chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
要介護5からの復活 https://blog.goo.ne.jp/gutti1951

2011/09/07、家の階段を踏み外して踊場まで転落。頭を強打して意識不明。気が付いたときは救急病院で応急処置が終わったところ。救急病院で2ヶ月入院の後、リハビリ専門の病院に転院。180日間のリハビリの記録です。

gutti1951
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/27

arrow_drop_down
  • 丸3年経ちました

    2024/02/14。昨日の午後は市立四日市病院口腔外科。定期的なガンの術後検診の日でした。先月のMRI検査とCT検査の結果は良好。触診と視診でも異常なし。手術から丸3年。「あと2年このままなら完治だね」と主治医。3年前の手術直後。ステージ3の舌がんで舌の裏側を半分ほど切除。一ヶ月ほどで退院できるはずでしたが術後の経過があまり芳しくなかったみたいで二度の抗がん剤治療をすることに。治療の後は物凄く苦しい時間でした。後遺症でスキンヘッドに(^-^;当初は2月中に退院予定でしたが退院できたのは4月中旬。すっかり桜の散った後でした。なんとか再発もせずに3年が過ぎました。術後検診の日は毎回ドキドキ。昨日も異常なしでヤレヤレ。会計待ち。検査だけですので500円でした。帰り道の車中から。正面が御在所岳、左は鎌ヶ岳。我が...丸3年経ちました

  • 恒例の

    2024/02/11。三連休の中日ですが、カミさんのお休みは昨日だけ。我が家には上水道が来ていません。生活用水はポンプで汲み上げたものを使用。飲料水は定期的に汲みに行っています。このところ使っているのは東近江市の「京の水」滋賀県ではありますが石榑トンネル経由で30分弱。二週間前に行ったときにはけっこうな雪が残っていました。このところ比較的良い天気が続いていましたし、昨日の朝も菰野町は上天気。「いくらなんでももう雪は残っていないよね」とカミさん。石榑トンネルの三重県側入り口までは雪などどこにもなく、青空が広がっていました。ところがトンネルを抜けると、思わず、「ウッソー!」道の両端には結構な雪。トンネル内は滋賀県に向かって上りが続いているのでかなり標高は高いに違いありませんが。5分ほど走って水汲み場へ。ここに...恒例の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、gutti1951さんをフォローしませんか?

ハンドル名
gutti1951さん
ブログタイトル
要介護5からの復活
フォロー
要介護5からの復活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用