荒サイ・入間RCをメインでグルメライドしている Bianchi ARIA乗り たまにバイクにも乗ってツーリングに行き旨いものや、買ったものレポートやってます。
何となくキーボードを眺めてて、何だか汚いなぁと思ってました。 キーボードの隙間から見えるホコリ・・・ダスターでブシュッとして取れないこのホコリ。 段々気になってきました。 キーボードって割と簡単に外せるので、パキパキっと外します。 布団のホコリと猫の毛で割と大変な事に・・・・ こっちは何年か前に掃除したと思うので多少マシな感じです。(十分汚い) ダイソーで売ってるスライム君を使用します。 最近よーやく近所のダイソーでも売られるようになって嬉しいですね。 キーボードの掃除には十分すぎる量です。 綺麗になったぞ! こんな感じでチマチマ外してはスライムで掃除してを繰り返してました。 何年かに1回無性…
r's gearから ZX-25R サイレンサーステーが発売されたので取り付けてみた
涼しくなってきたのでバイクに乗りたいパパンです。 さてパパンのZX-25Rですが、フルエキはr's gearさんのフルエキを入れています。 r’s gear アールズギア Kawasaki ZX-25R リアルスペック シングルタイプ フルエキゾーストマフラー チタンポリッシュ RK37-T1ST価格: 182000 円楽天で詳細を見る でOVERさんのバックステップを入れてるのですが、まあタンデムステップに踵が当たる。これが最高にストレスでトリックスターのサイレンサーステーを入れてなんとかしてました。 これまでの仕様変遷 r's gearからマフラーステーが販売開始 取り付け これまでの仕様…
ニコ動の車載動画の始まりの人とも言われ、セローと風景でバイクの風景を撮り続けて「にゃほ」さん率いるMPGの方々の写真展に行って来ました。 移動は25Rで都内まで、午前中の六本木は人が少なかったです。 twitter.com 毎年、バイクのある風景でフォトコンが行われてるのですが、そこで佳作以上を取る方々のバイクのある風景を満喫してきました。 やはり画面で見るより印刷してパネルで写真を見るのは大変良かったです。 数年ぶりに、にゃほさんや ノブ撮りとして有名になられたノブさんにもお会いできたので良かったです。 www.photo-craft.net ノブ撮りは関東でも、時々開催されてますので25R…
ニコ動の車載動画の始まりの人とも言われ、セローと風景でバイクの風景を撮り続けて「にゃほ」さん率いるMPGの方々の写真展に行って来ました。 twitter.com 毎年、バイクのある風景でフォトコンが行われてるのですが、そこで佳作以上を取る方々のバイクのある風景を満喫してきました。 やはり画面で見るより印刷してパネルで写真を見るのは大変良かったです。 数年ぶりに、にゃほさんや ノブ撮りとして有名になられたノブさんにもお会いできたので良かったです。 www.photo-craft.net ノブ撮りは関東でも、時々開催されてますので25Rの写真をそのうち撮ってもらいたいなと思っています。 綺麗に撮っ…
この所一人でバイク乗っていなかったパパンです。 雨が続きZX-25Rのローターにも錆が・・・あとウォーターポンプが3回目の交換になって今度こそ漏れないかの確認をしたくて夜の川越へ 今年の夏は、夜まで灼熱ではないのが救いでしたが、湿度がまだまだきつかったです。 まずは一番街と少し走って時の鐘へ 夜でもライトアップされてます。 しばらくしたら他にもバイクの方が来てましたね。 観光地とは言え1本路地を入った所だったので押して歩きました。 近くにあった酒屋さんがいい雰囲気でしたね 歩いてビールを飲み来れるのはいつの事やら・・・ 川越氷川神社に立ち寄って参拝して帰りました。夏の風鈴は終わるのかライトアッ…
「ブログリーダー」を活用して、さんでーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。