chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Light of Wisdom~スピリチュアルセラピーの現場から https://witch-doctors-garden.blogspot.com/

一介のスピリチュアリストである私が自らの私生活やクライアントさんとのセッションを通し、知り得たことや感じたことなどをケースファイル(事例)やコラムとして、同業の方を初めとしてその知識を必要としている人たちに知識の共有という形で公開しています

やまと真秀
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/30

arrow_drop_down
  • 咫尺天涯 / 一樹之陰

    ケーススタディとして分類している 書いたケースファイル(クライアントの事例)は ところどころぼかさないといけない点もあるし そんな風にフェイクを入れる必要性もあって 少しドラマティックな脚色っぽい 創作的な文章になっちゃっているかも知れない 内容が現実的ではな...

  • 怒りは波動を下げる

    そしてまたblog主旨と関係ないどうでも話です 何回もここで愚痴っている例のバンド対応のことで こっちとしては もうどうでもええわー! とにかく私の視野視覚に入らんといて!! ・・・ではあるんですが FCから郵送物が来て気分悪いから 「返金なしなのは承...

  • あったらいいなと思うもの&サービス2

    blogの主旨から外れたぼやき書き込みです 興味のない人はスルーして下さい こういうことが現実になればいいなって思った話 先日いつも視聴させて頂いている 旅行系Youtuberの方の動画で 成田にあるコンテナを個室として利用している とあるホテルが紹介されてい...

  • 教うるは学ぶの半ば〜下

    さて とどのつまりがアセンションって 霊的進化の段階で進んでいく階層のことと どうも混同しているようなんですよね blogとかの文章で説明するのは難しいのですけど とりあえず7次元以上は割愛して 高次元(周波数の細かい波動の高い次元) 6次元←ゴールはここ 5...

  • 教うるは学ぶの半ば〜中

    さて これまでも書いてきたけど 私は能天気なニューエイジ系思想にはアレルギーがあり 最近流行りの宇宙大好き〜なんてのも正直 「ちょっと、なに言ってるか分からない」になってまう ようするにそちら系の人とは まず話が合わないし通じないことが多いのです それは...

  • 教うるは学ぶの半ば(上)

    私は今となっては ヒーリングや心霊的現象などはもちろん 精神世界やオカルト系の本を読まず スピリチュアルといやさスピ系といった類の情報も 必要を感じないこともあってほとんど無関心 同業者の友人知人も僅かしかいないし そっち方面の他者のblogを読むこともない 昨今...

  • 五十にして天命を知る

    一人ひとりに天の使命があり その天命を楽しんで生きること by 渋沢栄一 50と言ってもそんなのはとっくに過ぎて 自分はもうアラカン(嵐寛寿郎ではなく)なんで そういう意味では自覚するのに遅咲きもいいところ 何しろずっと導きだの天命とやらには逆らって 天に唾...

  • 恐れと攻撃性 人間の狂気

    コロナ禍に関して 当初懸念していたことが起きているなあというのが現状 ウイルスよりも死んだ人間よりも 生きている人間が一番怖いです 過剰反応っていいますか コロナに罹ったことを責める風潮 いわゆるコロナ叩きですね これが一番恐れられていたことであり 私...

  • われらここに励みて国安らかなり

    時おりここに書いたりProfileにも書いているように 母方の祖父母は明治維新までは薩摩藩士族の家系で 祖父方は800年前の源平合戦にて負けた平家の落人 私自身は単なる高卒の建具屋の娘ってことで 自慢できるものがそのくらいですのってことで 虎の威を借る狐のごとく 先祖...

  • 誠心誠意〜克己復礼を仁となす

    例の如くblogのテーマから逸れた 個人的な呟きなので興味ない人はスルーしてください 私がヘアカットをお願いしているスタイリストさんは フリーの方なんですが昭和生まれの私よりお兄さんで お願いですから長生きしてくださいねって なんかまあそんな感じw して つい先...

  • 子(夫)の問題は親(妻)の問題〜与え与えられるレッスン③

    当初このテーマについて書こうと思ったのは これから書くことについてであり ①と②については念頭になく さらっと書くだけのつもりだったのですが 何か が降りてきて勝手に書き始めたんですね おそらくではありますが 先に書いた内容を 読む(読ませる)必要のある人がいた...

  • 子(夫)の問題は親(妻)の問題〜与え与えられるレッスン②

    大変な時代は強い人間を生む 強い人間は良い時代を作る 良い時代は弱い人間を生む 弱い人間は大変な時代を作る byロシアの諺より すべての子がそうなるわけではないが 家庭や母親の不安定さが 子供の心理状態に影響を及ぼすことは間違いない 子供の不登校で悩み ...

  • 子(夫)の問題は親(妻)の問題〜与え与えられるレッスン①

    子供は親の写し鏡でもある それは性格や気質が似るというより 母親が抱えている問題を 子供が体現(現実に投影)するという意味合いの話 お腹の中に宿っている時から3歳まで 母と子供の間には 見えない臍の緒(エーテルコード)が繋がっていて 子供は母親の感情をそこから...

  • ネイタルチャートの月の話〜自分語り

    コロナ禍のお陰で暇つーか時間があるので 腰を据えてもっと役に立つ記事を書きなさいよって 思ったりもするのですが 備忘録的な自分記録日記もたまにはご勘弁を 興味のない人はすっ飛ばしてください また占星学の話ですが説明ではないので 占星学や用語を知らない人には頭の上が「...

  • サロンお知らせ〜営業日のことなど

    【サロンでの対面対応について】 コロナ対策として 基本的に一日お一人様限定で対応しています そして 当サロンの入っているマンションの反対側で 建設工事が始まってしまったため 平日(月曜から土曜日)は音がうるさいです ですので音を気にされる方は 昼間のセッショ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまと真秀さんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまと真秀さん
ブログタイトル
Light of Wisdom~スピリチュアルセラピーの現場から
フォロー
Light of Wisdom~スピリチュアルセラピーの現場から

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用