chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
木こりの菊池農園
フォロー
住所
北上市
出身
奥州市
ブログ村参加

2020/01/22

arrow_drop_down
  • 2022年の稲刈り終わりました❣️

    2022年10月18日火曜日 当農園の一町二反歩の田んぼの天日はせ掛け干しが終わりました❗️ 10月2日の雫石での『オーガニックフェスタ2022』を終えた翌日からスタートした稲刈り。 約2週間かかりました😅💦 最後の1枚の田んぼに入ってからバインダーが故障してしまい、結果とうとう使えなくなり(廃棄決定)、実家のお隣さんもバインダーを所持されてるので、父が刈り方を依頼してやっと『はせ』に掛け終えました。💧 終わってホッとしました〜😅💧 ↑刈り倒し始めたところで、バインダー(機械)が壊れた瞬間…。😅💦 ここは、亀の尾の田んぼでした〜 ↑亀の尾を1本持って見せつけてくれました☆ 稲刈り援農ボランティ…

  • 2022年秋の収穫。稲や真菰の計時状況報告

    2022年10月17日 昨日は、【むらの家・食と暮らしのマーケット】へお越しくださいましてどうもありがとうございました💓✨ 当農園がこだわって作っているお米のお話しや、真菰の神秘的なお話しを少しでも広げさせていただけて良かったです。✨ 写真は、私の育てた真菰の葉を飾っている自宅の玄関です。(右側は父が帽子で散らかしてます💧) 次の写真は、一昨日掘ってきた、野生化し始めた菊芋(昨年植えたら今年から勝手に生えはじめてきた💧)とマコモタケの混ぜ合わせ。 そして、人参の間引き菜の卵焼き。 そして人参の葉味噌汁です。 他は、当農園の自然栽培の田んぼで、今シーズン最後の稲刈り中に、バインダーが故障して作業…

  • 2022年10月イベント出店リスト‼️

    近日中に、出店参加致します❣️ 詳しくは下記の写真参照にて🤳✨省略! この展勝地まつりのイベントは、23日限定で当農園はレストハウスに出ています❗️ 父と現在進行形で稲刈り頑張っています。 旬のマコモタケの売り先を私が見つけれなくて、マコモタケもとうとうはち切れそうで焦ってます💦😅 では‼️当日、現地でお待ちしております❣️✨😊

  • 2022年マコモタケ収穫期終盤です❣️

    2022年10月10日 牡牛座満月 天気予報で、今日が雨降りなのを既にわかっていたので、昨晩マコモタケを携帯📱の明かり✨を頼りに、一人で収穫してきました✨😊 写真1〜2枚目のマコモタケは、実家の庭の生け簀に植えてあったマコモタケです。約30cmはありました✨ 何も肥料とか堆肥なども与えずにこの大きさは見事です💓⁉️✨ 3枚目のマコモタケは、田んぼに私が植えたものたちで、ご注文いただいた皆様に、全国各地へ配送させていただいているマコモタケたちです。 それでも「一般的なマコモタケよりも大きい⁉️✨」と、各地のお客さま方から大変ご好評をいただいています。 我が家では、例年どおりの当たり前なサイズなの…

  • 稲刈り援農ボランティア募集中⁉️

    本日、10月2日から、稲刈りスタートします❗️ 援農ボランティア募集中です💓 お問合せは、メールまたは、InstagramやFacebook、直接電話☎️からでもお受け致します💡✨ メールsakikomail.2010@gmail.com 父携帯09048873862 私携帯09040448003 Instagram ouro_verde2020 服装は、長靴で手袋と、雨にも平気なツルツルした素材の服装でお越しください。 どうぞよろしくお願いします。🙏✨

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、木こりの菊池農園さんをフォローしませんか?

ハンドル名
木こりの菊池農園さん
ブログタイトル
木こりの菊池農園BLOG
フォロー
木こりの菊池農園BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用