工場勤務のベテランサラリーマンブロガー 就職して早17年。工場勤務者とブログ初心者に向け、役立つ情報を日々発信。たまに子育てネタも書いてます
暖かくなってくると、ヤツラがやって来ます。 そうです。蚊です。 気持ちよく寝てる時に、ブーンという羽音は本当に耳障りで寝られなくなります。 電気付けても見つけられないし。 一度気になったら退治するまで安心して寝れません。そんな場合はアロマを使いましょう。
雨の季節になると傘が必要になってきます。 時代は進んで、どんどん便利な世の中になっていますが、なぜか「傘」コイツは昔からたいした進歩は無いのですよね。 誰しも傘の盗難被害に遭われたことがあるのでは?と思います。 そんな皆さんが傘の盗難防止に役立てるグッズ、アイデアをご紹介します。
部屋で掃除機をかけるのって何気に面倒です。 共働きや忙しい方は、できるだけ自分達で掃除機をかける頻度を減らしたいですよね。 時間もないし、労力を使う・・・ でも部屋が汚くなるのは嫌だ! そんな人達におすすめする方法は・・・ この記事を読んでラクしよう!
トイレが近くにない時や、知らない場所に来るとトイレに行きたくなるんですよね。 なんとも不思議な現象です。 本屋で起きる「青木まりこ現象」みたいな名前が付いてもおかしくない気がしますが。 事前情報があれば別ですが、急いでる時に素早く周辺のトイレを検索したい! そんな悩みを解決します!
【2020年度版】WordPressでガチ初心者がブログを始める方法
WordPressガチ初心者がブログを開始するには何が必要なの? 初心者はわからない項目がたくさんありますよね。 何から手をつければいいのかわからない。ブログを始めるまでの流れ。その設定方法。 全て解説していきます。自分もガチ初心者だから、初心者目線で書いてます。
amazonプライム会員になるとできること。日々の暮らしがラクになります。
amazonプライム会員になるとできることをまとめました。 気になっていた人は参考にしてくださいね。 メリットはたくさんありますよ! この記事を読めばアナタの生活もラクになりますよ。ぜひご覧ください。
こんにちはもっち~( @rakunerumotti ) です。 ブログ開始して4ヶ月目を経過しましたので、運営報告をさせて頂きます。 早いもので、もう4ヶ月!なのですね。 ブログを始めてから本当に暇さえあればブログのネタを考え、記事の更新に奮闘しております。
仕事・人間関係・家庭・病気・etc. 日々の日常生活でストレスを感じている人も多いと思います。ストレスを抱えたままにすると、体に様々な悪影響を及ぼします。 例を挙げますとイライラする、疲れやすい、集中できない、うつ病、睡眠障害、自律神経失調症等、多くの体の異常や病気に繋がってしまいます。そのようにならないように、ストレスは適度に発散していく必要があります。基本的にリラックスできればストレスは発散できます。
「ブログリーダー」を活用して、もっち~さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。