chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
溝口楠乃
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/22

arrow_drop_down
  • 【マシュマロ返信】ずっとCクラスです。成績が伸びる秘訣はありますか?

    そうですね~…。 秘訣というものはないのですが、逆にいうと 絵がうまくなる方法や漫画の描き方講座って世の中にたくさんありすぎるんですよね。 だからこそ何から手を付けたらいいのかわからないという状況なのかなと思います。 成績を伸ばすのは簡単ではないのですが、シンプルではあります。 ➀まずは現状把握。成績を伸ばすために何がどのように足りないのかを知ることです。 ②そしてそれをどうやって上達させるかを調べたり考えたりします。 ③更にそれを実行。この繰り返しです。 ➀現状把握をするために批評シートが役立ちます。 批評シートを「可か不可かジャッジされるもの」という風に捉えると 成績が伸びない時に辛くなっ…

  • 【マシュマロ返信】確定申告って難しいですか?

    確定申告… わたくしも苦手分野でございます…笑 国税庁サイトの確定申告書作成コーナーを使って電子申告してるんですけど わからないことにぶち当たる度に検索して調べて…って感じでやってます…笑 あ!私も漫画の賞金はどの項目にあたるんだ?と疑問に思って、当時調べてもみつけらんなくて税務署に直接問い合わせたことがあります!笑 確定申告書作成コーナーにその年得た収入を項目ごとに入力していくという作業をするのですが、賞金に関しては「雑所得・その他」の項目に入力すれば大丈夫です! そもそも、この場合は確定申告が必要・不要というのがあるのですが、説明するほど得意な分野ではないので、これ以上はお役に立てず申し訳…

  • 【マシュマロ返信】コンプライアンスについて意識してることはありますか?

    そうですね。もう昨今はそういうメディアだけじゃなくて一個人の発言まで配慮必須の時代だなって思います。 でも何をもって配慮と言えるのか そのラインって人それぞれだったりするし 簡単な問題ではないですよね。 これはわたくし個人の考えですが 漫画などの創作物やエンタメに関しては 「何を目的とした表現なのか?」が論点になると思います。 例えば、いじめ。 漫画の中でいじめのシーンを描いてはいけないのかというとそうではないですよね。 いじめが起きてるのに登場人物たちが見て見ぬふりをしたまま物語が終わったり、 いじめをしてる人がなんの制裁も受けないまま旨味だけを得ていたり、 いじめが変に美化される内容だった…

  • 【マシュマロ返信】断ち切り線が表示されていなくても投稿して大丈夫ですか?

    はじめてってドキドキしますよね! でも大丈夫ですよ! そもそも断ち切り線とは 「製本する時にこの線より外側は裁断しちゃいますよ~」という目安の線なので、描き手側がそこに気を付けた上で作画できていたら問題ないです! 私が使ってるのはクリスタですが、 そちらも入稿するために書き出しをすると断ち切り線は表示されません。 ご安心を! ⇩溝口楠乃2年ぶりの新作「教えてもっと、君のこと」掲載中! 2025冬の大増刊号 りぼんスペシャル 作者:りぼん編集部 集英社 Amazon ⇩リマコミ+でも読めます! rimacomiplus.jp ⇩リマコミ+で過去の掲載作「普通を極めしりんごちゃん」が無料公開されて…

  • 【マシュマロ返信】投稿していくうちに完璧主義になってしまい前に進みません。

    めっちゃくちゃわかります! その壁にあたるのは着実に前に進んでいる証です! わたくしはその壁を「ひとつの投稿作につき課題をひとつに決める」という方法で乗り切ってました! 前回の私なら乗り越えられなかったけど 今回の私なら乗り越えられそう!っていう課題をひとつだけ! 例えば一作描き上げた後に「あぁこうしたらもっとキレイに線がひけたのになー」とか、描き上げた後だからこそ見えてきて悔しくなるようなことってあると思うんです。(だからこそ今、納得できなくて前に進めなくなってしまってるんだと思うのですが) でも、その悔しさこそ「気づき」で「次の課題」です! そして次の投稿作ではその課題をひとつ乗り越えられ…

  • 【マシュマロ返信】りぼん漫画スクールにWeb応募した時批評はかえってきますか?

    返ってくると思います! ⇩溝口楠乃2年ぶりの新作「教えてもっと、君のこと」掲載中! 2025冬の大増刊号 りぼんスペシャル 作者:りぼん編集部 集英社 Amazon ⇩リマコミ+でも読めます! rimacomiplus.jp ⇩リマコミ+で過去の掲載作「普通を極めしりんごちゃん」が無料公開されています! rimacomiplus.jp ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● その他ご質問やメッセージなどはこちらから↓ りぼんチャンネルで溝口楠乃作品の冒頭動画が見れます↓ www.youtube.com 就職情報サイトキャリアガーデンさんで書かせていただいた 漫画家志望さ…

  • 【マシュマロ返信】コマ割りをどのように考えていますか?

    つい最近似ているマシュマロにお答えしたのでそちらのリンク貼っておきますね! www.mizoguchinano.work ちなみに参考になる本はこちら↓ もっと魅せる・面白くする 魂に響く 漫画コマワリ教室 作者:深谷 陽,東京ネームタンク ソーテック社 Amazon ⇩溝口楠乃2年ぶりの新作「教えてもっと、君のこと」掲載中! 2025冬の大増刊号 りぼんスペシャル 作者:りぼん編集部 集英社 Amazon ⇩リマコミ+でも読めます! rimacomiplus.jp ⇩リマコミ+で過去の掲載作「普通を極めしりんごちゃん」が無料公開されています! rimacomiplus.jp ●●●●●●●●…

  • 【マシュマロ返信】(前回の回答に関して)仕事をがんばりつつ同人をやるのがいいのかなと思います。

    経験者さんからのマシュマロありがとうございます! 前回の回答というのはこちらのマシュマロですね↓ www.mizoguchinano.work↓ やはりどのジャンルも下積み期間は必要で 少女漫画でいくと増刊号などが下積みの場になりますが BLとかは同人が下積みの場になりやすいといった感じなんですかね! 昨今はSNSや色んなプラットフォームが普及して こだわらなければ発表の場もたくさんありますし どこで下積みをするかは割と自由なのかなーとも思います。 でもやはりBLでいくと今回の質問者さんもおっしゃるとおり経験者さんもたくさんいらっしゃる同人の場で下積みをするのがスタンダードなのかなって思います…

  • 【マシュマロ返信】漫画を読んでもすぐ忘れてしまうのが悩みです。

    めっちゃくちゃおもしろいご質問です! 考えられる可能性としては2つ ➀世代の違い ②創作者としての目線の違い まず➀世代の違いに関してなんですが 私たちが子どもの頃ってYouTubeとかその他SNSがなかったんですよ。 となると漫画を読むかゲームをするか外で遊ぶか そんな感じだったんですね。 わたくし子どもの頃はりぼんが縦に割けるほど読んでたんですよ!笑 誇張なしでほんとに毎日何度も何度も繰り返し読むので 一ヶ月後とかにはほんとに縦に割けてたんです。 大人になってからも懐かしい~って言って読みますしね。 今は漫画の他にも娯楽がたくさんあるじゃないですか。 だからその分繰り返し読むということが減…

  • 【マシュマロ返信】下手なうちの商業は悪手でしょうか?

    商業BLも同人も未経験のため、状況を整理するお手伝いしかできませんが まず大前提として、商業誌の場合 どのジャンルでもある程度の画力は必要ということですよね。 営業すれば仕事は得られる でも画力が足りてないと それなら漫画原作者の道もあるのでは?とも思ったのですが ご自身で絵も描いていきたいってことですよねきっと。 >仕事をしながら描いて上手くなろう、と思っていたのですが、 とのことですが 確かに漫画家は漫画を描いていくうちに上達していきます。 でもやはり、仕事として漫画を描くためにはある程度の画力は必要です。 その編集者さんの言葉からいくと、まだその水準に達してないということなのではないかな…

  • 【マシュマロ返信】漫画を描いてると目が疲れます。何か対策はありますか?

    疲れたら寝る! これに尽きます! それからもっと具体的な対策として これは目というか、身体全体の疲れ対策なんですが やっぱりポモドーロテクニックですね。 ポモドーロテクニックとは 25分作業する→5分休憩する×4セット 私は4セット終了したら ご飯食べたり昼寝したりジムに行ったり家事したり 何かしらの気分転換をして 再度何セットか作業したり 特に何も考えずにゆるゆる作業したり そんな感じでやってます。 この4セットの合間に日常生活をはさみつつ3回くりかえすと 5時間も全力集中できる計算になるんですよ。 追い込みの時とかは結構そんな感じです。 ポモドーロテクニックはなかなか集中力が持続しないなー…

  • 【マシュマロ返信】新人漫画家ですが売れません。売れる人は最初から売れるんじゃと追い詰められています。

    何をもってして「前進」と捉えるかによると思うんですけど 質問者さんがイメージしてるような「前進」は 案外みんなしてません!ご安心ください!(?) >売れる人は最初から売れるんじゃと追い詰められています。 全然全く、そんなことないです! もちろんそういう作家さんも一握りいらっしゃいますが 一握りだからこそ目立つんです。 売れてるから目立つんです。 だからそんな気がするだけで、漫画家はデビューしたからといってみんながとんとん拍子に前進できるわけではないです。 一度、質問者さんがイメージする売れてる作家さんのWikipediaをあさってみてもいいかもしれません。 私も気になる作家さんがいたらすぐWi…

  • 【マシュマロ返信】デジタルでネームを描いた後担当さんに送る方法がわかりません。

    マシュマロ募集はこちらでも受け付けてます!・現在の返信ペース→早くて翌日、遅くて1ヶ月って感じです・私個人の見解を超えたご質問にはお答えできませんのでご了承ください!・生配信用のメールも募集中!はてなブログに投稿しました #はてなブログ こんにちは! 描いたネームを共有できる形にするためには データをPDFの形式に変換する必要があります。 お使いのソフトがクリスタの場合 左上の【ファイル】→【複数ページ書き出し】→【一括書き出し】 ファイル形式で【PDFフォーマット】を選択 (保存場所はデスクトップなどわかりやすい場所がおススメです) こちらで実行すればPDFデータが作れます。 こちらのデータ…

  • 【マシュマロ返信】年齢って関係ないんだなって感じ取ることができました。

    わあー😭✨✨ ありがとうございます!嬉しいです!! 大きな夢を目の前にした時 人はついついあきらめる理由を探してしまうんですよね。 私もずっと年齢がネックで躊躇していた時期がありました。 でも自分の本心に正直に、続ける理由を探した質問者さんは きっとこれからも後悔のない選択ができるんじゃないかなって思います。 私の方こそ励みになりました! ありがとうございます! お互いにがんばりましょう! ⇩溝口楠乃2年ぶりの新作「教えてもっと、君のこと」掲載中! 2025冬の大増刊号 りぼんスペシャル 作者:りぼん編集部 集英社 Amazon ⇩リマコミ+でも読めます! rimacomiplus.jp ⇩リ…

  • 【マシュマロ返信】期待賞の基準とは?

    公表されている情報の範囲内でいくと 編集部が「この人は伸びる!」と思った人に期待賞とのことなので 伸びしろが基準なのではないでしょうか! ⇩溝口楠乃2年ぶりの新作「教えてもっと、君のこと」掲載中! 2025冬の大増刊号 りぼんスペシャル 作者:りぼん編集部 集英社 Amazon ⇩リマコミ+でも読めます! rimacomiplus.jp ⇩リマコミ+で過去の掲載作「普通を極めしりんごちゃん」が無料公開されています! rimacomiplus.jp ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● その他ご質問やメッセージなどはこちらから↓ りぼんチャンネルで溝口楠乃作品の冒頭動画…

  • 【マシュマロ返信】楠乃先生の担当編集の方はずっと同じ方ですか?

    わたしは1回だけ代わりました! ⇩溝口楠乃2年ぶりの新作「教えてもっと、君のこと」掲載中! 2025冬の大増刊号 りぼんスペシャル 作者:りぼん編集部 集英社 Amazon ⇩リマコミ+でも読めます! rimacomiplus.jp ⇩リマコミ+で過去の掲載作「普通を極めしりんごちゃん」が無料公開されています! rimacomiplus.jp ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● その他ご質問やメッセージなどはこちらから↓ りぼんチャンネルで溝口楠乃作品の冒頭動画が見れます↓ www.youtube.com 就職情報サイトキャリアガーデンさんで書かせていただいた 漫画…

  • 【マシュマロ返信】デビューが決まった時どんな感じでしたか?

    いつでしたっけ…笑 何日前かはちょっと覚えてません…! 担当さんからラインで「結果が出たので後ほどお電話します」みたいな連絡があって、 その電話を待ってる間はもうずっとソワソワしてましたね! あんまり覚えてないけど、その感じがいつもと違ったんですよね。 何が違うかは忘れてしまった…。 担当さんの方から結果を伝えてくれる連絡がそれが初めてだったからだっけ? うろ覚えすぎる…笑 でもとにかくいつもと違ったんですよ。 正直わたし自身今回こそデビューできる!って確信があって でもそこまで信じきっていてデビューできなかった時の落ち込みが半端ないと思ったので「いやいや!まさか!デビューだなんて!きっと佳作…

  • 【マシュマロ返信】自分が描きたいものか、読者が読みたいものか、どちらを意識して漫画を描いていますか?

    >溝口先生は、自分が描きたいものと読者が読みたいもののどちらを意識して描かれる事が多いのか教えて頂きたいです…!! こちら、結論から言いますと、どっちもです!!どっちも!! わたしも「プロならば自分が描きたいものよりも読者が読みたいものを描けるようにならなくては!」っていう風に考えていた時期もありました。 でもそうやらそこが合致してるものじゃないとうまくいかないようです。 これは純粋な読者さんにはあまり教えたくない情報なのですが 今発売中の冬の大増刊号りぼんスペシャルに掲載されている「教えてもっと君のこと」は、実はそのバランスが顕著で、前半に自分が言いたいこと詰め込んで、後半はただただ胸キュン…

  • 【マシュマロ返信】クリスタの保存先ってどこに設定すればいいですか?

    お使いのデバイスでご自身が一番わかりやすいところが良いかと思います! 例えばPCならデスクトップが一番わかりやすいのではないでしょうか? 私の場合使ってるPCの容量自体が少なく、外付けのハードディスクを使ってるので そこに保存してます。 あとはデータを持ち歩きたいならUSBに保存とかですかね? 特にそういうのがなければPC内で容量が足りてる場所に保存で良いかと思います! ⇩溝口楠乃2年ぶりの新作「教えてもっと、君のこと」掲載中! 2025冬の大増刊号 りぼんスペシャル 作者:りぼん編集部 集英社 Amazon ⇩リマコミ+でも読めます! rimacomiplus.jp ⇩リマコミ+で過去の掲載…

  • 【マシュマロ返信】デビュー作と受賞作の違いって何だと思いますか?

    これは私の個人的な見解なんですけど ざっくり言うと「もう一声!」ということなんじゃないかなって思ってます。 おそらくですけど努力賞や佳作までいくともうすでに「漫画」としては成立してるんですよ。 ただそれが商業誌に掲載されて他の作家さんと並んだ時にどうなのか? ということなんじゃないかなって思うんです。 そしてその「もう一声!」という部分はその作家さんによって違うと思うんですよね。 例えば絵柄だったり話のキャッチ―さだったり、ほんとにその人によってさまざまです。 それがちょっとやそっとの修正でどうにかなるようなものではないのであれば、また次回作に期待ということでデビューにはならないんだと思います…

  • あけましておめでとうございます!そして今回もりぼん公式チャンネルさんで動画を作っていただきました!

    あけましておめでとうございます! ようやく2025年最初のブログ更新です!! ↓いちおう実家帰省中に新年イラストは描いておりましてXにポストしてました。 あけましておめでとうございます!今年もがんばっていきたいと思います!🎀冬の大増刊号りぼんスペシャル発売中🎀新作「教えてもっと、君のこと。」掲載していただいております!今ならリマコミで過去作「普通を極めしりんごちゃん」も無料で読めますー!(新年のご挨拶と共に宣伝していく!) pic.twitter.com/ScptaaQ382 — 溝口楠乃🎀りぼんかけだし漫画家 (@mizoguchinano) 2025年1月1日 初詣でおみくじひきました!大…

  • 【マシュマロ返信】思い入れのある漫画家漫画はありますか?

    ぱっと思い浮かぶものはこちらですね!! これでOK!まんがのかき方 〜ペン田吟ノ丞先生の炎のまんが道〜 (りぼんマスコットコミックス) 作者:亜月 亮 集英社 Amazon 亜月亮先生のまんがのかき方コミックスです。 あとはなんでしょうね。 ご近所物語で実果子のお母さんが漫画家をやってるの好きでしたね。 あとは子どもの頃ではないのですがバクマンも読んでました! それから漫画家を目指し始めてからよく読んでたのはこちらです! ヘタッピマンガ研究所R (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:村田雄介 集英社 Amazon あ!!!!今色々思い出してきた!! 愛はどうだ! (りぼんマスコットコミッ…

  • 【マシュマロ返信】年末に担当さんにネームを送っていいのか悩んでおります。

    年末年始…お忙しいだろうし…というお悩み とてもよくわかりますよ! ただ、どのタイミングが忙しいのかというのは、その担当編集さんによってさまざまなので、その方に直接聞いてみないことにはわからないことなんですよね。 ひとこと「年末のお忙しい時期に失礼いたします。」と添えて ネームを送ってみてはいかがでしょうか。 忙しければその旨の返信が来るでしょうし 返信がなければ忙しいんだろうなーって解釈しても良いかと思いますし、 しばらく経っても返信がないようであれば、年明けに催促のメールをしてみても良いかと思います。 今年1年のお礼のメールも、質問者さんのお気持ちのことだと思うので、質問者さんが思うとおり…

  • 【YouTube生配信アーカイブ】なのラジ最終回ありがとうございました!

    昨日のYouTube生配信ありがとうございました!!! 最終的に急遽お料理配信みたいなカタチになって 私このカタチの方が向いてるんじゃないか?という 最後にして初めての発見でございます。 生配信でもお話したとおり、今回で一区切りをつけるべくひとまず最終回となるのですが、今回も楽しすぎて揺れる乙女心…笑 もしかしたらほんとにしれっと復活させるかもしれないので、その時は私の気まぐれをお許しください!笑 最後の最後にたくさんの人にコメントいただいて 作品も読んでいただいて 私のこの先の展望まで読み解くほどに見守っていただけて ほんとに私は幸せ者だなぁと実感しました。 この先の溝口楠乃はどうなっていく…

  • 【個人的なお知らせ】次回12月22日(日)の第3回なのラジにおきましてYouTube生配信を引退します。

    突然のご報告申し訳ありません。 サムネに全て詰め込みましたが、 4年ほど続けておりましたYouTube生配信に 一度、一区切りをつけることにしました。 なぜこんなにも突然の報告になってしまったかといいますと わたくしの決断が突然だったからでございます。 今月ぼんやりと考え始めて、ついさっき決断いたしました。 わたくし一度決断すると実行に移すのがはやいことに定評があるのですが辞める時もまぁまぁはやい…。 なぜ辞めるのかといいますと 新しい挑戦をするためにどうしても生配信を続けるのが難しいという判断に至ったからです。 今まで通り不定期にゆるゆると続けていこうとも思っていたのですが 私が思い描く理想…

  • 【お知らせ】約2年ぶりの新作「教えてもっと、君のこと。」掲載の冬の大増刊号りぼんスペシャル発売中です!

    ついに発売されました…! 約2年ぶりの新作でございますー! 冬の大増刊号 りぼんスペシャル [雑誌] 集英社 Amazon 久しぶりすぎて積もる話がある気がしてたんですけど いざこの時が来るとなんも言うことがない不思議…。 あえてなんもいうのやめとこ! とりあえず読んで!!!!!! アンケート&ファンレター&各所でのコメントなどお待ちしております!!! それからリマコミで過去の掲載作 「普通を極めしりんごちゃん」が無料公開されるようで…! 12月23日からだそうです! その時追ってブログ更新いたします! ⇩YouTube生配信を引退します。 2024年12月22日(日)15時~のなのラジで最終…

  • 【マシュマロ返信】大人になるにつれて学生の頃の感覚がわからなくなってきました…。10代の主人公をどうやって描いてますか?

    うーん… そうですね…。 芯食ったお答えにはならないかもしれませんが いちばん大事だけど見落としがちなことは 「わからないものは描かない」ということだと思うんです。 わからないものを無理して描くと簡単にバレてしまうからです。 こういう創作物におけるセンスってファッションと同じで 自分の中でちゃんと感覚的にアップデートされないまま、最近の流行りだからといって無理に取り入れると違和感が生まれてしまうんですよね。 例えば、最新の10代向けファッション誌を開きます。 「は~今はこんなのが流行ってるのね~(良さはわからんけど流行ってるのね~)」って感じたら自分の感覚と合わない部分なので描きません。 描け…

  • 【マシュマロ返信】コンペがなかなか通らず、周りとの差に落ち込んで焦る日々です。モチベを保つ方法は?

    これはほんとについ最近、 ようやくしっくりくる考え方をみつけたのですが 中学生の時、理科の実験で「比較するために条件を同じにする」というのをやりましたよね。 条件を同じにしないと他の要因が影響して比較にならないからです。 でもこれってつまり裏を返すと「条件が同じ」って考えなければ比較する必要なくなるんですよ! 私も周りと比較して、その差を感じるたびに劣等感を感じていた時期があるんですけど、よくよく考えたらみんなそれぞれ条件が違うんですよね。 条件が違う人たちで比較しても正しく判断することなんてできません。 あの人が優れているような気がするとか 自分の方が劣ってる気がするとか 本当にただ「そんな…

  • 【マシュマロ返信】設定やキャラが地味と言われます。ファンタジーではなくリアル寄りにしたいのですがどうしたらいいですか?

    実際に見てみないことには何がどう地味なのか 判断しにくいところではあるのですが 浮かんだ方法としては3つ ①ひとつの特徴を決めてそこを誇張してみる ②相手役のキャラを正反対にしてみる ③主人公に謎や秘密を持たせてみる 3つすべてに共通する考え方としては 読者さんから見て「どうなるんだろう?」って思えるようなフックを作ってあげるという感じですかね。 1個ずつ軽くご説明しますと ①ひとつの特徴を決めてそこを誇張してみる 例えば「地味」という特徴でも振り切って誇張すればちゃんとキャラとして成立します。 どんな風に地味なのか? なぜ地味なのか? それに対してどう思ってるのか? どんな風に変わるのか?変…

  • 【マシュマロ返信】デビューとSNSの知名度は関係ありますか?

    デビュー前からあらゆるSNSなどの活動を試してきた私の感覚ですと デビューのしやすさとSNS活動はまったくと言っていいほど関係ないと思います。 誌面で戦える漫画を描ける力と SNSのフォロワーなどを増やす力は まったく違うからです。 それにわたくし、色々やってる割りにはそこまで知名度ないし それでもデビューできましたし!笑 確かに最近はデビューの方法が多様化してきて 1日1枚ずつSNSで更新⇨話題となり書籍化という流れでデビューする作家さんもいらっしゃいます。 ですが同じ漫画とはいえ、そういったSNSメインの漫画と商業誌の漫画とはそもそものシステムやフィールドが違います。 (どちらかが優れてる…

  • 【マシュマロ返信】編集部に初持ち込みの電話をしたいと思っています。

    編集部が忙しいかどうかは直接編集部に電話しないことにはわかりません。 仮に私がわかったとしても編集部の内部事情を私の方からお答えすることはできないのです。 なので私がお答えできる範囲でだけお答えしますね。 編集部への電話って緊張しますよね~! その気持ちはほんとにほんとによくわかります。 だからこそ私のマシュマロにご質問くださったのかなと思うのですが ほんとにコレ、ただの私個人の感想なんですけど 私がはじめて編集部の持込の電話をした時 「なんか美容室の予約の電話みたいだったな」 って思ったんです。 編集部!持込!って思うとものすごく緊張して、 編集さんの忙しさまで慮る気持ちは痛いほどにわかりま…

  • 【マシュマロ返信】会話劇が続いて没入しにくいという指摘。改善策がわかりません。

    私もそれ言われたことあります! 会話、つまりセリフで伝えず、 「行動や仕草で示す」ということに注力してみると良いと思います。 主人公「私○○くんのこと好きになっちゃった!」 友達「見てればわかるよ。わかりやすいもん」 ↑これは ・主人公が○○くんを好きになった ・主人公はわかりやすい ・友達はそれを見抜いてる この3つの情報を会話だけで伝えてます。 これを行動や仕草も交えて改善すると 主人公に話しかけようとする友達 頬を赤らめながら○○くんを目で追いかける主人公 それを見て何かを察したような表情をする友達 友達「ほんとわかりやすいよね」 主人公「え?何が?」 みたいな…。 こちら、最初のと伝え…

  • 【マシュマロ返信】写真資料集はトレースして漫画投稿に使用しても良いのでしょうか?

    基本的に商用利用許諾の記載がないものは使わない方がよいと思いますが わたしもちょっと気になって調べてみました。 (なのぴょんしごでき~!笑) 【マール社の背景カタログシリーズ】お問い合わせを頂いたので、使用許諾についてまとめました。本によって許諾の記載がない場合があり、ご不便をおかけしております。増刷時に統一するようにしています。よろしくお願い致します!【編集】 pic.twitter.com/bRpPWSFqZH — マール社 (@MAAR_sha) 2013年8月19日 だそうです! 写真などはその出版元に権利があるので 基本的に許諾がないものは使わないか、 その出版社に問い合わせる感じで…

  • 【告知】12月22日(日)15時~YouTube生配信・第3回なのぴょんラジオやります!メール募集中!

    やります!! メール募集します!! 応募要項 ①~④を明記して下記の宛先までメールを送ってください! ➀なのラジ ②コーナー名 ③ラジオネームor匿名希望 ④本文 ※ひとつの企画につき1通ずつメールを分けていただけるとありがたいです! ※時間の都合上、いただいたメールをその日に全て読み切れない場合もございますのでご了承ください! 今回募集するメールのコーナーは2つ! 1⃣「アドリブネームのコーナー」 こんなワンシーンをネームにしてほしい!というご要望を送ってください! 生配信中即興で1~2枚ほどのネームにします! シナリオ形式でも お題だけでも 自分の体験談や願望でも なんでもOKです! (著…

  • 【マシュマロ返信】状況がわかりにくいと言われてしまうのですが、自分は理解してるだけに直しにくいです。

    こんばんは! あー…わかります…。 わかってるからわからないのがわからないのわかる…。笑 (早口言葉みたいな日本語になっちゃった) 私は客観的に漫画を見直す時はできるだけ読者目線で読むようにしてます。 でもその切り替えって難しいですよね。 完成したらとりあえず家事したりご飯食べたりお風呂入ったりして、ある程度時間をおいてから見返してる…かな。 あとは誰か絶妙な距離感の知り合いを思い浮かべて(あまり話したことないクラスメイトとか、遠い親戚の子とか)この人が読んだとして伝わるかな?っていう風に考えてみてもいいかもしれません。 ここまでは「どうやって客観視するか」というお話で 具体的にどうやって直し…

  • 【マシュマロ返信】少ないページでも賞をとっている漫画の特徴は?

    わたくしストーリーを短くまとめるのが苦手なタイプなので 参考になるようなお答えができるか不安ではありますが… 状況やコンセプトがわかりやすいこと 冒頭とラストで感情や状況が変化してること ここがしっかり表現できてる漫画は強いんじゃないかなって思います! www.mizoguchinano.work 🎀お知らせ🎀2024年12月19日(木)発売の冬の大増刊号りぼんスペシャルに溝口楠乃約2年ぶりの新作が掲載されますー!!新作待ってますって言ってくれてた方々ありがとうございます🥺✨タイトルは「教えてもっと、君のこと。」です!よろしくお願いします!! pic.twitter.com/uq5LOac55…

  • 【マシュマロ返信】新作掲載おめでとうございます。

    ありがとうございます~😭✨✨✨✨✨ 楽しんでいてだけますように!!!!!! www.mizoguchinano.work 🎀お知らせ🎀2024年12月19日(木)発売の冬の大増刊号りぼんスペシャルに溝口楠乃約2年ぶりの新作が掲載されますー!!新作待ってますって言ってくれてた方々ありがとうございます🥺✨タイトルは「教えてもっと、君のこと。」です!よろしくお願いします!! pic.twitter.com/uq5LOac55k — 溝口楠乃🎀りぼんかけだし漫画家 (@mizoguchinano) 2024年12月2日 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● その他ご質問やメッ…

  • 【告知】2024年12月19日(木)発売の冬の大増刊号りぼんスペシャルに2年ぶりの新作が掲載されます!【教えてもっと、君のこと。】

    スランプに陥ってから約2年…! 長かったー😭😭😭!!!笑 でもこの2年の間も ファンレターをいただいたり 生配信で変わらずに応援いただいたり 新作待ってます!というお声をいただいたり マシュマロでたくさんご質問いただいたり 本当にひとつひとつが励みになっておりました😊✨✨✨ 本当に本当にありがとうございます!!! 掲載できたところでスランプを抜け出したと言っていいのかは謎な世界なのですが、また新しい作品をじゃんじゃん描いていけたらなっていう気持ちだけはあります! いつだってあります!気持ちだけは…笑 今回は新しい担当さんと組んで創り上げた初めての作品で 2年も間が空いたというのもあいまって 以…

  • 【マシュマロ返信】担当編集の方に年賀状は出したほうがいいでしょうか?

    みなさんどうしてらっしゃるのでしょう…。 わたしはもともと編集部に限らず年賀状は送らないタイプなので 年明け一発目のネーム打ち合わせの時にご挨拶する程度ですね。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● その他ご質問やメッセージなどはこちらから↓ りぼんチャンネルで溝口楠乃作品の冒頭動画が見れます↓ www.youtube.com 就職情報サイトキャリアガーデンさんで書かせていただいた 漫画家志望さんにむけたコラムはこちら↓ www.mizoguchinano.work

  • 【マシュマロ返信】漫画原作者志望者さんからネームの描き方についての3つの質問

    ①むしろ伝わるのであれば画力はいらないですよ! それからネームとして伝えるのに必要なのはキャラの表情や動きだけじゃないです。 状況・モブ・小物・服装・背景・情景・時間経過・読み味のリズム感などなど… ネームとして成立させるためには割と色んな要素が必要です。 でも、もう一度言いますがそういうのが伝わるのであれば画力はいらないんですよね。 必要なのは画力というより総合的な漫画力ですかね…。 漫画として伝わるのであれば、例えば棒人間を描いて「モブ」って書くとか、建物のシルエットを描いて「校舎」って書いたりするのもアリです。 でもやっぱ表情や服装のディテールとかは画力があったほうが伝えやすいって言うの…

  • 【マシュマロ返信】ストーリーを簡潔にまとめるコツがあれば教えてください【物語作りは部屋の断捨離に似てる】

    わたくしと全く同じお悩みをお持ちで…! 最近ようやくこの悩みの解決法が漠然とわかってきたところなんですが、このマシュマロをいただくことによってより明確化できた気がします。 まず、漫画がうまくまとまらない時って アイディアが足りてない場合と アイディアが多すぎる場合 このふたつのパターンがあるんですよね。 私の場合、自分のアイディアに自信がないあまり、浮かんだアイディアを全部詰め込もうとする癖があるようで、それだとせっかくのいいアイディアが映えないんですよね。 今までもよく「詰め込みすぎです」って言われ続けてきたんですけど、全部無自覚にやってることだから「詰め込まないようにする」というのがほんと…

  • 【マシュマロ返信】投稿結果が前回より下がった時の立ち直り方を教えてください【結果は地図のようなもの】

    返信遅くなってごめんなさい! 「勿論これくらいで諦めるつもりはないです!」って言える質問者さんならきっともうすでに立ち直ってるかもしれないなと思いつつ、 私が初めて成績が下がった時の話をしますね。 ちなみにその時の記事⇩ (今よりもっと思ったことそのまま垂れ流してる…笑) www.mizoguchinano.work シンプルにまとめますと この時私も質問者さんと同じようにかなり落ち込んだんですけど しばらくして冷静になってみると客観視できるようになって その結果に納得できるようになったし その時すでに次の投稿作を描いていたのでダメージ少なく済んだみたいですね。 当時毎月連続で投稿するぞー!っ…

  • 【マシュマロ返信】りぼんか他の雑誌か、目指す方向が見えません。楠乃先生はりぼん以外も投稿してましたか?

    自分の中で読者層のイメージができてるなら その読者層が多い雑誌を選ぶのが良いと思います。 ただ、中高生に読んでもらえるような漫画が描きたいと思っていても 「描きたい」と「描ける」は別物で、それを自分自身で判断するのってかなり難しかったりします。 なので最初からひとつにしぼりきらずに やってみながら決めるのがよいのかなーと思います。 長年ひとつの雑誌で頑張ってきたけど芽が出ず、試しに雑誌を変えてみたらすんなりとうまくいったという話はよく聞きます。 完成した原稿ごとに投稿先を変えてみてもいいし 持込をしてひとつの原稿を色んな雑誌の編集さんに見てもらうのもいいと思います。 私はというと、7歳の頃から…

  • 【マシュマロ返信】子どもの頃ハマった漫画はなんですか?

    姫ちゃんのリボン 天使なんかじゃない ママレード・ボーイ 赤ずきんチャチャ パッション・ガールズ こどものおもちゃ ご近所物語 ないしょのプリンセス ベイビィLOVE ケロケロちゃいむ だまっていればの花愛ちゃん 愛はどうだ! 天下一ファミリー‼ヤマダ ミルクとビタミン 海から来た天使 トウ・シューズ イ・オ・ン ミントな僕ら クールにいきましょう グッドモーニング・コール 神風怪盗ジャンヌ 魔法のステージファンシーララ 恋するテディ・ボーイ ペンギンブラザーズ とりあえず家の本棚にある単行本の一部を書いてみました!笑 まだまだいっぱいあります笑 少年漫画だと いとうみきお先生のノルマンディー…

  • 【マシュマロ返信】30代後半から漫画を描き始めたけど、不安や引け目を感じてしまいます。

    ありがとうございます! お役に立てているのであれば光栄です! 漫画制作をしながらの生活に不安はつきものですよね。 不安との向き合い方に関しては、以前就職情報サイトのキャリアガーデンさんでコラムを書かせていただいたことがあるので、よろしければまずはそちらをご一読ください。 メンタル編のリンク貼っておきます。 careergarden.jp 質問者さんの文面で気になった箇所があるのですが >主人公が高校生から20代の、過去から現在までの内容のものを執筆中です。 とのことで、こちら、過去から現在ということは自ずと長編になってしまうのではないでしょうか? これ自体が質問者さんが感じる不安のタネになって…

  • 【マシュマロ返信】デジタルの場合もB4設定にしなくてはならないのですか?スマホのアイビスでB4設定にすると重くなってしまいます。

    すべての印刷物に共通することなんですが、サイズが大きいものを縮小する分には問題ないけど、小さいものを拡大するとうまく印刷されないということが多いんですよ。 基本的な応募要項は最低限クリアしたほうがいいと思います! 私はクリスタを使っていてアイビスは使ったことがないのですが 動作的に重いとか軽いとかはソフトじゃなくて使ってるデバイスのスペックによります。 たぶんスマホで商業誌用の漫画を描くのは容量的に無理があると思うので 最初のうちはアナログで投稿してみるのをオススメします。 商業誌用の漫画をデジタルで描くために必要なのは少なくともメモリ8G以上のPCとペンタブとソフト(クリスタEXがおすすめで…

  • 【マシュマロ返信】キュンキュンシーンが描きたいけど客観視すると『で?』っていう感想になってしまいます。

    『で?』という感想はつまり 『で?どうなったの?』ってことですよね! そのキュンキュンシーンを経てどうなったのか?何が変わったのか? その結果を描いてあげると物語として成立すると思います! 友達との会話と同じです。 普段からラブラブなカップルののろけ話を聞かされても、「で?」って思いますよねw でも、付き合うことになった!とか ケンカしてたけど仲直りできた!とか そういう結果や変化があってこそ「おめでとう!」って言えますよね。 シンプルに片想いから両想いに!っていうのはわかりやすいですが どんなふたりがどんな壁をどんなふうに乗り越えて両想いに至ったのか そこを描いてあげると言いと思います。 (…

  • 【マシュマロ返信】漫画は掲載されるであろう季節に合わせて描いたほうがいいですか?

    以前も同じようなマシュマロをいただいたことがあります! 投稿時代からそこを意識する方意外と多いのですね! かくいう私もそのひとりでした!笑 こちら、最終的に読んでくれる読者さんを楽しませたいという気持ちからくる発想だと思うので、とてもいい視点だと思います!(間接的に過去の自分も褒める) しかしながら結論から言うと、投稿者のうちはそこまで考えなくていい部分だったりもします。 そもそもプロでも狙って季節を合わせるのって難しいんですよ。 わたくし7歳の頃からりぼんを読んでますけど、デビュー作でも連載作品でも、季節外れの物語が掲載されることはよくあることです。 もちろん実際の季節と合ってた方がいいかも…

  • 【マシュマロ返信】自分の漫画が他の漫画と被っているかどうかを確認する方法はありますか?

    「あること」を証明するのは比較的簡単ですが 「ないこと」を証明するのは難しいんですよね。 だって、そのアイディアが他にないことを証明するためには この世の全てのアイディアを調べつくさないといけないからです。 (いわゆる「悪魔の証明」というやつですね。ご興味があれば検索してみてください!) 被ってるかどうかが心配な時に意識するべき点は 「他とかぶってるかどうかを確認すること」ではなく 「どうしたら読者に既視感を抱かせないか」だと思います。 漫画ってほんとに色んな要素が組み合わされて構成されている物なんです。 世界観・エピソード・展開・キャラクター・関係性・セリフ・モノローグ・絵柄・演出などなど・…

  • 【マシュマロ返信】扉絵を描く時に意識してることはありますか?

    こんにちは! 扉絵を描く時に意識してることは ・それがどんな物語なのか?が伝わることと ・この話読みたい!って思ってもらえるようにすること この2点ですかね~! お話のモチーフになる物をちりばめたり 物語を予感させたり キャラの関係性を表すように表情を工夫してみたり そんな感じです! 扉絵を描くのにすごく参考になるなって思って買った本があるのでご紹介しますね! イラスト映えBOOK ちょっとしたコツであなたの絵が見違える 魅せるイラストのアイデア65 作者:田村 桂一(doooInc.),山口 真理子 翔泳社 Amazon 人物イラスト映えBOOK あなたが描くキャラがいい感じに仕上がる 人物…

  • 【マシュマロ返信】Misskeyはされないのですか?

    そのようなSNSがあるということを初めて知りました! とりあえず今のところ始める予定はありませんが 教えてくださってありがとうございます! www.mizoguchinano.work ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● その他ご質問やメッセージなどはこちらから↓ りぼんチャンネルで溝口楠乃作品の冒頭動画が見れます↓ www.youtube.com 就職情報サイトキャリアガーデンさんで書かせていただいた 漫画家志望さんにむけたコラムはこちら↓ www.mizoguchinano.work

  • 【マシュマロ返信】苦手なものを描かなくてはいけない時どうしてますか?人の悪意を見ても受け流せるメンタルの作り方はありますか?

    質問者さんが描きたいストーリーに、 どの程度それが絡んでくるかによると思います! それは、必ずしも「ネット上の嫌なもの」でなければ描きたいストーリーが成立しないのでしょうか? 例えば、たまたま陰口が聞こえてしまったとか、悪口が書かれている手紙を拾ってしまったとか、そういうものに置き替えられないような展開なんでしょうか? もしも、「ネット上の嫌なもの」でなければ表現できない展開なんだというのであれば、次に考えるべきは、そのシーンがどのくらい出てくるのかですね。 何かが起きるためのトリガー的にワンシーンだけ使いたいのであれば、そこまでリアルを追求せずに自分が持っている最大限の情報だけでも充分なのか…

  • 【マシュマロ返信】編集部主催の新年パーティーは今もありますか?

    まぼろしの新年パーティー…! わたくしちょうどコロナ禍まっただなかの時にデビューしたので 参加したことないんですよね…! いつかあるんだろうか…?って感じです! www.mizoguchinano.work ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● その他ご質問やメッセージなどはこちらから↓ りぼんチャンネルで溝口楠乃作品の冒頭動画が見れます↓ www.youtube.com 就職情報サイトキャリアガーデンさんで書かせていただいた 漫画家志望さんにむけたコラムはこちら↓ www.mizoguchinano.work

  • 【マシュマロ返信】投稿作の完成度がページによってばらついています。どのように工夫すればいいですか?

    こんばんは~! 投稿時代あるあるですね…! 私も完成度に納得がいかず、修正を繰り返してドツボにハマるということがよくありました…。でも結局そういう時っていったんリセットしていちから描き直した方が速かったりするんですよ。 一度描いた絵を最初から描き直すのって、せっかくがんばって描いたのになんだか無駄な時間だったように思えて骨が折れますよね。 でもコレ、全然まったく1ミリも無駄なんかじゃないんですよ!!! 「あぁこんな風に描けばよかった」とか 「もっとこういう風にできたらよかった」とか そういうイメージがわいてくるのは 一度全力で描いたからこそなんですよ! 自分が掲げる理想に近づくためには まずは…

  • 【マシュマロ返信】後ろから見たツインテールの描き方【動画で解説!】

    今回清書まではできなかったんですけど 動画作ってみました! ざっくりとこんな感じです! www.mizoguchinano.work ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● その他ご質問やメッセージなどはこちらから↓ りぼんチャンネルで溝口楠乃作品の冒頭動画が見れます↓ www.youtube.com 就職情報サイトキャリアガーデンさんで書かせていただいた 漫画家志望さんにむけたコラムはこちら↓ www.mizoguchinano.work

  • ネットプリント配布中【2024年11月16日17時まで】

    ・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・ポプラグループのマルチコピー機で印刷できます。 ・カラープリントは70円です。 ・すべてハガキサイズです。 はじめて利用してみましたが、裏にちゃんとPOSTCARDの印字もされるんですね! 切手を貼っておたより出せちゃう! ユーザー番号 WEQZRJ4EYZ 全5種 期限は2024年11月16日までです! 今回ご用意したラインナップはこちら! みつあみ どっちでもいいじゃん ふゆのはじまり はなびら たからさがし リクエストくださった方のマシュマロ返信はこちら www.mizoguchinano.work ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●…

  • 【マシュマロ返信】楠乃先生もいつかネットプリントしてほしいです!【了解!やってみた!】

    ありがとうございます🥰 うれしいです!!! ネットプリント!!! リクエストいただけて嬉しいので さっそくやってみました!笑 2年前にイラスト練習で描いたものでもよきですか…? (ブログ上でも公開してるから新規絵じゃないのですが…) ・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・ポプラグループのマルチコピー機で印刷できます。 ・カラープリントは70円です。 ・すべてハガキサイズです。 はじめて利用してみましたが、裏にちゃんとPOSTCARDの印字もされるんですね! 切手を貼っておたより出せちゃう! ユーザー番号 WEQZRJ4EYZ 全5種 期限は2024年11月16日までです! 今回ご用意した…

  • 【マシュマロ返信】漫画を描くにはある程度の画力が身についてからの方がいいのでしょうか?

    こんにちは! ありがとうございます😊✨✨ 確かに、漫画を描き始めるために ある程度の画力は必要だとは思うのですが その「ある程度」とはどの程度なのかというと これは、自分で「よし!漫画を描いて見よう!」って 思える程度でいいと思います。 そこは自分基準でいいんですよ。 ただ、そこの基準を最初から高く持たない方がいいです。 ハードルは徐々に上げていってください。 漫画というものを大きく分けると 絵と話で構成されてますよね。 「漫画を描くのは画力が上がってから」という風にしてしまうと 次は話やコマ割りなど、その他の漫画を描くために必要な力が 足りない…ということになってしまうと思うんです。 漫画は…

  • 【マシュマロ返信】さくらもちさんからのラジオのご感想

    さくらもちさん!こちらこそ素敵な胸キュンを提供してくださって ありがとうございます😊✨✨✨ そう言っていただけて安心&とてもうれしいです🥰 次回もどしどしご応募ください~! ↓さくらもちさんのメールを元に描いたアドリブネームはこちら! www.mizoguchinano.work ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● その他ご質問やメッセージなどはこちらから↓ りぼんチャンネルで溝口楠乃作品の冒頭動画が見れます↓ www.youtube.com 就職情報サイトキャリアガーデンさんで書かせていただいた 漫画家志望さんにむけたコラムはこちら↓ www.mizoguchin…

  • 【マシュマロ返信】漫画スクールか?ショート漫画グランプリか?

    私だったら… たぶん私だったらどっちもやろうとしちゃう気がする…。 (参考にならなすぎる) そして結局できずに1作になる気もする…笑 描いてから決めるのもアリじゃないでしょうか! とりあえず16Pを目安に描いて見るといいと思います。 ショートって作画は通常の半分でハードル低いように感じますが 読み手目線で考えると、少ないページ数で満足してもらうには工夫が必要だったりするんですよ。 (だって私も何回か挑戦したことあるけど、毎回ページ数足りないですもん😇笑) 8Pにおさまるようならショート漫画グランプリ一択でいいと思います! おさまらずに16Pになるようなら、 とりあえず描いてみてから決めるといい…

  • 【マシュマロ返信】お誕生日のメッセージありがとうございます🥰

    わあああ😊✨✨✨ ありがとうございます🥰 まさかお誕生日を覚えてくださっていたなんて!!! 更に数々の嬉しいお言葉…😭✨✨✨ 励みになります…!!! 今日のうちにお礼が言いたかったので緊急でブログ更新いたしました!笑 36歳からはもっともっと新しいことに挑戦して 色んな形でみなさまに楽しいんでいただけるコンテンツを お届けできたらなって考えております! もちろんりぼん掲載目指してネームもがんばります! これからもよろしくお願いします😊✨✨✨🥰 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● その他ご質問やメッセージなどはこちらから↓ りぼんチャンネルで溝口楠乃作品の冒頭動画が見…

  • 【マシュマロ返信】みつあみの描き方を教えてください。【動画で解説!】

    難しいですよね~…みつあみ。 まず構造が難しいんですよね…みつあみ。 なので今回は、その構造を簡単に描く方法を考えて 動画にしてみました! 動画内では構造が見やすいように太く描いちゃったんですけど 結び目に向かうにつれてだんだん細くなるように描いてあげると よりオシャレだと思います! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● その他ご質問やメッセージなどはこちらから↓ りぼんチャンネルで溝口楠乃作品の冒頭動画が見れます↓ www.youtube.com 就職情報サイトキャリアガーデンさんで書かせていただいた 漫画家志望さんにむけたコラムはこちら↓ www.mizoguch…

  • 【マシュマロ返信】結果が出ないことや将来漫画家になれるか不安で落ち込んでしまいます。

    勝手になのラジの企画に組み込んでごめんなさい😇 なんかちょっとアツくなってしまいました…笑 アーカイブのタイムスタンプ1:21:38あたりから語っておりますので よかったらぜひ見てみてください! 質問者さんたちが悩んでることって、 私が今まで悩んできたことと似ていて、 だからこそ共感できるから色々お答えできるけど、 でもやっぱり違う人間だから、私は本当に寄り添え切れてるのだろうか?って 疑問に思ったのが心理カウンセラーの資格を取ろうと思ったきっかけです。 (もちろんそれ以外にもたくさん理由はあるのですが) 匿名だからこそ色々と考えすぎてしまうのですが 寄り添えてると感じてもらえてるならちょっと…

  • 【マシュマロ返信】担当さんにプロットを送る時は何作ぐらい案を出してますか?

    私はプロットだけでその漫画の魅力を伝えるのが苦手でして そのままネームにして送ってしまっています。 でも最近ようやく自分なりのプロットの描き方が固まってきたところなので 今後はプロットで提出できたらいいな~とも思うのですが…。 プロットを固めてるうちにシーンが浮かんできて、 「ネームにした方が速い気がする…。」って思って 結局ネームで出しちゃうことの方が多いんですよね。 作家それぞれ創作のスタイルが違うように 担当さんも先にプロットで見たいかネームで見たいかというのも違うと思うんですよ。 なので一度担当さんに直接相談してみてもいいかもしれません。 (私はいつもネーム提出して、そのお返事が来た時…

  • 【マシュマロ返信】スノーホワイトミラー読みおさめしました!

    ありがとうございますー✨✨✨ 嬉しいです😊✨✨✨ 制服のデザイン、地味にこだわってたの気づいてくれて嬉しいですー✨ 私もあの制服気に入ってます♪ シンプルだけどブラウスでそれぞれ個性出してるイメージです! ↓↓↓そんなスノーホワイトミラーが読めるのは本日までです!!↓↓↓ 過去の掲載作「スノーホワイトミラー」 集英社りぼんの公式サイトでご覧いただけます! 前回のシンデレラエラーに引き続き 今回はスノーホワイトミラーでございます! マシュマロで溝口楠乃を知って、 溝口が描く漫画をまだ読んだことないよって方も ぜひご覧いただけると嬉しいです! 掲載期間は2024年10月10日までです! ↓こちらか…

  • 【アーカイブ】第2回なのぴょんラジオありがとうございました!【アドリブネーム】

    今回は5通もメールが!! ありがとうございます!! 今回アーカイブにおたよりごとのタイムスタンプつけたくてブログ更新遅くなっちゃいましたー💦 そして今回なのラジにおたよりをくださったエターナル思春期さんから お返事もいただきました! お役に立てて良かったです…! こちらこそありがとうございます~! やってみて思ったんですけど こういうご質問、生配信じゃなくてショート動画作ってお答えしたほうが見やすいのでは…🤔 だがしかし問題は、私にその動画を作る時間を作れるのかということ…😇 ちょっとまた色々考えますね! 回を重ねるごとにちょっとずつアプデしていきたいです! そして今回のアドリブネームはこちら…

  • 【マシュマロ返信】30年ほど前の漫画の作家さんにファンレターを送っても届くと思いますか?

    どうなのでしょう…。 ファンレターに関しては編集部さんの管轄なので 私の方からおこたえはできず…。 もしも編集部の方がその作家さんに連絡がつく状態なら 届く可能性はあるかもしれないですね! お役に立てずごめんなさい💦 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 過去の掲載作「スノーホワイトミラー」 集英社りぼんの公式サイトでご覧いただけます! 前回のシンデレラエラーに引き続き 今回はスノーホワイトミラーでございます! マシュマロで溝口楠乃を知って、 溝口が描く漫画をまだ読んだことないよって方も ぜひご覧いただけると嬉しいです! 掲載期間は2024年10月10日までです! ↓…

  • 【マシュマロ返信】1.メンタルを強く保つために実践していることは? 2.仕事と夢を両立するための1日のスケジュールは? (なにげに初公表の情報2連発)

    ありがとうございます! お役に立てているならとても嬉しいです! 1⃣モチベーションの保ち方や気持ちが落ちている時の切り替え方 たくさんありすぎるので具体的にご質問いただければピンポイントでお答えしますよ~!(原因や状況によってもやること変わるので) マシュマロもカテゴリ分けしてますので、お時間ある時にでも 気になる質問を巡回していただくと嬉しいです! 私はもともと繊細だったり考えすぎてしまったり どちらかというと落ち込みやすいタイプなんですけど だからこそメンタルを強く保つための情報を得るために 常にアンテナを張るのが癖で それが高じて、ついには心理カウンセラーの資格も取得しました! (なにげ…

  • 【告知】9月29日(日)15時~YouTube生配信・第2回なのぴょんラジオやります!メール募集中です!

    第2回なのぴょんラジオやります! 今回は逆にスパンが短すぎてごめんなさい!! (ほんとに不定期にもほどがある!) 理由は、せっかくなのでスノーホワイトミラーが公開中に 生配信したかったから!! というわけであらためてメール募集します! 応募要項 ①~④を明記して下記の宛先までメールを送ってください! ➀なのラジ ②コーナー名 ③ラジオネームor匿名希望 ④本文 ※ひとつの企画につき1通ずつメールを分けていただけるとありがたいです! ※時間の都合上、いただいたメールをその日に全て読み切れない場合もございますのでご了承ください! 今回募集するメールのコーナーは3つ! 1⃣「アドリブネームのコーナー…

  • 【マシュマロ返信】投稿をはじめてから何年くらいで担当がつき何作目ぐらいでデビューしましたか?

    投稿歴 21歳 りぼん持込「こどものれんあい」 22歳?りぼん投稿1作目「ちかちゃんとさよならした日」 Bクラス 23歳?りぼん投稿2作目「サプライズオペラ」 Bクラス りぼん投稿3作目「海獣の居場所」 Aクラス奨励賞 ちゃお投稿1作目「鍵はかけたはずです」 Cクラス 4年くらいブランク 27歳?りぼん投稿4作目「エンカウントリリック」 Aクラス りぼん投稿5作目「ホウセンカの秘密」 Aクラス 29歳 りぼん投稿6作目「恋をするならこの星」 もうひと息賞 公開 30歳 りぼん投稿7作目「彦星の初恋」 もうひと息賞 公開 りぼん投稿8作目「夏空パズル」 Aクラス 公開 りぼん投稿9作目「ジェラジ…

  • 【マシュマロ返信】「メリハリのある画面作りを」と言われてしまいます。

    一般的によく言われてる方法なんですけど プロの作家さんの作品を1作分模写してみるといいと思います! ネームレベルでもいいのでざっくりと 原稿用紙に描きうつしてみるだけでも さまざまな発見があります。 もちろんただかきうつすだけでなく 意図やメリハリの感覚を考えながらつかんでいくのがいいと思います。 わたくし個人の話でいきますと… ほっとくとついついコマ数が増えていってしまうという癖がありまして 何も考えずに描くと1Pにつき7コマとかになることがザラで…笑 基本的に1Pにつき3コマ!って思いながら描くと なんだかんだ結局1Pにつき5~6コマとか (見せ場シーンは1Pにつき3コマとか) ちょうどよ…

  • りぼん名作ライブラリ「スノーホワイトミラー」公開中!2024年10月10日まで!

    過去の掲載作「スノーホワイトミラー」 集英社りぼんの公式サイトでご覧いただけます! 前回のシンデレラエラーに引き続き 今回はスノーホワイトミラーでございます! マシュマロで溝口楠乃を知って、 溝口が描く漫画をまだ読んだことないよって方も ぜひご覧いただけると嬉しいです! 掲載期間は2025年10月10日までです! ↓こちらからどうぞ! ribon.shueisha.co.jp 昨日ちょうどミントな僕らを読んでいたからか 吉住渉先生と同じ枠の中に自分の作品があることが なんだか信じられません…笑 🎀#りぼん 公式サイト🎀毎週金曜更新まんがが読めるコーナー〖📚#名作ライブラリ〗連載1話目や読み切り…

  • 【マシュマロ返信】プロットの作り方や考え方があれば教えてください。

    いつもありがとうございます! 実は…お役に立てず恐縮ですが 私も同じ状況です…!笑 プロットの段階で面白さを伝えることが苦手で 初手からネームで提出しちゃってます。 わたくし常々思うのは、漫画制作って創作料理みたいだなって思うんですよ。 例えば、明太子と麺を使って創作料理を作りたいっていうと なんとなく明太子パスタのような料理が出来上がりそうって イメージできるじゃないですか。 プロットは 「あぁこの組み合わせならなんとなくイメージできる」 っていうのが重要だと思うんです。 もうひとつ例えると、プリンと醤油を使って創作料理が作りたいっていうと 「え!?プリンと醤油!?独創的過ぎてイメージできな…

  • 【マシュマロ返信】背景やブラシなど既存の素材は利用していますか?

    ありがとうございます! 背景やブラシなど、既存の素材使ってますよ~! 定期的に素材探しもしたりします! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● その他ご質問やメッセージなどはこちらから↓ りぼんチャンネルで溝口楠乃作品の冒頭動画が見れます↓ www.youtube.com 就職情報サイトキャリアガーデンさんで書かせていただいた 漫画家志望さんにむけたコラムはこちら↓ www.mizoguchinano.work

  • 【アーカイブ】第1回なのぴょんラジオありがとうございました!【アドリブネーム】

    みなさま第1回なのぴょんラジオ遊びに来てくださってありがとうございましたー! これからもっとみなさまにも楽しんでいただけるようにどんどん アップデートさせていきたいと思いますー! 次回は遅くとも11月とか12月には… 少なくとも年内には2回目を開催したいと思います! また近くなったら新しいテーマでメール募集いたしますね! 今日の生配信で描いたアドリブネームです↓ アドリブネームとは、いただいたお題に沿って即興でネームを描くというもの。 今回はコンビニキュン(?)です。 途中でペンタブが作動しなくなるというアクシデントもありましたが 配信終わった後に再起動してアプデしたら使えるようになりましたー…

  • 【マシュマロ返信】作業中は音楽をきいたり動画を見たりしますか?あと「シンデレラエラー」読みました!

    私もまったく同じ感じです!! 初見の作品を見るとつい画面を見ちゃうので、 ほとんど視聴済みのアニメやドラマをかけてます~! あとはゲーム実況ですね!逆転裁判のゲーム実況とかよく見ます! ちなみに好きなゲーム実況者さんはドコムスさんです! しっかり集中したい時は、最近自作の動画を流してます! ポモドーロテクニックと言って 25分間ごとに5分間の休憩をはさむというやり方なんですけど 作業中の25分間は無音、 休憩時間になったら5分間お気に入りの音楽が流れるというものです! YouTubeにもそういう動画探せばあるんですけど 自分が好きな曲が流れてほしいので自分で作っちゃいました!笑 でもさすがにス…

  • 【マシュマロ返信】久しぶりに「シンデレラエラー」を読ませていただきました。

    ありがとうございます✨✨✨✨✨✨ 嬉しいです🥰 23ページの1コマ目、私もいまだにお気に入りです~✨✨✨ そんな過去の掲載作「シンデレラエラー」 集英社りぼんの公式サイトでご覧いただけます! マシュマロで溝口楠乃を知って、 溝口が描く漫画をまだ読んだことないよって方も ぜひご覧いただけると嬉しいです! 掲載期間は2024年9月5日までです!↓こちらから ribon.shueisha.co.jp 【告知】9月1日(日)15時~ YouTube生配信・なのぴょんラジオやります!メール募集中です! www.mizoguchinano.work ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●…

  • 【マシュマロ返信】ここ数年新作が出ていない作家さんは契約切れですか?ファンレター送ったら本人に届きますか?

    そもそも契約などをしているわけではないのですが ベテランさんだとあるかもですね。専属契約とか。 よく「○○先生の漫画が読めるのは○○だけ!」という文言を見かけますが あれはその雑誌で専属契約しているよっていうことらしいです。 お役に立てず申し訳ないですが内部のことや他の作家さんのことはわからず…。 少なくとも、りぼん公式サイトのまんが家プロフ帳に名前があればファンレターは届くんじゃないかなって思います。(あくまで推測です・・・!) ribon.shueisha.co.jp ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 過去の掲載作「シンデレラエラー」 集英社りぼんの公式サイト…

  • 【マシュマロ返信】担当さんにキャラが好きになれないと言われ、描きたい話じゃなくなってしまいます。

    めちゃくちゃわかります! 私もまったく同じような状況になってしまったキャラがいて とりあえず置いておいてます。 私自身、癖があるキャラが好きなんですけど 質問者さんと同じように魅力を伝えきれず、 次は素直でいい子なキャラで作ってみたら 無味無臭なキャラになっちゃったりして。 担当さんに「別にいい子である必要はない」と言われたこともあります。 でも実際そうなんですよね。 いい子だから好きになるのか?っていったら別の話で 自分が描きたいものではなくなるし それを読者が求めてるわけでもないし 宙ぶらりん状態になってしまうんですよね。 だから結局は、その個性的な癖を変えることなく魅力を伝える! という…

  • 【告知】9月1日(日)15時~YouTube生配信・なのぴょんラジオやります!メール募集中です!

    ようやくなのぴょんラジオ・略してなのラジができるメドがたちましたー!! 9月1日(日)15時~たぶん18時まで! みなさんメール募集中でございます! どしどし送ってくださーい!! メールあんまり集まらなくてもご安心を!! 自作自演しまーす😇😇😇 メール応募はこちらから↓ www.mizoguchinano.work こちらももうすぐ公開期間が終わってしまうのでぜひぜひ!⇩ 過去の掲載作「シンデレラエラー」 集英社りぼんの公式サイトでご覧いただけます! マシュマロで溝口楠乃を知って、 溝口が描く漫画をまだ読んだことないよって方も ぜひご覧いただけると嬉しいです! 掲載期間は2024年9月5日まで…

  • 【マシュマロ返信】会話が苦手なので編集者さんとの打ち合わせが不安です。

    編集さんとの打ち合わせは 私は地方在住なので基本的に電話です。 最初に全体的な感想をいただいて→ 順を追って違和感があるとこに関してのアドバイス→ どう改善するか→次回の提出目標を決める って感じですかね。 私の場合、全体を通して 何を思ってこういう表現にしたのかとか どういう意図でこの演出なのかとか この作品で描きたかったことは何かとか そういうことを質問されますね。 こういう質問って漫画の中で表現しきれていれば質問されないのですが 結構作家あるあるな質問なんじゃないかなって勝手に思ってます。 (どうなんでしょう…。どうですか?作家の皆さん!) >引っ込み思案で人とあまり会話できない とのこ…

  • 【マシュマロ返信】アナログ作画は時代遅れですか?

    ええんやで 他人とか時代とか気にせず 自分の感覚を大事にしたらええんやで 自分はアナログが好きなんだ!って場合はそれをつらぬいていいと思います。 確かに今はデジタルで漫画を描く作家さんが増えています。 アナログを貫いていた作家さんも、コロナ禍の影響でアシスタントさんを呼ぶことができず、やむを得なくデジタルを覚えたという人も多いみたいです。 デジタルだとリモートでアシスタントが可能なので そういうメリットがありますが、 質問者さんの >でもりぼんフェスタなどで展示してる原稿がデジタルだと あまり感動がないんですよね… 印刷物展示してる感じで… っていう気持ち、めちゃくちゃわかります。 私は「うし…

  • 【マシュマロ返信】りぼん名作ライブラリ掲載おめでとうございます!

    ありがとうございます😭✨✨✨✨✨ マシュマロくださった方のおかげで起きて仕事行く前にXで告知できましたー! こうしてお声かけてくださる方がいて、本当に励みになります…! がんばります! 過去の掲載作「シンデレラエラー」 集英社りぼんの公式サイトでご覧いただけます! マシュマロで溝口楠乃を知って、 溝口が描く漫画をまだ読んだことないよって方も ぜひご覧いただけると嬉しいです! 掲載期間は2024年9月5日までです!↓こちらから ribon.shueisha.co.jp www.mizoguchinano.work 新規絵描けなかったのが悔やまれるのでせめて関連した絵のせとこ。 去年ペン入れ配信し…

  • 【マシュマロ返信】スランプの解決策があれば教えてください

    爆速でマシュマロ返信することを取り柄にしていたのですが、 お返事が遅くなってしまい申し訳ありません~🙇‍♀️💦️ 今回は遅くなってしまいましたがまたお気軽にマシュマロくださると嬉しいです! (またお返事遅くなる場合はXの方でお知らせいたします~🙇‍♀️💦️) スランプ…今の私がまさにその状況です!笑 でも私が謎にポジティブなのは、絶対乗り越えられるって信じているし もうすでに乗り越えたつもりでいることです。 実際は掲載が決まらないことには 乗り越えたとは言えないような気もするんですけど…笑 それはまだ必要なピースが揃っていないだけで、 いずれそれが揃ったら乗り越えられるんじゃないかって思ってる…

  • りぼん名作ライブラリ「シンデレラエラー」公開中!2024年9月5日まで!

    過去の掲載作「シンデレラエラー」 集英社りぼんの公式サイトでご覧いただけます! マシュマロで溝口楠乃を知って、 溝口が描く漫画をまだ読んだことないよって方も ぜひご覧いただけると嬉しいです! 掲載期間は2025年9月5日までです! ↓こちらからどうぞ! ribon.shueisha.co.jp ついにきました名作ライブラリ…! たくさんマシュマロをいただくようになってから、 マシュマロで溝口楠乃を知ってくださった方も増えて その割には漫画を読んでいただく機会がないのが ちょっと悔しいなって思っていたのです! それから溝口楠乃の作品が名作ライブラリに掲載されるのを 待っていてくださった方もいて……

  • 【マシュマロ返信】ペンネームで運が変わったりすると思いますか?

    爆速でマシュマロ返信することを取り柄にしていたのですが、 お返事が遅くなってしまい申し訳ありません~🙇‍♀️💦️ 今回は遅くなってしまいましたがまたお気軽にマシュマロくださると嬉しいです! (またお返事遅くなる場合はXの方でお知らせいたします~🙇‍♀️💦️) 運ですね…!実は私も運について色々思うところがあり… 今年のお正月にこちらの本を読んだのですが、 運に対するイメージがガラッと変わりました…! 運の方程式 チャンスを引き寄せ結果に結びつける科学的な方法 作者:鈴木 祐 アスコム Amazon 何がどう変わったんだ?とご興味ありましたらぜひ一度読んでみてください! 運というものを科学的な視…

  • 【マシュマロ返信】投稿作公開について

    爆速でマシュマロ返信することを取り柄にしていたのですが、 お返事が遅くなってしまい申し訳ありません~🙇‍♀️💦️ ブログ読んでくださってありがとうございます! お力になれているのであれば嬉しいです! 今回は遅くなってしまいましたがまたお気軽にマシュマロくださると嬉しいです! (またお返事遅くなる場合はXの方でお知らせいたします~🙇‍♀️💦️) そして本題ですが、投稿済の作品はマンガMeetsにアップすることをオススメします! manga-meets.jp こちらは集英社の少女漫画誌が公式で運営しているサイトで 投稿済みの作品もアップOKみたいです。 (アップするのは結果が出てからの方がよいと思…

  • 【マシュマロ返信】漫画の導入部分で大事にしてることは?

    これはどんな話なのか? どの子が主人公か? どんな子が主人公か? その主人公が何を考えていて何をしようとしているのか? など、基本的なことをわかりやすく伝えつつ、 何かを予感してもらえるような冒頭だといいなと思っております! 理想ではインパクトとわかりやすさが両立できたらいいなって思うのですが そこのバランス難しいのでやっぱりわかりやすさが優先なのかなと思います。 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● その他ご質問やメッセージなどはこちらから↓ りぼんチャンネルで溝口楠乃作品の冒頭動画が見れます↓ www.youtube.com 就職情報サイトキャリアガーデンさんで書…

  • 【マシュマロ返信】ゲームのシナリオは漫画づくりの参考になると思いますか?

    やりますよ! 中学時代、ゲームのシナリオライターになりたいって思ってた時期がある位です! いちばんゲームをやってたのは小学校高学年から中学生くらいまでですね。 エリーのアトリエ、リリーのアトリエ、FF8、FF10、キングダムハーツ、逆転裁判、ときメモGS2 (さすが学生時代にハマってただけあってなかなか古いラインナップ…) いつかゲーム実況やりたいんだよなー。 大人になってからなかなかやらなくなっちゃったけど 逆転裁判の新作は出たらやるようにしてます。 (でも今大逆転裁判とゴーストトリックを積みゲーしてます…。) あとはゲーム実況見るの好きなので、最近はやるより見る方が多いですね。 ゲームのシ…

  • 【マシュマロ返信】不定期の電子連載打ち切り。大切な作品が評価されない時、どのように乗り越えてますか?

    はじめまして!連載経験者の方からマシュマロをいただけるなんて! しかも同年代!嬉しいです!ありがとうございます! 正直なところ私は連載経験もなければ打ち切り経験もないもので、 的確なアドバイスなどはできないのですが 自分にとって大切な作品が評価されなかった時の気持ちはわかります! ただ、まず最初に言わせてください。 自分が大好きで大切な作品で連載ができていただなんて、めちゃくちゃ羨ましいです!!! いや、だからこそ打ち切られたことがショックなんだということはよくわかります。 でも私は打ち切りどころか連載経験がなく、想像の範囲内でしか寄り添うことができないので、まずは羨ましいな!という気持ちが先…

  • 【マシュマロ返信】努力賞以上がとれる漫画は何が大切だと思いますか?

    初投稿で奨励賞!すごい! おめでとうございます! 努力賞以上がとれる漫画は何が大切か…。 基礎的な部分は批評シートなどにお任せするとして…。 (批評シートは忘れた頃に届くので、ガンガン次の作品に取りかかっちゃいましょ) 今パッと頭に浮かんだのは 成長具合・あなたらしさをわかりやすく伝える力・総合力 この3つですかね。 まずは成長具合です。 これは持込に行った時に教えていただいたことなんですが 編集部はその作家の成長具合も結構見てくれてるみたいです。 やっぱり前作からの成長を見せることができたら、今後に期待してもらいやすくなりますよね。 そのためにも投稿頻度はできるだけ高くした方がいいみたいです…

  • 【マシュマロ返信】クリスタの原稿サイズはB4?商業誌用?

    私もまったく同じことで不安になってた時期があります!笑 数年前に書いた記事がありますのでよろしければそちらを… www.mizoguchinano.work もしも現状B4で作画まで進めてしまった場合、描き直す必要はないと思います。 小さいサイズを拡大して印刷することはできませんが、絵自体がB4サイズであれば微妙な用紙サイズの誤差は編集部の方で調整してくれるそうです。 私もデビュー2作目まで独自のサイズで描いてました。 でも想定の断ち切りと実際に印刷される断ち切りが違ったので 3作目からは商業誌サイズで描いております! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● その他ご質…

  • 【マシュマロ返信】デジタル原稿の容量が重い場合の投稿の仕方

    データを圧縮しても容量重いでしょうか? 過去にデータ入稿のやり方の動画を作ったことがあるのでご参考までに…! このやり方でも100MB超えてしまうようであれば↓ ※ファイル容量が100MBを超えるデータは投稿できません。それ以上になった場合は、出力を印刷した上でデータを入れたCD・USBを同封し、郵送でお送りください。 と、りぼんの応募要項に書いてありますのでそれに準じて郵送すると良いと思います! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● その他ご質問やメッセージなどはこちらから↓ りぼんチャンネルで溝口楠乃作品の冒頭動画が見れます↓ www.youtube.com 就職…

  • 【マシュマロ返信】受賞してない作品をリメイクして再投稿するのはアリですか?

    受賞してないものでリメイクしたものなら各所に再投稿しても問題ないと思います! リメイクせずの場合でも再投稿OKなところもあるはずなので その場合は各所の募集要項の確認が必要です! 以前投稿したことがある雑誌の場合は 戦略として違ったネタで勝負したほうが良い気がします…! 編集部とは言い換えると一番初めに読んでもらう読者でもあるので ある意味ネタバレしてしまってる分、不利なのかなーと…。 まずは別なネタで勝負して、レベルが上がってからまた同じネタに再挑戦するのをおすすめします! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● その他ご質問やメッセージなどはこちらから↓ りぼんチャ…

  • 【マシュマロ返信】高校1年生。漫画家になりたい気持ちがありますが進路に悩んでいます。

    返信遅くなりまして申し訳ありません💦 私の学生時代の進路に関しては めちゃくちゃ長文でブログ記事にしたことがあるので よろしければこちらを↓ www.mizoguchinano.work ⑤まである…(なっが)笑 長いですが私の進路選びの浅はかさや失敗など、反面教師的な意味で参考にしていただけるかもしれません…笑 ↑でもこれはただの自分語りな気がするので 質問者さんのマシュマロを元にお話しますと… 進路というと、一般的には 高校→進学→就職という流れをイメージする人が多いとは思いますが、 漫画家という職業(というかクリエイター全般)に関しては少し特殊です。 売れっ子作家になれたら漫画家一本でも…

  • 【マシュマロ返信】デジタル原稿で持込に行く時の印刷サイズは?

    遅くなって申し訳ないです~💦 通知に気づかず、マシュマロをいただいていたことに気づいたのが今日でした💦 持込の場合、サイズの規定はないので読みやすければOKだと思います! 1ページずつでも見開き2ページずつでも問題ないですが 個人的には見開きで印刷したほうが見やすいかなーと思います。 ちなみに私が持込に行っていた時はA4に見開き印刷してました! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● その他ご質問やメッセージなどはこちらから↓ りぼんチャンネルで溝口楠乃作品の冒頭動画が見れます↓ www.youtube.com 就職情報サイトキャリアガーデンさんで書かせていただいた 漫…

  • 【マシュマロ返信】批評シートが届く前に次の作品に取りかかってましたか?

    私はすぐに次の作品に取りかかってましたね。 描きたい話がたくさんあるのと、 次回はここを気をつけよう!という自分なりの課題が 毎回あったので。 確かに作品を完成させるうえでは 評価シートをもらってからの方が 批評を次の作品に活かせて効率的かもしれませんが 漫画を描くこと自体が本番であり練習にもなるので 「効率的に漫画の技術を上達させる」という視点では すぐ次の作品にとりかかってしまって問題ないのかなーと 思うんですよね。 私は性格上、「練習だ」と思うと身が入らないんです。 なので漫画に関しては練習をした感覚があまりなく、いつも本番のつもりで それが結果的に練習になってるという感じなんです。 投…

  • 【マシュマロ返信】コミカライズ連載の合間にオリジナル読切を進めたいけど時間がなくてモチベが上がりません。

    私も結構アレもコレもと色んな事に手を出しがちなんですけど 色んな事を同時進行するマルチタスクって、結局のところ 「仕事をやってる気分」になれるだけで、本当は 一点集中のシングルタスクで順番に仕事を片付けていった方が トータルでは効率的だったりするという話を聞いたことがありまして そこからは予定の立て方が変わりましたね。 なので 「マルチタスクできるようにならなきゃ!」という考え方ではなく 「シングルタスクを順番に片づけるぞ!」という考え方でいいと思うんです。 重要なのはその予定の立て方・順番の決め方ですよね。 一番スタンダードなのは ・〆切があったり緊急を要するようなタスクを先に片づけて 終わ…

  • 【なのぴょんラジオ】メールテーマ募集中!【初回は夏あたりの予定!】

    応募要項 ①~④を明記してメールを送ってください! ➀なのラジ ②コーナー名 ③ラジオネームor匿名希望 ④本文 ※ひとつの企画につき1通ずつメールを分けていただけるとありがたいです! ※時間の都合上、いただいたメールをその日に全て読み切れない場合もございますのでご了承ください! コーナー名 「アドリブネームのコーナー」 あなたの胸キュン青春エピソードを教えてください! 生配信中即興で1~2枚ほどのネームにします! テーマはこちら ・胸キュンした話 ・青春を感じる話 ※時間の都合上、メールの紹介のみで ネームにできない場合もありますのでご容赦ください…! 「君と私の黒歴史コーナー」 あなたの黒…

  • 【マシュマロ返信】小さい賞を受賞した場合、本誌発表より先に連絡はあるのでしょうか?

    はじめまして! 初投稿おつかれさまです!第一歩ですね! 賞金がある賞を受賞しても基本的に連絡はありません。 本誌発表された後(1か月後くらいだったかな…?) 現金書留で賞金が届きます。 金額が大きかったら振込だったかな…? ちょっと昔すぎて記憶が定かではありません…。 編集者さんから連絡がいくのは担当さんがつくパターンです。 でも、そのタイミングも担当さんによって違います。 私も本誌発表前に連絡がくるものとばかりと思ってたのですが 私が初めて担当さんがついた時は本誌で知りました。 おそらく大きい賞を受賞するころには担当さんもつくと思うので その頃には本誌発表より先に連絡が行くこともあると思いま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、溝口楠乃さんをフォローしませんか?

ハンドル名
溝口楠乃さん
ブログタイトル
漫画家志望 溝口楠乃のブログ
フォロー
漫画家志望 溝口楠乃のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用