とうとう梅雨に入ってしまいましたね。 雨が降り続きジメジメして、嫌いな方も多いいのではないでしょうか? 個人的には雨が降ってジメジメした日が続く梅雨になると、うなぎ釣りに行きたくなります^_^ と言う事で 今回は実はもう3回目となるのですが、まったりうなぎを狙いに行ってきました。 うなぎ釣りの楽しさは置竿でまったりあたりを待つのですが、真っ暗なので穂先に鈴を付けて待機します。あたりがあると、鈴がリンリン鳴ります、その音が心地いい音にも聞こえるし、スリリングな音にも聞こえる所がとても好きです。 釣り方はいわゆるぶっ込み釣りです。 自分が使っているタックルは 竿 2メートル位までのもの リール ナ…
夜釣りで小田原の堤防に行ってきました! 今回も初場所ですが調べた限り、中々魚影が濃く潮通しのいい場所のようなので、期待も高まります^_^ 夜中の0時に釣り場に着き様子を見に行くと、エギングしてる人がいっぱいです。カゴ釣りは1人も居ません。イカも良く釣れる所みたいですね。後ろの邪魔にならない所で準備に取り掛かります。 1人2人とエギンガーの方達は居なくなりましたので、周りに挨拶して場所に入らせてもらい早速カゴ釣り開始です(°▽°) 海に向かって投げるの気持ちー!!! 爽快感が半端ないっす(*^ω^*) カゴ釣りやっぱ楽しいな〜、後は釣れてくれれば文句なし! ウキは全く反応ありませんが、今回初めて…
休みの日は伊豆方面で主に釣りをしていましたが、県をまたいでの釣りは慎重にならばならないといけません。 神奈川県で釣りが出来るところを色々探した所、家から30分程で行ける海があることをすっかり忘れてました。灯台下暗し(*´ー`*) 今回は短時間釣行ですが、江ノ島の裏磯というところでメタルジグぶん投げに行ってきました! 道中は20分位でしょうか。結構な上り坂だったり、急な階段があったりと、運動不足の自分にはなかなかハードでした。あと、観光地の真ん中を竿とクーラーボックス持って突っ込んでいく感じなので、周りの観光客からは珍しい目で見られちょっとくすぐったい感じでした!笑 道自体は舗装されているので歩…
「ブログリーダー」を活用して、Sttkoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。