chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふるさと納税 https://furusato-tax2020.seesaa.net/

ふるさと納税をやって早5年。いままでの経験を元に確定申告の書き方などを紹介していきます。

正裕
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/27

arrow_drop_down
  • 茨城県 八千代町

    茨城県 八千代町の寄付申し込み件数が、昨年に比べ今年度(2019) は 3.3 倍にも膨れ上がっているそう これは ミルキークイーン 白米 が人気なそうで、全体の 4 割も占めている 寄付金額も 1 億 4 千万円を超えた このままリピーターが増えるといいですね

  • 山口県山陽小野田市

    山口県山陽小野田市 のふるさと納税の寄付額が、昨年度(2018)の 2.5 倍にまで膨れ上がっているそう 大きな要因として、 ・品目を1.6倍 ・楽天ふるさと納税に登録 したことが挙げられる ざっと見たところ本皮性 iPhone ケース とか

  • 横浜市 返礼品

    どちらかというと、税金流出側の神奈川県横浜市 住民税控除額は約137億円に対し、ふるさと納税の寄附金額は2億円程度 黙って見ているわけにもいかずに、返礼品を23品目追加するそうです 目玉としては横浜グランドインターコンチネンタルホテルの宿泊(寄付金25万円以上)ホテルニューグランドのディナー (同10万円以上)日の丸自動車興業 スカイダッグ ペア招待券(同2万円以上)ヨ…

  • 長野県池田町

    長野県池田町のふるさと納税が、過去最高を記録しました 町産ブドウで醸造したワイン人気で、返礼品の 33.8% を占めているのだとか 品質が良いんでしょうね

  • コットンマスク

    ふるさと納税でマスクなんて、と思っていたら あるんですね 使い捨てマスクではなく、コットンマスクですが これでも無いよりはマシかな?

  • リモート飲み会

    新型コロナウイルスで、宴会が自粛ムード 集まることはできないけど、みんなで飲みたい! なんて人たちの間で「リモート飲み会」なるものが流行っているそうな 「Zoom」や「Hangouts Meet」などの Web 会議システムを使って、それぞれの家で行うそう 手酌で自分のペースで飲めるし、リラックスした服装で楽しいかも もちろんお酒も自分で用意しなきゃいけないけど、ふるさと納税で入手するのも手 …

  • 新型コロナウイルス関連 ふるさと納税応援・支援サイト

    ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」が、「新型コロナウイルス関連 ふるさと納税応援・支援サイト」を立ち上げました これは、新型コロナウィルスの感染拡大の影響で国内外からの観光客が激減し、地域の事業者は深刻な打撃を受けています。 終息の目途が立たないなか、宿泊施設、飲食店などは大変な苦境に立たされています。 そこで、ふるさと納税を通じた支援「さきに寄付」で地域を応援しませんか? …

  • 富士登山競走

    ふるさと納税には、こんなのもあるんですね 富士吉田市は5日、市役所で、7月に富士山を舞台に開かれる第73回富士登山競走の「ふるさと納税枠」のランナーを決める抽選会を開いた。 2月14~27日に特設サイトからふるさと納税で3万円以上の寄付をした希望者を対象に出場権を設定。100人分に対し247人、375口の応募があった。10口応募した人もいたという。 堀内茂市長らが抽選を行っ…

  • 5自治体 追加

    さとふるに掲載されている自治体 5自治体追加されて、2020年2月末時点で計 739 になりました 新しく追加されたのは 鹿児島県南種子町(みなみたねちょう)埼玉県小鹿野町(おがのまち)大分県姫島村(ひめしまむら)北海道別海町(べつかいちょう)和歌山県上富田町(かみとんだちょう)

  • 静岡県森町 甘々娘

    甘々娘 は 「かんかんむすめ」 と読むそうで 静岡県森町のトウモロコシ 甘々娘 が人気を博しています そのおかげもあってか、2019年度のふるさと納税の納税額は過去最高を記録しました 静岡ってあまりトウモロコシのイメージなかったけど、静岡県森町では特産品なのね <…

  • トイレットペーパー

    ふるさと納税の返礼品で、トイレットペーパーを扱っている市区町村がいくつかあります 昨今の新型コロナウイルスで、トイレットペーパーが無くなる!との噂から、ふるさと納税にも殺到しているそう 「トイレットペーパーが無くなる」という噂自体がデマですからね 最初に流したとされる人物が特定され、勤めている会社から処分されたのだとか なんで逮捕に至らないんでしょうね? 台湾では同様のデマで逮捕され…

  • 八幡浜 今治 記録更新

    愛媛県の八幡浜市と今治市 2019年度のふるさと納税が過去最高額を記録しました 八幡浜市が約7億4000万円、今治市は約6億4000万円を見込んでおり、両市とも1億円以上の増加 一極集中だった昨年度にくらべ、分散されたということなんでしょうか? 八幡浜市といえば柑橘類 今治市といえばタオル が名産 どちらも人気ですから、今後ますます増えるかもしれませんね

  • 富山県立山町 橋渡りの儀式

    こういったふるさと納税もあるんですね 富山県立山町は、3年に1度行われるお祭り「橋渡りの儀式」の参加権 このお祭りは、極楽往生を願う女性の救済のために行われているそうで、もちろん女性のみ参加可能 参加費用は7万円 先着20名で、令和2年9月20日(日) に行われます このふるさと納税はふるさとチョイスで申し込みができるようです

  • 確定申告 期間延長

    ふるさと納税をして、条件に当てはまる人は確定申告を行わなければなりません ・6ヶ所以上にふるさと納税をおこなった人 ・ワンストップ特例の書類を提出しなかった人 確定申告の期間は今年2020年の場合 2020年2月17日(月)から3月16日(月) ですが、新型コロナウイルスの影響で終了日が 4 月 16 日 (木) まで期間延長されることになりました e-tax で提出できるように準備がしてある、もしくは郵送…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、正裕さんをフォローしませんか?

ハンドル名
正裕さん
ブログタイトル
ふるさと納税
フォロー
ふるさと納税

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用