小学生の双子の子育てをしています。双子育児ならではの困りごとや、パパ目線での家事育児について語っています。最近は体重がやばくなったこともありダイエットも挑戦しています。
先日会社で健康診断がありましたとブログで伝えました。 実はこの健康診断の直前にたわら屋で1人ランチをしていました。 ぼくは本当にこの俵屋のから揚げ定食が大好きで過去に...
約1か月ぶりの更新になります。 ダイエットの体重はヘリもせず、増えもせずをキープしてしまっています。 この1か月でいろいろありました。 特にみなさんも気をつけているで...
前回の更新から約20日たっていました。 気付けばダイエット生活が約60日なので体重が増えています。 もちろん原因は分かっているんです。 ...
通知表がかえってきました。 うちの子供達は小学2年生なんですが、小学生の通知表って今は、ざっくりいうと①よくできる②できる③もう少しの3段階です。 うちの子供は双子なので、それぞれ...
うれしいです。 ブログを始めて約半年がたちました。 正直最近は始めたころに比べてモチベーションも記事の内容にもつまり、更新の頻度がただ下がりでした。 &...
久しぶりにダイエット以外での更新です。 でも日記っぽくなってしまうのはお許しを。 2020現在は新型コロナウイルスが流行り、学校が夏休みなみに長くなって春休みに入り、おまけに外に出...
体重は、72.95kg グラフはこんな感じです。 ダイエットしてみて気付いたんですが、8時間ダイエットまるっきりできていない。 むしろやっぱり糖質制限の...
順調に増えています。 73.6kg(+0.4kg) 本当に少しづつ増えている・・・・ こうしてグラフでみると分かりやすいですね・・・ 本当は頑張ってダイ...
いきなり1週間もブログを休んでしまった。 昔からだけど有限不実行すぎるな・・・ そして1週間ぶりに測定した体重ですが、73.2kg ん、ぜ...
今日からタイトルを変えてみました。 昔、結論をタイトルにつけるとタイトルで解決しちゃうから見に来てくれないよと言われた事があるのを思い出しました。 なので今日からは●●ダイエット●...
やっぱり72kg~73kgを行き来しています。 まあ、正直食べたいときに好きなものを食べているので増えていないだけありがたいですが。 ダイエットって減るのを実感すると...
グラフを見てもらって分かる通り、減りもしないし増えもしていない。 まあ、±2くらいを行ったりきたり、これは正直来ている服がスエットになったり、下着になったりで変わっているだけなん...
前日の計測に比べて今日は、71.55㎏。 なぜか2㎏以上も減った。 計測する時間は、同じで夜の7時から8時くらい。 うれしいけど、増減が以...
やっと体重計が届きました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b=b function(){argumen...
36歳を向かえて昔に比べて体重が本当に落ちなくなってきました。 以前は体重が増えたらちょっと食事を制限して体を動かすことでもとに戻っていましたが今は食べる量は変わっていないのに、体...
子供の医療費ですが毎月いくらくらいかかっていますか? 僕の住んでいる新潟市は中学生まで1回あたりの受診料が最大で530円。月に同じ病院に5回以上通った場合は6回目からは無料になりま...
小学生の子供の友達付き合い。親はどこまで介入するべきか悩みます。
子供の友達付き合い?親がどこまで介入していいものか悩んでいませんか? 僕はいまとても悩んでいます。 何に悩んでいるかというと、付き合う友達は選びなさいということを子供に言うべきか否...
僕はこの記事を書いている現在ブログを始めて約4か月、記事数はやっと50に届くくらいの駆け出しブロガーです。 この記事をかいている現在もそうなんですが、正直ブログに対するモチベーショ...
最近の小学生って宿題が多い気がしませんか? 僕が子供のころはこんなに毎日なかったと思うし、毎日親に音読とかはしていなかったと思う。 でも今の子供たちって回りに聞いても ・毎日宿題が...
こんにちは、今回はタイトルからも分かる通り、ブログに対する意識がとっても下がっています。 正直今はPCに向かうのも苦痛になりつつあり好きなゲームに逃避をしています。 なので今回は僕...
Time treeを1年間使った僕が感じた良いところや評判は?
最近CMでも話題になっているTimeTree(タイムツリー)みなさん使っていますか? TimeTree タイムツリー 新CM 「タイムツリーはじめました」夫婦篇 夫婦の使い方篇 1...
僕は生活の支払いのほぼすべてのシーンで楽天を使っています。 楽天カード・edy・楽天payを使っています。 正直この3つがあれば現金を使う機会はほとんどないのですが、携帯も楽天モバ...
新潟市で食べることのできるおいしいからあげを紹介します。 なるべく自分が食べたお店だけを紹介していこうと思いますので随時追加をしながら記事を書いて行きます。 個人店ももちろん、チ...
僕はブログのタイトルからも読み取れると思いますが主夫を名乗っています。 それは自分なりに家事や育児をしているから。 うちの家族は僕と奥さんと双子の子供の4人家族です。 仕事は奥さん...
「ブログリーダー」を活用して、yu-ma4さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。