荒サイ・入間RCをメインでグルメライドしている Bianchi ARIA乗り たまにバイクにも乗ってツーリングに行き旨いものや、買ったものレポートやってます。
前回、今にも降りそうな中ツーリングをしていましたが、今回は超快晴の中家族を連れてドライブ出ました。 www.kameya-takanabe.com 秩父ミューズパーク お昼はわらじカツ 小鹿野神社 ダリア園 秩父ミューズパーク 道が混み始める前にと7時頃出発してすんなりとミューズパークへ9時頃到着 この時間だと駐車場にもまだ余裕がありました。(10時すぎると一杯になってました) 銀杏がいい感じに色づいてきてました。10月月末だともう散って終わってしまうかも? 初めてミューズパークをウロウロしたと思いますが、銀杏並木がとても良かったです。 それにしてもいい天気でした。朝は寒かったですが段々と暖か…
土曜日は晴れ、日曜日は晴れる!そんな天気予報をパパンは信じてました。 6時起床!道が混み始める前に出発です! 本日はZX-25Rではなく、Dトラッカー125です。 最近あまり乗ってなかったし、今日はカメラを持って出かけるのです! 第一目的地は神庭洞窟 夫婦滝と竜門の滝 滝沢ダムへ 蕎麦とみそポテト 先日、曲がったハンドルを6~7年見て見ぬ振りをしてたのですが、よーやく交換しました。 ZETAのミニトライアルが純正に近い形だったのでそれにしました。 ハンドルバーが純正チックなので交換したのかよくわかりません。 ハンドルが少しアップになったので乗るのは楽になりました。軽くなったので振動面がちょっと…
r's gearからZX-25R サイレンサーステーが改良されて発売されてた!
r's gearからZX-25Rのサインレンサーステーが出たぞ!と喜んで買ってみたものの リアサスの別体式タンクに干渉して泣く泣くぶった切ったパパンです。 www.kameya-takanabe.com 干渉してぶった切って削って付けて最終的にまあ何とか見れるかな?というレベルに落ち着いたのがこれ。ラッピングを駆使して完成させました。 まーついちゃえば良かったんで個人的には良かったんですが、他に別体式サスを使う人には問題になるかもしれないし、装着時の干渉についてr's gearさんに別体式タンクと干渉問題でこうやって装着しました。というメールを写真を何点か添えて何かしら参考にしてくれればいいな…
「ブログリーダー」を活用して、さんでーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。