アマチュアレーサーです。 主にidlersの耐久レース、ツインリンクもてぎのENJOY耐久に参戦しています。 愛車はマツダ サバンナRX-7 FC3S。 「ずっと走り続けたい」をテーマに運転技術や運転環境の改善方法など日々研究しています。
シミュレーターを使ってはいるけど現実に向かって発信しています
ども、おれです。 また懲りずにドラテク語り動画作りましたw 言いたいんか なんか講釈タレたいんか 今回は「ブレーキングドリフト」について語ってみました~ 内容はぜひ動画の方で。 しかしアセットコルサ
NB6ロードスターNR-Aで第4回負けず嫌い選手権in袖ヶ浦バトル
今回のバトルも僅差です! いや~難しい! 何が難しいって、純正形状の足回りの柔らかさ。 しっかりピッチング、ローリングさせて奥の方でタイヤをグリップさせるというのがいかに難しいか。 その「待ち」を作る
ども、おれです。 負けず嫌い選手権、第4回となりました! バトルの結果はこちら リンク さて、今回の挑戦者は1600ccのNBロードスター! 第2回のオジマさんからのご紹介により参加いただきましたタ
イノセントブルーマイカ5型FDで負けず嫌い選手権in袖ヶ浦バトル
メンバー専用コンテンツです。ログインしてお楽しみください。
ども、おれです。 負けず嫌い選手権、なんと第3回になりました! ご協力いただいております車両オーナーの皆様、感謝感謝でございます。 マージンをしっかり取ってはおりますが、とはいえ、やはりリスクのある事
ども、おれです。 2年ごとの憂鬱な期間。車検週間です。 週間じゃないすね。 エイトが4月、FCが5月と2か月+α。2台とも合格するまで落ち着きませんよ・・・ 2台が同年に車検というのもつらいっす。・゚
「ブログリーダー」を活用して、せいけんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。