過去の話ではなく、今現在のことです。 フィリピン産のバナナですが、5本一房80円のバナナです。 上等で美味しいバナナです。 ☘~以上 訪問ありがとうございます。
過ぎし日の思い出 コロナ前のこと(2018年1月) これ、人気ありますね。 中国・成都市内の食べ放題レストランの光景です。 成都の目抜き通りにあるこのビル内のレストラン 多くの家族連れを見受けました。 広い空間にたくさん長大に陳列されているため、斜めの写真が多くなって しま...
ネット通販の「うなぎ」を食べました。 白いご飯 にうなぎ、合いますね。 うな丼、うな重などには、日本のホクホクごはんがいいですね。 相性の良い組み合わせ うなぎ + きも 白いご飯 たれ 山椒 ☘~以上 訪問ありがとうございます。
サンラータン(酸辣湯)、サンラータンメン(酸辣湯麺) サンラータンメン(酸辣湯麺)は日本生まれなんですね、 今日このカップ麺を食べ、裏蓋の注釈を見て知りました。 Shiroは近くの中国食店で、サンラータンメン(酸辣湯麺)を テイクアウトしています。サンラータン(酸辣湯)に麺...
老いが怖い! Shiroさん、何を言っているんだい、そんな弱気なこと言って! 年年老いを感じていますが、毎年その老いの速さと言いますか、 一年当たりの老いの量が大きくなっているように感じています。 老いのバロメータは、記憶の陰りです。 今年は、固有名詞の思い出しがとても弱く...
コロナ環境になって3年余り、アンネフランクのように家にこもりきりのような生活が 定着しています。 振り返ると4年前の今ごろは、中国国境の町を訪れていました。 中国の北部の町 吉林省にある延吉という町から東にバスで1時間ほど走ったところに ある「図們市(ともんし)」という小さ...
最近何度かJR中央線を利用しています。 もう車を運転していませんので、AZUSAを利用しています。 車窓から見える 富士山にこころが動き、同じような絵模様を何枚も撮ってしまいました。 よかったら、ご覧ください。夕方の富士山です。 因みに、中央線は「新幹線」が走っていません。...
産経新聞によると、共産の志位委員長が安倍元首相の国葬に「反対」の考えを表明しました。 記事を引用します: 共産党の志位和夫委員長は15日、安倍晋三元首相の葬儀を国葬として行うと岸田文雄首相が発表したことに関し、「国民の中で評価が大きく分かれている安倍氏の政治的立場や政治姿...
地方では車がないと生活は不便という事情があります。 一方で、都会はバスや地下鉄のネットワークが発達していて日常の生活に 限定すれば、それほど車の必要性は感じません。 しかし、小回りの利く「自転車」は便利です。 課題もあります。 歩行は 右側通行、自転車は左側通行、の結果 対...
ここのケーキ屋さんは、ロールケーキが看板商品なので、人気がある。 先日13時に行ったら「売り切れ」だった。 今日は このロールケーキを手に入れようと、張り切って朝の早い時間に 行ってみた。 あった、あった。 ちょっと努力の要ることをして目的を達成すると嬉しいもんだ。 問題は...
カタログから選択する ギフトで 「うなぎ」を注文しました。 どうも、ネット注文とか、こうしたカタログギフトには距離を置いてしまいます。 自分から注文したのではなう、もらったものならそれに従うしかないので ”正直”過度な期待はしませんでした。 いよいよ、うなぎがやってきました...
大切な家族の一員が手術入院しました。 入院翌日の午後の手術ですから、前日の入院時間は夕方だろう、と こころなし予想していました。 それとは裏腹に、10時入院となりました。 手術までに、時間はたっぷりあります。 本人は、静養どころか独りポツンと不安の1日あまりを過ごすことに ...
枝豆ととうもろこし、風情ある日本の夏を感じます。 が、どうも最近は 気候も社会情勢もちがいます。 昭和の夏が懐かしい。 とは言え、 旬の食べ物はいいですね。 ☘~以上 訪問ありがとうございます。
ハプニング発生、病院へ。 ハプニングも一段落、やれやれと一息つく頃に正午。 病院の回りは便利ですね、薬局あり、雑貨店あり、コンビニあり。 コンビニは、お弁当が豊富。 薬局では 保険証の提示が不要、なぜならば病院とオンラインで 繋がっている、というのです。 食欲はないけれど、...
「ブログリーダー」を活用して、shiroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。