chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
セルフジャッジ超解説 https://aaatennisrule.hatenadiary.jp/

硬式テニスのセルフジャッジを超解説します!例 ツーバウンドしてるかしてないかで揉めたらどうなる?等

ロービングアンパイア
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/21

arrow_drop_down
  • 70 シューゾー・マツオカルール

    名前からわかる通り、元プロテニス選手の松岡修造氏からつけられたルールについて解説します! どんなルール? なぜこの名前? 世界中に反響 実際の映像 シューゾ・マツオカルールの盲点 悪用化からの廃止 新ルール 次回:レットは自分でコールしてください。 どんなルール? 試合中に筋ケイレンの治療が受けられるルールです。シューゾー・マツオカルールが設立される以前は、筋ケイレンでのメディカルタイムアウトが一切認められていませんでした。 なぜこの名前? 名前からわかる通り、松岡修造氏がきっかけで作られたルールだからです。具体的に、1995年全米オープン1回戦での試合中に松岡修造氏は筋ケイレンを起こし、動け…

  • 69 ミックスダブルスのルールと暗黙の了解

    本日はミックスダブルスに関するルールです。ミックスダブルスの大会に出ている方なら常識かもしれませんが、解説します! 40-40(ノーアド)の場合 3セットマッチの場合 暗黙の了解 読者様からの質問:女性へのハードヒット プロのミックスダブルスではどうなの? 最後に 次回:シューゾー・マツオカルール フェデラーの一瞬 [ デイヴィッド・フォスター・ウォレス ]価格: 3520 円楽天で詳細を見る 40-40(ノーアド)の場合 ミックスダブルスで40-40(ノーアド)になった場合、サーバーと同性のレシーバーがレシーブを行います。 例:40-40(ノーアド) ・男性がサーバーの場合 →男性がレシーブ…

  • 72 錦織も経験!インプレー中にラケットを落とした場合

    インプレー中の落とし物に関して、「ラケットを落としたら、レットかけても良いのですか?」と質問が時々あるので解説します。 結論:ラケットを落としたら… 証拠映像 ①錦織選手 ②フォニュイーニ選手 その他の落し物について 次回:地域によって違うジャッジのひどさ ダウン・ザ・ライン 錦織 圭 [ 錦織圭・稲垣康介 ]価格: 1650 円楽天で詳細を見る 結論:ラケットを落としたら… インプレー中にラケットを落としてもレットになりません。なぜなら、ルール上ラケットは落とし物として認められていないからです。 証拠映像 ①錦織選手 ラケットが滑ったっ!しかしまさかの展開にっ!?!? ②フォニュイーニ選手 …

  • 68 コート使用時間の定義とは

    本日はルールの解説ではありません。テニスコート使用に関する時間の定義を広めたいという内容です。興味のない方は下記のルール解説人気記事をご覧ください。 aaatennisrule.hatenadiary.jp aaatennisrule.hatenadiary.jp aaatennisrule.hatenadiary.jp コート使用に関するよくあるトラブル コートの使用時間の定義が人によって違う 私が考えるコート使用の定義 最後に 次回:ミックスダブルスのルールと暗黙の了解 コート使用に関するよくあるトラブル 公共やスクールのコートを借りた場合、自分たちのコート使用時間の前後に使用者がいると、…

  • 67 インプレー中にボールが壊れた場合

    テニスの王〇様とは違い、現実では下記の画像のようにボールが壊れることは恐らくありませんが、ボールがインプレー中に壊れた場合のルールがあります。 クイズ! 正解 解説①ルール 解説②ポイント終了後に気付いた場合 注意点③空気圧の減少によるレットは無効 セルフジャッジの場合 実際の例 テニスの王子様の必殺技はルール違反? 読者様へ:ルール募集 次回:コート使用時間の定義 クイズ! インプレー中にボールが壊れた(パンク)した場合の正しいルールを以下の選択肢から一つ選んでください。 ※ボールのパンク…ボールに穴が開いて正常にバウンドしなくなったボール ・ボールが壊れた直後にレットをかければポイントやり…

  • 66 ポール(鉄柱)に当たって相手コートに入った場合

    本日はポール(ネットの端の鉄柱)にボールが当たった場合の正しいルールを紹介します。実はダブルスとシングルス、ラリー中とサーブではルールが違うのです! まずは復習 ラリー中の場合 ダブルス シングルス シングルススティックを立てる場合 シングルススティックがない場合 サーブの場合 ITF公認審判による説明 次回:インプレー中にボールがパンクした場合 まずは復習 シングルスの場合、「シングルススティックとポール(鉄柱)の間はネットではない」ということをご存知ですか? 初耳の方はまず⇓の記事をご覧ください。 aaatennisrule.hatenadiary.jp ラリー中の場合 ダブルス ポール(…

  • 65 第2セットはどっちからサーブ?

    個人的に意外と知られていないと感じるルールです。3セットマッチや5セットマッチの場合、セットが終わると次は誰からサーブ?を解説します。 結論 例:シングルスの場合 例:ダブルスの場合 基本的なケース 注意点 タイブレークで終わった場合 例:ダブルスの場合 よくある勘違い ショートセットの普及に向けて覚えてほしい 結論 新しいセットが始まる場合、前のセットのサーブの順番を引き継ぎます。 →自分サーブで前のセットが終わったら、次のセットは相手サーブから開始 →相手サーブで前のセットが終わったら、次のセットは自分サーブから開始 例:シングルスの場合 AvsBの試合で第1セットはAのサーブで始まった。…

  • 64 賛否両論のアンダーサーブ

    アンダーサーブに関しての巻き起こっている議論やルール解説を行います! アンダーサーブで観客がブーイング 詳細説明 賛否両論「卑怯」vs「戦術」 アンダーサーブの注意点(ルール) 意外と使われているアンダーサーブ 読者様へ:ルール募集 次回:第2セットは誰からサーブ開始? アンダーサーブで観客がブーイング 先日、ATP500:リオデジャネイロでアンダーサーブを使った選手がブーイングを浴びる試合がありました。実際の映像 Underarm Serves & Arguments: Davidovich Fokina vs Seyboth Wild Drama! Rio 2020 Highlight…

  • 63 応援のルールとマナーを向上させたい

    春先から大会が増えてくると思いますので、大会における応援ルールとマナーの向上を願って記載します。 最近の応援の傾向 原因①近隣住民からの苦情 原因②応援マナーが悪い 原因③定義が難しい 大会運営側の本音 試合中に相手側の応援マナーが悪い場合 団体戦は過激になりがち 最後に:応援マナー向上を願う 次回:賛否両論のアンダーサーブについて 最近の応援の傾向 一般、ジュニア大会の応援については、規制が厳しくなっていると感じます。例えば、大会によって「声出し禁止。応援は拍手のみ」もあれば、拍手などの応援そのものを禁止している大会もあります。下記ではその3つの原因を述べます。 原因①近隣住民からの苦情 大…

  • 62 6ゲーム先取をなくしたい

    本日はルール解説編や小ネタ編でもなく、私の愚痴に近い内容です。笑 興味のない方は下記の人気記事をご覧ください⇓⇓ aaatennisrule.hatenadiary.jp aaatennisrule.hatenadiary.jp 6ゲーム先取とは 公平ではない 改善案 ショートセットの提案 ショートタイブレの提案 6ゲーム先取が嫌いな理由 次回 :応援マナーを向上したい 6ゲーム先取とは ゲームカウント5-5になった時、タイブレークを行わずにゲームで決着をつける方式のことです。 ※大会によっては、ゲームカウント5-5からタイブレークを行うことを6ゲーム先取と呼ぶ場合があります。しかし、この記事…

  • 61 ベイビーステップに使われている「フィフティーンセカンズ」は間違い!?

    皆さんはベイビーステップというテニス漫画をご存知ですか? 私は全巻持っている上に、エレッセの主人公モデルウェアをウィンザーで買いました。笑 【中古】ベイビーステップ (1-47巻 全巻) 全巻セット コンディション(良い)価格: 8150 円楽天で詳細を見る ベイビーステップについて 疑問点:ベイビーステップで使われるフィフティーンセカンズ 最後に 次回:6ゲーム先取をなくしたい おすすめ記事 ベイビーステップについて 高校からテニスを始めた超几帳面高校生がプロを目指すテニス物語です。理論や戦略が詳しく記載されており、テニス選手なら非常に役立つ内容となっています。 ↓↓ベイビーステップと国枝選…

  • 60 ボレー球出し練習!シンプルなフォームが身に付く:初心者~中級者向け

    テニススクール、高校、中学でコーチを務めた経験から練習メニューの紹介もしていきます! 本日はボレーを「振り過ぎる方」、「テイクバックが大きすぎる方」向けの練習です。 シンプルなボレーフォームを身体で覚える球出し練習を紹介します! 心を強くする 「世界一のメンタル」50のルール [ サーシャ・バイン ]価格: 1527 円楽天で詳細を見る 結論:ボレー球出し練習 実際の例:松岡修造レッスン 解説:練習の仕組み 解説:身体で覚えることができる 注意点:あくまでもコンパクトにしたい方向け 最後に:練習メニューを紹介する理由 次回:テニス漫画のベイビーステップで疑問に感じたルール 結論:ボレー球出し練…

  • 59 コードバイオレーション特集

    本日はコードバイオレーションについて特集します! そもそもコードバイオレーションとは コードバイオレーションが科されるとどうなるのか 主なコードバイオレーション テニスラケットを壊す 発言内容 不適切発言 施設または設備の損傷&身体への危害 無気力プレー 5分間で3度もコードバイオレーション!? 一般選手向け:セルフジャッジの大会の場合 団体戦はトラブルが多い 次回:新企画!練習メニュー紹介編 aaatennisrule.hatenadiary.jp そもそもコードバイオレーションとは ルールブックにはコードオブコンダクト(Code of Conduct)というルールが定められいます。 これは…

  • 58 8ゲームマッチがなくなる!?

    実は8ゲームマッチ廃止が進まれています。 ショートセットの普及 実際の例⇓⇓ ショートセットが普及している理由 ①テニスはセットを取り合う戦い方が大事 ②8ゲーム独自の戦い方になってしまう 今後の一般の大会に影響 大会運営側の本音 次回:コードバイオレーション特集 aaatennisrule.hatenadiary.jp ショートセットの普及 最近、JOPや大学テニス界では8ゲームマッチよりもショート3セットマッチが採用されています。 ・8ゲームマッチ →8ゲーム(ゲームカウントで8-8でタイブレーク)先取の1セットマッチ。 ・ショート3セットマッチ →4ゲーム先取(ゲームカウント4-4でタイ…

  • 57 タイムバイオレーション特集

    そもそもタイムバイオレーションとは 一般やジュニア大会の現状 国際大会の場合 問答無用で警告を与えるわけではない 例外ケース 虫が侵入 身体にボールを当ててしまった タイムバイオレーションの判断は難しい 次回:8ゲームマッチがなくなる!? そもそもタイムバイオレーションとは 私たちが行う日本の一般やジュニア大会の場合、ポイント間20秒、チェンジコート90秒、セット間120秒にプレーを始めなかった場合に科される罰則です。 もし上記の規定時間以内にプレーを始めなかった場合、 1回目:警告 2回目以降:その都度失点 となります。 一般やジュニア大会の現状 トッププロとは違い、ボールパーソン(ボール拾…

  • ⦿テニス道具について知りたい&テニス代を稼ぎ方へ

    本日はルール解説ではなく、おすすめテニス記事の紹介です! テニスインプレで有名なぺんてぃさん ぺんてぃさんの記事を購入した感想 ぺんてぃさんのテニス代捻出解説記事 おすすめ記事 テニスインプレで有名なぺんてぃさん ぺんてぃさんTwitter(@ak_racket_labo )が運営する年間360万PVを誇る人気テニスサイトの紹介です!テニス道具のインプレやテニス界について記事を投稿されています。 【日本テニス界が抱える闇】・国内正規と並行輸入・○○選手使用ラケット←詐欺・消費者舐められ問題・全日本ジュニア,IHがゴール問題・価値を創出出来ないプロテニス・ジョッパー貧乏問題・錦織,大坂活かせてな…

  • 56 フェデラー「Your choice」 試合前のトスに当たったら相手に選ばせても良い?

    みなさんは試合前のトスで選択権を先に入手したら何を選びますか? 私は基本的に「選択権を相手に譲ります。」 ※試合前のトスのやり方がわからない初心者の方は「テニス 試合前 トス」と検索して調べてから、この記事を是非ご覧ください。 トスの勝者が最初に選べる選択肢 トスの例(基本) 相手に先に選ばせるメリット 例①:Aは風上からサービスゲームを始めたい 例②:対戦相手に眩しい方から最初のサーブゲームを始めさせたい 注意点 次回:タイムバイオレーション特集 aaatennisrule.hatenadiary.jp トスの勝者が最初に選べる選択肢 ・サーブ ・レシーブ ・コート ・相手に先に選ばせる ト…

  • 55:ペアに「ストレートケア!」と言うと失点になる!?

    本日はヒンダランス特集第2弾! この記事をお読みになる前に前回記事をご覧いただくと、より理解が深まると思います。⇓⇓ aaatennisrule.hatenadiary.jp ペアに「ストレートケア!!」と声をかけることは違反なのか? 結論 解説 インプレー中の声掛けについて ヒンダランスに該当するケース ペアへの声掛けがヒンダランスになる基準 実際の試合でヒンダランスをコールする場合 ヒンダランスの注意事項 ポイントを直ぐに止めること ロービングを呼ぶこと ロービングがいない大会の場合 「私」の考える判定 よくある主張 ペアへの声掛け=ヒンダランス ペアへの声掛け=ヒンダランスではない まと…

  • 54 認知度が低いけど重要!ヒンダランス特集

    ヒンダランス(妨害行為)については「初めて聞いた」」という声が多かったので、特集します。 ↓↓先にこちら記事を読んでからの方がより理解が深まると思いますので、まだお読みになったことのない方はこちらから先にご覧ください。 aaatennisrule.hatenadiary.jp ヒンダランスとは 故意の妨害編 ①相手が打つ時に大声を出す よくある主張 ②相手が打つ時にわざと音を出す ③相手コート内に侵入 ④ペアに「見逃せ!」のつもりで言った「アウト」 実際の試合でヒンダランスをコールする場合 ヒンダランスの注意事項 ポイントを直ぐに止めること ロービングを呼ぶこと ロービングがいない大会の場合 …

  • 53 ラオニッチがイライラ。ジョコビッチのコンタクトレンズ問題(2020全豪)

    2020全豪オープンのジョコビッチvsラオニッチの試合で、ジョコビッチのコンタクトレンズについてラオニッチが抗議する場面がありました。 ラコステ(LACOSTE)マイクロファイバー テニスキャップ[ホワイト(001)](RK3881M)l テニス キャップ 白 ジョコビッチ 紫外線対策 テニス小物 テニス帽子 テニスグッズ 帽子 グッズ 紫外線対策 おしゃれ プレゼント 日焼け 防止 スポーツ 日よけ価格: 5445 円楽天で詳細を見る まず初めに:JTAルールの場合 ジョコビッチvsラオニッチ戦での出来事 ラオニッチの主張 コンタクトレンズに関する国際ルール ジョコビッチの試合後の謝罪 個人…

  • 52 ジョコビッチの激怒について解説(2020全豪決勝)

    2020全豪オープン決勝戦(ジョコビッチvsティエム)の試合はジョコビッチがファイナルセットの死闘を制し、全豪オープン8度目の優勝を成し遂げました。しかし、その中でジョコビッチが激怒する場面があったので解説します。 ジョコビッチの生まれ変わる食事 新装版 [ ノバク・ジョコビッチ ]価格: 1485 円楽天で詳細を見る 1回目の激怒:観客 2回目の激怒:タイムバイオレーション 主審への怒り(試合中) ジョコビッチの主張(試合後) 審判に触れることは罰なのか? 四大大会のポイント間 ショットクロックの導入 セルフジャッジの場合 暴言と身体的接触 ポイント間 個人的な意見 次回 全豪2020解説シ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロービングアンパイアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロービングアンパイアさん
ブログタイトル
セルフジャッジ超解説
フォロー
セルフジャッジ超解説

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用