chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mocharina*布あそび https://www.mocharina.com

大好きな布や羊毛フェルトを使って、可愛いな〜と思っていただける作品作りを目指してています。ペットのモルモットやメダカちゃんと共に日々頑張っています♬

モカリーナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/02/02

arrow_drop_down
  • 【バレンタインデー】オシャレくまちゃんのキーホルダー・ピンクのハート

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はくまちゃんのキーホルダーの紹介です。 レースやリボンで飾られた羊毛フェルトの作品は、ふわふわと優しい雰囲気で見ていると癒されますよね(*´꒳`*) そんなふわふわの作品を作りたくて、誕生したのがくまちゃんのキーホルダーです。 もうすぐバレンタインデーなので、くまちゃんはオシャレをしています。 愛情をたっぷり詰め込んだピンクのハートをお届けしますよ〜ヽ(´▽`)/ サイズ:体長5cm くまちゃんのキーホルダー・ピンクのハート くまちゃん作り キーホルダーの完成 まとめ くまちゃんのキーホルダー・ピンクのハート くまちゃん作り 羊毛フェルトのくまちゃんのパー…

  • 福岡県筥崎宮の美しい冬ぼたん・ナガタパンでティ―タイム

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は筥崎宮散策、冬ぼたんとナガタパンについて書いています。 福岡県でとてもお気に入りな散策コースの1つが筥崎宮です。 筥崎宮は日本三代八幡宮の1つで、日本三大楼門の一つがあります。 日本三大〇〇が2つもあるって、何だかわくわくしますね〜(*´꒳`*) 楼門には「敵国降伏」の大きな扁額が飾られています。 この神社が大好きでモカリーナは何度か記事にしていますが、 筥崎宮放生夜の金魚すくいで白メダカちゃんを連れ帰った神社といえば、 お分かりになる方もいらっしゃるかも…♡ 1月2月は筥崎宮神苑花庭園では「冬ぼたん」が見所です。 ぼたんの花はとても美しく咲き誇っていま…

  • ポップなペタンコポーチと羊毛フェルトのかえるのキーホルダー

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はペタンコポーチとかえるのキーホルダーの紹介です。 山友達のM姉さんにお誕生日プレゼントのペタンコポーチを作りました。 プレゼントをする人が決まっていると何色が好きとか好みが分かるので、 作品のイメージが頭に浮かびやすいです。 活発なM姉さんはビタミンカラーが好きなようで、 服装や持ち物も緑・黄色・オレンジ色をよく見かけます。 ペタンコポーチは紺色の帆布生地に黄緑の水玉模様をつけて、 チャックは黄色とオレンジ色のミックスでポップな感じにしました〜♬ ポーチに合わせて作ったカエルのキーホルダーがゆらゆらと、 楽しい気分で使っていただけますように(*´꒳`*)…

  • 【ブログ運営】「パンずリストの問題」の3つの対策について

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は「パンくずリストの問題」の3つの対策について書いています。 独自でカスタマイズしたパンくずリストを貼り付けた方に「パンくずリストの問題の」警告メールが届いていました。 Googleサーチコンソールで調べてみると、問題になっている「警告あり」のURLは日増しに増えていました。 今のところ、検索順位に影響が出ると言う情報はなく、ページも引き続き有効という事です。 Googleからのメールには「検索結果での表示に影響がある場合がございます。」とあります。クリック率にも影響する可能性がありますので早めに対応する方がいいかもしれません。 3つの対策の中でモカリーナ…

  • 羊毛フェルトの虹色の巻貝の作り方・巻貝カイくん

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は羊毛フェルトの虹色の巻貝の作り方です。 美しく豪華なバラやボタンなどのお花もいいですが、 何気なく咲いている雑草に心を奪われる時があります(*´꒳`*) 小さな体でゆっくりとグィーっとアスファルトをも突き破る雑草、 その生命力は凄まじく時には感動さえ覚えることがあります。 モカリーナの家には巻貝がいます。 ある日水草と共にやってきたサカマキガイのカイくん。 この貝も観賞用の水槽では厄介者で、とても生命力のある生き物です。 サカマキガイは雄雌同体なのでカイくんと名付けましたが、 冬の寒い時でも度々卵を産んでいます。 どんな場所でも強くたくましく生きているカ…

  • 塩麹とレモンでさっぱり、瀬戸内「広島レモン鍋の素」・波佐見焼の小鉢

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は広島レモン鍋についての紹介です。 ここのところ、冬なのにずーっと雨予報でまるで梅雨みたいですね。 でも今朝はパーッと太陽が降り注いで、とても温かでした。 おこたでポカポカと居眠りしているモカリーナですが、このままでは胴回りが立派に成長するばかりなので、ここのところ心がけていることがあります。 一つ目は散歩やジョギングをすること。 そしてもう一つは食事にお野菜をたっぷり摂ることです。 元気の素だ!肉肉〜♬ではなく、野菜〜そして魚もね、に変えてみてます。 今回はお土産にいただいた瀬戸内「広島レモン鍋の素」を使ったお鍋。 広島レモンと塩麹のさっぱりお鍋。 どん…

  • 【ブログ運営】Googleサーチコンソールからの警告メール!「パンくずリストで問題」が新たに検出されました。

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はGoogleサーチコンソールから「パンくずリスト」の問題のメールが届いた件について書いています。 朝メールを確認すると、Googleサーチコンソールからのメールが5個も届いていました。 モカリーナは2つのブログ運営をしているので2つ分ですΣ('◉⌓◉’) 1月22日にこのメールを受け取った方はいらっしゃいますか?? 内容は「パンくずリストで問題が検出された」とのこと。 警告は、サイトの改善のための推奨項目ですとなっています。 警告は 「data-vocabulary.org schema deprecated」Σ(-᷅_-᷄๑)? これはなんでしょう??…

  • アドセンスのクローラーエラー「ホスティングの問題:サーバーの過負荷」

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はGoogleアドセンスのクローラーエラーについて書いています。 サイトの広告配信がされていない気がして、 久々にアドセンスのサイトを開きました。 調べてみるとアドセンスがのクローラーがエラーになっていました。 まさかポリシー違反⁈ 心臓がバクバク…。 アプリなどで自分のアクセス数はカウントされないようにしています。 油断していたからいけなかったのかな(T-T) 原因を探してみると意外な結果でした。 クローラーエラーの「ホスティングの問題:サーバーの過負荷」って何〜⁈ アドセンスのクローラーエラー ポリシー違反!? 「ホスティングの問題:サーバーの過負荷」…

  • 福岡糸島の牡蠣小屋「豊漁丸」でカキ焼きを堪能!

    こんにちは、モカリーナです。 福岡糸島の冬のお楽しみといえば 牡蠣小屋 。 磯の香りがして旨味の詰まった一粒牡蠣を網焼きにして食べます。 車でふらりときても醤油やポン酢が備付けてあるので美味しい魚介類を楽しめます。 また飲み物や調味料を持ち込めますので、仲間たちと楽しくお食事をするにも最適です(*´꒳`*)♬ 糸島の牡蠣小屋は新鮮な魚介類の他にサイドメニューが多いことでも人気があります。 カキフライや牡蠣ご飯なども美味しいですよ! 今回は乗り合わせて、車で買い出しをしてから来ましたが、 交通機関やバスを使ってくるのも景色が楽しめてなかなかいいものです♪( ´▽`) 福岡糸島の牡蠣小屋「豊漁丸」…

  • 【節分】赤鬼・青鬼ちゃんセット・羊毛フェルト

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は羊毛フェルトの節分の赤鬼・青鬼のセットの紹介です。 節分といえば豆まきや鬼がパッと頭に浮かびますねヽ(´▽`)/ 鬼は色によって違う意味があり、自分が打ち勝ちたい鬼に豆を投げるといいそうですよ。 鬼の色は仏教から由来し、5つの煩悩が鬼の色に当てはめられています。 赤鬼・青鬼・黄鬼(白鬼)・緑鬼・黒鬼に5つの煩悩が当てはめられています。 初登場するのは青鬼ちゃんです。 赤鬼に金棒、では青鬼が持っているものは? 鬼によって持っている武器も違います。 青鬼がいるものは 刺股 です。 サイズ:6cm × 8cm 羊毛フェルトの赤鬼・青鬼ちゃん 羊毛フェルトの小鬼…

  • 簡単、失敗なし!炊飯器の保温で作るローストビーフの作り方

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は炊飯器で作るローストビーフについての紹介です。 お誕生日や結婚記念日、バレンタインデーにも活躍できるローストビーは、 パーティ料理に最適ですよね! でも作るとなるとなんだか難しくて大変そうだし、 また出来たのを買うとお高いですよね(*´-`) そんな時は炊飯器で簡単に作ってしまいましょう✨ 炊飯器の保温機能で30分、簡単に作れてしまいますよ! 下処理をした牛肉は冷凍庫で保管する事が出来るので、 お買い得の日にたくさん買っておきます♪( ´▽`) 冷凍すると味が染み込むので一石二鳥です。 タレの写真撮り忘れました〜💦 炊飯器で作る簡単ローストビーフ 作り方…

  • 【メダカの学校】サカマキガイの巻貝カイくんの産卵とメダカの塩浴

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は巻貝カイくんの産卵とメダカの温浴について書いています。 白メダカのために買ってきた国産水草のマツモ。 サカマキガイの巻貝カイくんは水草マツモに紛れ込んでモカリーナ宅にやってきました。 気がついた時には体長5mm。 よ〜く見ないと分からないほどの存在でした。 ところがこの巻貝は厄介なことに、交尾をしていると1匹でも延々と産卵するらしいのです。 巻貝カイくんはちびっ子だから、大丈夫! モカリーナはたかを括ってました。 カイくん、男の子じゃなかったのか? 卵を産んだね〜💦 水草についた卵(*´-`) 巻貝の産卵とメダカの塩浴 白メダカの塩浴 カイくんの水替え …

  • 毛玉取り機で楽しみながら美しく!Daisoの毛玉取り機

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はDaisoの毛玉取り機について書いています。 先日ボーッとしながらDaisoの毛玉取り機で延々と毛玉を取っていたんです。 延々と…やめられなくなって5、6時間くらい。 で、壊しちゃったんです(T-T) 愛用のハサミでチョキチョキしていると、てんこ盛りの毛玉を見た娘が毛玉取り機を使いたいと言ってきました。 ちょうど壊した所です〜💦 そして2号機の登場です♡ 取れるとれる〜!ぶーんぶーん! 毛玉取り機、おススメしたいです♪( ´▽`) なぜなら冬に売り切れたら、もうしばらく買えないんですよ。 季節が終わるとタワシみたいなのしかなくて、とれにくいんですもの〜!…

  • アロマディフューザーとユーカリオイルで爽快な気分!そ〜かいな〜♡

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はアロマにユーカリオイルで爽快な気分!プレゼントにもらった物についての紹介しています。 タイトルがいきなりの親父ギャグで失礼しました〜! モカリーナは大親友と再会できて、とても嬉しかったんです😆✨ 10月はモカリーナが風邪引きで会えず。 今回はお友達がインフルエンザにかかり、2度目のチャレンジで短時間でしたがランチをする事ができました。 お友達はインフルの注射を2度も打ちながら、かかっちゃったんですよ💦 予防接種とは違う型にかかったようです。 インフル、恐るべし!! お友達からもらったお誕生日プレゼントは、アロマセットでした。 ユーカリオイルってはじめてで…

  • 南フランスの伝統手芸「ブティ」・菱形の白いセンタークロス

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はブティの白いセンタークロスの紹介です。 手芸の「ブティ」って聞いたことはありますか? ブティは南フランスの伝統手芸の技法で、布の彫刻のような芸術的なキルトです。 ブティは2枚の縫い合わせた白い布の間に、毛糸や綿を詰めて仕上げた作品です。 モカリーナはブティを2点作成していて、そのうちの1つがセンタークロスです。 根気が入りますが、刺し子や刺しゅうなど細やかな作業をする方には意外簡単かもしれませんね♡ サイズ:一辺30cm ブティのセンタークロス 南フランスの伝統手芸「ブティ」 ブティの菱形のセンタークロス 直線部分 模様の部分 ブティを洗う まとめ ブテ…

  • 【冬の額飾り】4匹のねこと雪とナチュラルリースの額飾り

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は羊毛フェルト刺しゅうの4匹のねこと、冬のナチュラルリースの額飾りの紹介です。 真っ白でほわほわの着ぐるみを着たねこちゃん達は、寒い冬でも温かぽかぽか♬ うとうと居眠りをしています。 ナチュラルリースにはローリエ・シナモンスティック、ふわふわの雪が付いています。 寒い冬に飲むローリエを入れた温かいスープや、シナモンスティックで混ぜる温かな紅茶をイメージしたものです。 この作品のテーマは冬の雪❄️ 白とベージュとナチュラルカラーをベースにした冬の額飾りは、 しっとりとした温かみのある作品に仕上がりました✨ サイズ:15cm × 20cm 4匹のネコとナチュラ…

  • 七草粥じゃなくて焼肉!これは羊毛フェルトじゃないよ…

    こんにちは、モカリーナです。 1月7日は七草粥の日ですね。 七草粥とお味噌汁、お魚料理〜とモカリーナは考えていました。七草粥は、正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休めるためと言われています。 でも今日は、肉です! 肉、肉、にく〜(;ω;) 昨日よくない出来事があって、何をどう食べたのやら分からない食事が続いたので、 モカリーナは元気を出すために 焼肉 です。 七草粥じゃなくて焼肉! 毛玉取り 焼肉もりもり! まとめ 七草粥じゃなくて焼肉! 昨日は久しぶりの身内に会うために実家へ。 その方は悩み事が山場を迎えていて大変らしいと聞いていたので、 会うのもちょっと不安でした。 話を延々と聞くモカリーナ。 …

  • 【冬の額飾り】ねことローリエ・シナモンスティックのナチュラルリース・羊毛フェルト刺しゅう

    こんにちは、モカリーナです。 この記事は羊毛フェルト刺しゅうの冬の作品、ねことナチュラルリースの紹介です。 楽しいお正月を過ごされましたか? モカリーナは賑やかなお正月を迎えて、 懐かしい仲間達とテニスをしたり楽しく過ごしました~(*´꒳`*) 真っ白なほわほわ温かな着ぐるみを着た4匹のねこちゃん達。 冬でもぽかぽか温かくて、うとうとしています♬ ねこちゃん達の周りには、羊毛フェルトの雪・ローリエ・シナモンスティック、そして松笠で飾り付けました。 ねこちゃん達の表情としっとりと落ち着いた色合いの作品は、 どこか温かでほっこりした気分にさせてくれます♡ 羊毛フェルトのナチュラルリース ローリエと…

  • 【謹賀新年】2020年子年・ねずみを代表してモルモット親子からご挨拶♬

    新年、明けましておめでとうございます㊗️ モカリーナです! お正月は楽しく過ごされていますか? 今年はねずみ年ですね🐭💕 モカリーナの家にはモルモット親子が3匹います。 娘が大切にしているペットで、自分の子供のように可愛がっているモルモット親子です。 モカリーナにとっては孫になります。 モカリーナばぁばだよ(*´꒳`*) モルモット親子からの申し出で、ねずみさんを代表して新年のご挨拶をしたいということです。 モルモット親子からのご挨拶 モカちゃん ラテちゃん シオちゃん 2020年のご挨拶 まとめ モルモット親子からのご挨拶 明けましておめでとうございます🎈 モルモット親子です♬ 今年はねずみ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モカリーナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モカリーナさん
ブログタイトル
mocharina*布あそび
フォロー
mocharina*布あそび

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用