも更新が少なくなり一部マニア…
なんか来年まで持ち越したくないんで書いておきます。 松本人志!お前週刊文春の報道否定するならトットと記者会見しろよ!www.youtube.com立花氏は…
なんでなんでしょうね? 久しぶりに、彼のブログを見ましたが・・・ オイオイっ!!! って前に約束してましたよね?? ・・・ ・・・・…
なんか最近急にアクセス数が多くなったので何かな?と・・・そしたらなんとっ!!「アレ」の事ですよねっ!? んで色々回ってようやくあーなんかこれかなと・・・!?…
【朗報】スクエア打法、直系の高弟がいよいよ降臨!!(速報版)
なんか、前回このブログでも触れたような気もしますが・・・ キーワードサーチなんかめったにしないのに、朝カラスに起こされて時間をもてあまして検索してみたら・・…
まだまだ暑い日が続きますが、先日後藤修先生のお墓参りに行ってきました。当時を思い、ほんの数年前の話ですが今の時期に関東の方では台風がすごかったです。もちろん中…
いやー 前回はすごい反響でした。(なんとゴルフハッシュタグの4位まで!!) まあ まだ怒りは残っているものの ある方とお話したところ「逃げ場所がなくなるまで追…
なぜ名賀尾氏は本物のスクエア打法ファン・後藤修ファンに嫌われるのか?
最近、ボクシング以外のブログをとんとご無沙汰していたのですが久しぶりに見たら・・・。えーっ!!あの後藤修ファンの中で超有名な「むずゴル」ブログがあああ!!…
井岡一翔選手の対戦相手のジョシュア・フランコ選手がリミットを3.1キロも上回る55.2キロの大幅超過。 スーパーバンタム級が55.34キロなので、井岡選手は…
井岡一翔選手が6月24日(土)にWBA世界スーパーフライ級タイトルマッチでジョシュア・フランコ選手と対戦します。今回はテレビの地上波ではなく、ABEMAで配信…
四タテスイングについてですが・・・(前々回のつづき) ①前半より後半のスイング面がアップライト②フォロースルーの右腕よりシャフトが立っている③シャフトよりリー…
今年もマスターズをTV観戦しました。 ケプカも良かったしシェフラーも悪くなかった。松山選手も優勝争いしてもおかしくないと思いましたがラームが勝ちました。個人…
国内女子ゴルフの初戦をDAZNで観戦。勝みなみ選手のショットを見たところ、第一印象はスイングにわずかにクラック(ひび)が入っているように見えました(のち or…
最近、電気代が凄く高くなったと思いませんか?TVの街頭インタビューで「高すぎる!」というニュースをよく見ます、東北や北海道などでは電気代が10万を超えたりする…
気になったことあれこれ・・・。 ■WBCについて大谷選手が練習試合で2ホームラン、山川選手のコメントが正直で面白い。 【WBC】山川穂高「マジで野球やめたいで…
ようやくゴルフシーズンの開幕の季節になりました。もうすぐ野球のWBCなんかもあったりF1も開幕しますし、ようやくスポーツ界も盛り上がってきそうです。自分もよう…
立春になれば・・・改めて明けましておめでとうございます。 最近、スイングへの理解が加速度的に深まっています。 先日、軽い素振り棒も欲しくて新たに如意…
今年もやってきた年末の風物詩、WBO世界スーパーフライ級王者の井岡一翔(志成)とWBA同級王者のジョシュア・フランコ(米国)による王座統一戦。何時までも続いて…
今回はスイングの「丸い肩」について考えていきたいと思います・・・。というか、ここでは私が考えている事を発表してるだけなんですけどね。。(笑)後藤修先生のスイン…
ワールドカップ日本代表はクロアチアにPKで惜敗。まあ試合前から「新しい景色を見たい」キャンペーンみたいなのずーっとやってて、どのニュースを見ても同じはしゃぎっ…
ワールドカップカタール大会で日本代表がスペインに勝ち日本が決勝トーナメント進出を決めました!朝方見てましたけど凄い試合でした。(個人的には岡ちゃんじゃなくて中…
いやー、男子ゴルフ界にも久しぶりに面白い若手プロ達が出てきましたね。今年は蟬川泰果、河本力、中島啓太選手ら若い飛ばし屋が活躍しています。さらに、最近円熟味(?…
フロイド・メイウェザーと朝倉の試合見ましたが面白かったです、後からyoutubeで見ることが出来ました。 PPVを買おうか迷ったのですが、いくらなんでも1…
なかなか勝ちきれないですねー。CAT Ladiesの最終日でショットがおかしいな?っと思ったら次の試合で予選落ち。ゴルフ5レディスでは巻き返してきましたが、最…
いやー我らが(?)勝みなみ選手、残念でしたねー予選落ちしてしまいました。初日3アンダーまで行った時は行けるかも!?とも思ったんですけど、バーディーパットを外し…
いよいよ全英女子オープンの開幕です。 しかもミュアフィールド!!!あのジャック・ニクラウスが愛したコースです。 このブログでイチオシの女子プロゴルファー、勝…
■ボクシングの話 いよいよ今晩、WBO世界スーパーフライ級、井岡一翔 VS ドニー・ニエテスの試合があります。まさにこれぞボクシングと言った究極の技術を持った…
昨日、安倍晋三元首相が元海上自衛官に銃撃されるというとんでもない事件が起きてしまいました。このブログではあまり政治的なことは書きたくないんですが・・・。今やる…
何か最近(以前から?)ずーっと、雨後の竹の子のようにレッスン動画やゴルフ理論が出てきてます。そんでレッスンプロや元選手なんかが宇宙語みたいな横文字をずーっと並…
昔かなりひどいゴルフ肘痛だった自分が、今は痛みがほぼ無くなったのですが、色々な治療やトレーニングを試した中でこれが良かったんじゃないかな?と言うドリルというか…
最近ようやくスマホに変えましたが・・・ちょっと便利すぎますね。。なんか文明とかテクノロジーとかあまり興味がなくてどちらかと言うと「アナクロ」人間なんですが、、…
書きたいこと色々あったのですが、ゴルフのこと、ボクシングのこと、フェルスタッペンのこと、例の八百長事件のことなどなど…。■フェルスタッペン 去年1年間で、自分…
今年最後の更新は大晦日に控えたボクシングの世界戦。WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ、井岡一翔VS福永亮次戦のマッチプレビューになります。 福…
ピン(PING) ゴルフのクラブを使用しているゴルファーは多いと思いますが、PINGゴルフの聖地って何処かご存知でしょうか? 創業者カーステン・ソルハイムの自…
【速報】ボクシングWBO世界スーパーフライ級チャンピオン、井岡一翔選手の次戦が決定したようです。 本日、youtubeで公式会見が行われます。 TBSの…
このシリーズもここまで長くなってしまいましたが、結論から言うとですね・・・。私の知る限り、本物のコーチというのは今現在の日本には存在しません。(居たら教えて。…
今年は日本で開催しているZOZOチャンピオンシップ。今回は、あまりビッグネームが来てないみたいです。デシャンボーとかダスティン・ジョンソンとかマキロイとか見た…
どんなジャンルであれ、もし一流のコーチを名乗るのでしたら、やはり常に技術や知識などをアップデートしていかなければなりませんよね。人の将来を左右するコーチ業とい…
ちょっと面白いかも。 時間限定なので貼り付けておきます。 【❗️48時間後消滅❗️】神動画【パッティングの極意】尾崎将司プロ何時もジャンガーゴルフチャン…
今年もこの時期がやって来ました。雨が続いていますが先日、後藤修先生のお墓参りに行って来ました。 ブログではコーチ論や、井岡戦(個人的には2ポイント差で判定勝…
いよいよ本日、9月1日午後9時よりボクシングWBO世界スーパーフライ級タイトルマッチがTBSで生中継されます。 王者井岡一翔(32=志成)と同級2位フ…
あーあ、笹生選手のスイングが丸っきり変わってしまった。もう、簡単に元に戻ることは無いでしょう。だいぶ前から、スイングが松坂大輔(首ブン回し)状態だったから気に…
いやあ、またまた予言的中してしまいましたっ♪決してプロの専門家達と張り合おうとは思っても無いですが・・・あ、でもこのド素人のアマチュアブログなんかを専門家の方…
おおーっと、とうとう来ましたね。 「ガーミン アプローチ R10」の先行予約 Garmin ガーミン アプローチ R10 アール10 010-02356-…
あのさあ、だいぶ前の話になるんだけど・・・あとで連絡するってメールしたよね!?実はさあ、むかし撮った動画とか写真を送ろうと思ってたんだけど、、よくよく考えて……
お久しぶりですっ! なんと、後藤修先生の本のKindle版が出たみたいです!! ゴルフスイング(スクエア打法)の基本やプロゴルフ界の生々しい歴史…
以前、後藤修先生の著書の中で「スライスだけは絶対に出ないという時期を通るべき。そこまでやれば奇跡が起こる。そこまで来ればいろいろなことが見えてくる。」と書かれ…
何で「捻り(ネジり)」が必要なのか?と問われたとすれば、それは捻ったほうが間違いなくパワーとスピードを生み出せるからです。でも、もし「ラグナさあ、ゴルフはスコ…
こんにちは。GW中は結構ステイホーム状態なので、ゴルフネタの記事を2~3回に分けて書いてみます。 えーっと、ゴルフ雑誌なんかでゴルフコーチの記事やレッスンを…
昨日ネットでいっせいにメディア各社が同時に報じた井岡選手のドーピング疑惑について少々。またまた問題が発生した感がありますが、凄い違和感があったので、なぜなのか…
今年のマスターズ・・・見届けました。 いや、とうとうやってくれましたね。 勝つ時はこんなものか、っていう感じで大きなピンチもなく3日目までのリードを活かし…
今回のテレビ中継は8時間を4日間だそうで、録画してかなり早送りしながら見てます。 海外ドラマ「24 -TWENTY FOUR-」よりも長い。 鈴鹿8耐の4…
渋野日向子選手がスイング改造してるみたいですね。 最近ちょこちょこ目にする話題なので、気になってyoutubeのスイングを見たので備忘録を残しておきます。 …
じゃあ「一番力の伝わる自然なポジション」って一体何のことだよ!!って声もあったり無かったり・・・。(^_^;) 一番力強そうな競技って・・・例えばハンマー投…
先日2021年3月13日に行われたボクシング。チョコラティートことローマン・ゴンサレス(ニカラグア) VS ファン・フランシスコ・エストラーダ(メキシコ)のW…
相変わらずドローだとかフェードだとか、一体どっちなんだっていう話も2021年になっても尽きないですよね・・・。いやいや「ストレートが良いに決まってんだろっ!!…
今回はオカルトというか、都市伝説っぽいお話しです・・・。 ・・・ 最近いろんな都市伝説ってありますよね?ウイルス平気だとか、人口自信だとか・・・タイガー・ウ…
もともと先生は8球団を渡り歩いたプロ野球選手としての経験もあり、さらにあらゆるタイプの指導者(監督・コーチ)と接してきました。 現役を退いた後は作家や評論…
先生はよく「何をやるかではなく、どうやるか」が大事だと仰っていましたが、 さらに突き詰めれば「何の為にやるか」と言うことになるんだと思うんです。 それには…
こんなエピソードもあります。 ある時、ラグナが先生にスイングをチェックしていただいていた時に・・・ 自分でも100点に近い感触の球を打ちました。。 距離は2…
えっと、前回の記事の問題について週明けにJBCの処分が出そうなんで、エールを込めてもう少しだけ踏み込んでいきます。他のスポーツの選手や芸能人なんかがSNSで様…
実際にツアープロがレッスンしたり技術解説することがありますが、その内容が連続写真なんかで見る動きと違って見えることってありませんか?「頭を動かすな!」って言っ…
えーっと、まずこれは法律で定められている訳では無いので倫理観とローカルルールの問題になりますね。。・・・例え話から入りますが・・・今、仮に高校生の全体の学力が…
明けましておめでとうございます。 まずは、大晦日のボクシングですが井岡一翔選手が田中選手の挑戦を退けました。 お互いのレベルが高く、凄くて面白い試合になり…
たぶん今年最後の更新になります。とりとめのないトピックを少々。 ・まずはF1レッドブル・ホンダの2021年ドライバーにセルジオ・ペレス選手がなることが決まり…
面白いですね。全米女子オープン今シーズンのメジャー最終戦なんで、3日目の地上波を観て備忘録をメモしておきます。・・・・・・・・・笹生選手は渡米前のジャンボ邸で…
ボクシングといえば、昨日マイク・タイソン対ロイ・ジョーンズの試合が行われました。やっぱりね、、その、、なんとも・・・。昔のイメージがね、、本当に強かったですよ…
あ、そうだ。書こうとしていたことが残ってて・・・スクエア打法に関する個人的考えをあと1~2回アップしようかなあと思ってます。。・・・とその前に 秋~大晦日に…
Van Halen といえばこの一枚がお気に入り。 Hollywood通りで見つけたポストカード 名盤「1984」が世に出る直前の写真かと。 マイケ…
今回の全米オープン面白いなー。(^.^)ライブで見れそうだああ。明日が休みで良かったあー。でもタイガーはスイングにオーラが無くなっちゃったあ。何か一気に老け込…
先生が空に旅立たれてから、今日でちょうど一年が経ちました。高弟の方々がようやく動きだしたようですね…。 「後藤修氏の後継者」中尾有希が語る「後藤理論」の真髄…
なんかこの前アクセス数が異常に多かったなあ。誰が書いてるのかもウソを言ってるかも判らないこのちっぽけなブログに読者が居てくれること、本当にありがとうございます…
今回はパターについて少々。 自分が最初に使ってたやつはお下がりかなんかの古いパターだったと思いますが…。そのうち削り出しのパターなんかが市場に出てきて、タッ…
残暑厳しき折、皆さんいかがお過ごしでしょうか?・・・・・・・・・あれからもうすぐ一年が経つんですねー。以前にお伝えしていたかもしれませんが、何とか喪明けまでの…
全英女子オープンやってますねえ。。なんと前回優勝の渋野さんが予選落ちしてしまいました。スポーツニュースで今年のトレーニングの映像を流していましたが、目を覆いた…
2020年シーズン唯一のメジャー大会、全米プロゴルフ選手権をテレビ観戦しました。今回は前半戦はリー・ハオトン(以下、敬称略)が主役だったし。なんとなくアジアの…
ええ~っと、ゴルファーとゆう生き物は…。自分のスイングの調子が悪くなると、ブログを更新するのも億劫になってくるんですね~。(´-`;)最近のニュース、7月・8…
ようやくプロスポーツが開幕し始めました。まずはサッカーの横浜FC・・・は1-2で札幌に敗戦。なんでスタメンをそんなに入れ替えるのか?ターンオーバー?指揮官の意…
先日放送していた番組の再放送!? 6/24(水)24:45~26:25NHKBS1(BS) あの試合をもう一度!スポーツ名勝負日本OPゴルフ’88▽“AON…
完結編・・・。まあ色々と戯れ言を書いてますが、結局何を言っているかとゆうとボールを楽に飛ばすには引っ張られる力を利用することが大事と言うことです。(腕やクラブ…
前回のつづき。。 なぜ、テークバック時の方が強く引っ張られる感じがするのか・・・? ・・・ ・・・・・・ それは(右打ちの場合)右手が下、いわ…
前回の続きです・・・。人に教える立場ではないですが、備忘録としてラグナ流の飛ばしのドリルを少々。(特許出願希望中)(ただし先人の教えに感謝することも無く粗末に…
このブログのゆるーい感じが良いんですよねえ、好き勝手なこと言えて読者数が多くもなく少なくも無く、たま~にコメントをいただけるという・・・ベストです♪ 最近…
今回は多少イデオロギーが入ってるんで、「いいね!」なんかはしないでスルーして下さい。 近況メモ・・・。 青木コーチの週刊誌の記事を立ち読み。成人男子のコーチ…
如意棒が折れたあああ。(ノ_・。) ウゥゥ・・・ ・・・ 俺の・・・如意棒・・・ 如意棒・・・ 俺の・・・ ・・・ ・・・・・・・ もう…
~~ 最近のトピック ~~ 先日、1988年の日本オープンの再放送を見ました。ジャンボ尾崎、青木、中嶋がそろい踏みで優勝争い。 ジャンボは当時41歳、中嶋は3…
春休み特別企画!?日本中が自粛モードになってしまい家に居ることが多くなりましたが、楽しみにしていたスポーツや様々なイベントもすべて吹っ飛んでしまい暇つぶしに何…
いやー、前回の記事の後のオイラ氏の「天才軍師 後藤修と歩むスクエア打法」のブログを見たんですけど・・・。このブログで「後光」という言葉を使ったのも始めてなら、…
さあ、今日は後藤修先生の生誕86年ということで当時の思い出を少々。けっこう好き勝手ブログを書いて来たんで、パクリ専やスパイは見なくなったかな?(ここはYouの…
・オリンピックは予想通り一年延期。 ・荻野選手、桃田選手にとってはラッキー?今絶好調の選手にとってはちょっとキツイ。 ・横浜FC今年は降格なし、何十年に一…
「ブログリーダー」を活用して、ラグナさんをフォローしませんか?
今年も色々なスポーツが開幕を迎えます。プロ野球、メジャーリーグ、ゴルフや F 1 など・・・。 自称スイング評論家としてはLPGAを見ようと今年もWOWOW…
こんな筆不精ブログにも関わらずいつも多大なるご支援ありがとうございます。。 今年の年末も押し迫ってきたので久しぶりにいろんなニュースをまとめてあーだこーだ言…
って本当にそんな気がするんですよねー。(自業自得ですね) 久しぶりのアップですが、記事は鋭意準備中です。 まあとにかく井岡一翔選手の今後についてとか、先日の…
2日後にスーパーフライ級WBA王者・井岡一翔vsIBF王者フェルナンド・マルティネスの試合があります。 7月7日ABEMAで無料放送(メインイベントは夜8時く…
辞書を見ると「正常な判断力を失った状態で、教えに従っているさま。 冷静になってみれば疑念も湧きそうな考え方に、無批判に信じ込んでいるさま。」とあります。前回私…
ゴルフの全米女子も盛り上がってますが、今回は大リーグ・カブスの今永昇太投手のピッチングを考察してみたいと思います。5月29日のブルワーズ戦で初めて打ち込まれて…
ブログを更新しない間に色々と大きなことがあったみたいです、ドジャース・大谷選手の通訳の問題とか…私も元同業者なので思うところはあるのですが「金銭感覚を失くした…
かなり間が空きましたが鋭意製作中です!!! 書こうと思うころにはスイング観がどんどんアップデートされていて正直どれを書いたら良いのか最適解がわかりません・…
久しぶりの更新です。 気付いたら光さんの連載が終わっていましたので、ソッコーで日刊ゲンダイを解約しました。(^-^)ノシ ここも更新が少なくなり一部マニア…
なんか来年まで持ち越したくないんで書いておきます。 松本人志!お前週刊文春の報道否定するならトットと記者会見しろよ!www.youtube.com立花氏は…
なんでなんでしょうね? 久しぶりに、彼のブログを見ましたが・・・ オイオイっ!!! って前に約束してましたよね?? ・・・ ・・・・…
なんか最近急にアクセス数が多くなったので何かな?と・・・そしたらなんとっ!!「アレ」の事ですよねっ!? んで色々回ってようやくあーなんかこれかなと・・・!?…
なんか、前回このブログでも触れたような気もしますが・・・ キーワードサーチなんかめったにしないのに、朝カラスに起こされて時間をもてあまして検索してみたら・・…
まだまだ暑い日が続きますが、先日後藤修先生のお墓参りに行ってきました。当時を思い、ほんの数年前の話ですが今の時期に関東の方では台風がすごかったです。もちろん中…
いやー 前回はすごい反響でした。(なんとゴルフハッシュタグの4位まで!!) まあ まだ怒りは残っているものの ある方とお話したところ「逃げ場所がなくなるまで追…
最近、ボクシング以外のブログをとんとご無沙汰していたのですが久しぶりに見たら・・・。えーっ!!あの後藤修ファンの中で超有名な「むずゴル」ブログがあああ!!…
井岡一翔選手の対戦相手のジョシュア・フランコ選手がリミットを3.1キロも上回る55.2キロの大幅超過。 スーパーバンタム級が55.34キロなので、井岡選手は…
井岡一翔選手が6月24日(土)にWBA世界スーパーフライ級タイトルマッチでジョシュア・フランコ選手と対戦します。今回はテレビの地上波ではなく、ABEMAで配信…
かなり間が空きましたが鋭意製作中です!!! 書こうと思うころにはスイング観がどんどんアップデートされていて正直どれを書いたら良いのか最適解がわかりません・…
久しぶりの更新です。 気付いたら光さんの連載が終わっていましたので、ソッコーで日刊ゲンダイを解約しました。(^-^)ノシ ここも更新が少なくなり一部マニア…
なんか来年まで持ち越したくないんで書いておきます。 松本人志!お前週刊文春の報道否定するならトットと記者会見しろよ!www.youtube.com立花氏は…
なんでなんでしょうね? 久しぶりに、彼のブログを見ましたが・・・ オイオイっ!!! って前に約束してましたよね?? ・・・ ・・・・…