chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【DAZN】憲剛,岩政,やべっちの裏チャンネルの独自カメラが神だった

    若い頃からサッカーするのは好きだったけど、TVで試合をみるのは好きじゃありませんでした。 何故かって、、 ボール保持者の周辺しか映さないから サッカー経験者ってボールホルダーよりも周囲の動き出しや逆サイドや裏のスペースを見たいもの。 でもTVだと見れなくてストレスなんですよね。 ドリブルしてる選手のアップとか何の意味があるのか・・・ カメラアングルはコロコロ変わるし・・・ (ダイナミックさと躍動感を演出している事は承知) でもやっぱり、 ビルドアップが始まった瞬間、前線はどんな駆け引きをしているのか? サイドバックが押し上げた時対角のFWの動きは? 今日はどんな約束事でチーム全体が動いているの

  • 【NO DAZN NO LIFE】ダゾーンで毎日サッカーを観ながらビールを飲むという幸せ

    サッカー大好きよしだです。 つま先でタッチする悪いお手本のようなドリブル 無駄にモーションの大きいシュート 「でーーやーーーッ!!」 キャプテン翼育ちです(笑) 学生時代はサッカー部。 引いて守るチームで(終始押されているだけ)たてポンに合わせて足の速さだけでゴールを量産するストライカーでした。 自分がFWだったから2トップだったのは覚えているけど4-4-2だったのか3-5-2だったのかすら良くわからない・・・ そんなレベル。 それでも楽しかったんですよね ただボールを追いかけているだけでも。 サッカーってどうしてこんなに楽しいんだろう・・・ サッカーがとにかく好きでもそんなに詳しいわけではな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よしださんをフォローしませんか?

ハンドル名
よしださん
ブログタイトル
よしだろぐ
フォロー
よしだろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用