バイク初心者が2017年スズキグラディウス400・ホンダCB650Rをカスタムした内容や使っているバイク関連のツールをアーカイブとしてアップしています!!
CB650Rにヘッドライトガードを付けてみました!!かっこよくなりそうで、ずっと気になってたんですが、CB650R乗りの方で付けてる方を見たことなかったんで躊躇してたのが、このヘッドライトガード!!取り付け前がこちら!!前からの見た目がかなり変わりました。購入したの
毎日暑いので涼を求めて、CB650Rで秋月の八丁峠にある”だんごあん”へ!!ここは江戸時代から筑後エリアと筑豊エリアを結ぶ八丁峠の茶屋があったお店だそうです。朝の10時オープンに合わせ、少し早く到着するように福岡市内を8時くらいに出発。既に気温が上がってきてて信号
ガリバーがやってる”おでチケ”のバイク版があれば良いのに。。。。中古車販売のGulliverのHUNTコンセプトは、すべてのひとにおでかけを!!そこで販売されているのが、おでチケ!!おでかけチケットの略で、サーフィンやダイビングなどの体験チケットみたいです。そして、
福岡も残暑厳しいので、涼を求めて早朝から白糸の滝に行ってきました!! 8月の後半、昼間は暑くてバイクに乗れないので早朝から白糸の滝に行ってきました。早起きして6時に出発。福岡市内も週末の早朝は車も少なく快適です!!遠くにいつも行ってる糸島の海岸が見えます。
波止岬の帰りの休憩でマリンセンターおさかな市場に寄ってみました!!ここは新鮮な魚や干物などの加工品が販売されてる民間の観光センターみたいな所です。2階には団体も入れる大食堂になってます。大きな駐車場もあるので、多くの観光バスが食事やお土産の買物目的でに寄
以前乗ってたグラディウスと今乗っているCB650Rを並べて比べてみました。今年の6月に大型免許を取得して、スズキグラディウス400からホンダCB650Rに買い換えました。2台と比べて見るとサイズ的に同じミドルクラスネイキッドなので結構似てますね。。。意識してる訳ではない
お盆休みに北九州の門司港レトロに行ってきました!!明治初期に開港してした関門海峡に面した港です。今は、飲食店などのショップが集まる人気の観光地になってます。明治から昭和初期の建物が多く残されているのでバイクの写真を撮るにはいいですね!!以前は観光客で賑わ
糸島で偶然みつけたサンドイッチ専門店サンドーレ人気みたいです!!週末の早朝、涼を求めて白糸の滝に向かってると車が渋滞している所が。。。。サンドーレという店の駐車場待ちみたいです。一旦スルーして目的地に向かいました。調べてみるとサンドイッチ専門店で人気のSHO
お盆の連休なので頑張って早起きして北九州平尾台へ!!例年とは異なる今年のお盆。。。この状況を前向きに捉えようと人との接触を避けてバイクを楽しんでます!!朝5時に福岡市内を出発してR3を北九州方面へ。夜明け前で車も少なく快適でした。7時前には、日本3大カルスト
女性用ミニリュック をシートバッグとして使ってます!!何度か記事でも書かせて頂いてましたが、気に入ってて、今回はこだわりポイントを書いてます。完全に自己満ですが。。。。CB650Rに付けたらこんな感じです!!こだわりは、下の写真に描いてる角度です!!ほとんどのシ
波津海岸方面に行く時通る短い距離だけど気持ち松原宗像市のさつき松原!!日本の白砂青松100選にも選ばれているそうです。。。唐津の虹の松原のスモール版と言った感じで、木陰が続き、途中に海も見えるので気持ちいいのですが、正直、ここだけを目的にするには物足りないと
マリナタウンに出来たStong cafe糸島ツーリング帰りにオススメです!!イオンマリナタウン店前の小高い丘の上にあるStong Cafe!!糸島へのツーリング帰りにちょうどいい位置にあるので立ち寄るのに良さそうです!!世界バリスタ2位実績の岩瀬さんが率いる、スペシャリティコ
チェストプロテクターをハードタイプからソフトタイプに交換しました!!かなりの頻度の着ているコミネ のボディープロテクション。これを付けてるとバイク用品にこだることなく好きなアウターが着れるのが最大の魅力です!!難点は、チェストプロテクターがハードタイプで付
那珂川市に去年できたダムの畔のおしゃれスポットGOKAYAMA BASEへ !!福岡都市圏から最も近いアーバンアウトドアの聖地を謳っている、GOKAYAMA CROSSの拠点GOKAYAMA BASEまで早朝にバイクで行ってきました。福岡市の中心から混んでなければ、1時間もあれば行けるので程よい
バイクのツーリング先を探すのに使えそうな恋人の聖地プロジェクト!!ツーリングでの行き先で悩むことってないですか??モトブロガーさんのYouTube動画やブログサイトで行き先を決めたり観光系サイトで探したりしてますが良いのを見つけましました。それが、恋人の聖地プロ
暑さを避けるため早朝から恋人の聖地??波止岬まで行ってきました!!前日、昼間にバイクに乗ってあまりの暑さにヤバかったので、この日は頑張って早起きして6時前に出発!!向かったのは波止岬!!糸島半島から唐津を通っての海岸線のコースはバイクには最高です。早朝な
今年の夏の暑さはハンパなくて耐えれないです。。。今年の夏は異常に暑すぎませんか??梅雨が明けたばかりで湿度が高いからかも知れませんが。。。。例年の夏だとエンボス穴のレザージャケットがメインなのですが、レザーなので暑いのですが、一応風を通すので走ってるとな
天上卵を使った料理やデザートがメインのカフェUOVO!!以前からあった糸島ファームハウスが新しくやってるカフェみたいですね!!UOVOはウォーヴォと読むみたいでイタリア語で卵の意味だそうです。建物やロゴ・サインがかっこいいですね!!カフェメニューは・プリン・ソフ
「ブログリーダー」を活用して、NANAさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。