GW以来になってしまいましたが、またまたファミリーで移住先に行ってきました〜♪ 今回は、加工したウッドデッキを運ぶため親戚から軽トラを借りちゃいました〜! 早速、旦那さんはデッキの設置作業に取りかかっていましたよ〜。 完成〜♪ 早速、シバにデッキでお食事をしていただきました〜♪ 我が家ではカメズに使い始めをしてもらう事が多いのですが、どーだったかなぁ〜? この後、とあ にもデッキの使用感を確認してもらいましたよ〜w このデッキ部分は、カメ部屋予定の部屋から直接出入り可能なのが一番のポイントです! そして、お世話係りたちが庭作業中に休憩する時などにちょうど良い高さで大満足です♪ 強いて言えば構造…
今週も残念ながら移住先に行けず バルコニー作業でしたー! 、、、と言いながら作業は殆ど進んでいません。 作業的には、先週カットしたバルコニーのウッドデッキ&バルコニーの洗浄をしました。 ⇧ 洗浄後 洗浄前の画像は、酷い状態だったので今回の画像はこの一枚だけです。 デッキブラシでゴシゴシしていると、小学生の頃プール掃除をしたことを思い出しました〜w 現在、作業中のため屋外スペースが通年の半分に縮小され、さらにプランター類が散乱している状態。 そんな状態ですが、今年も一応日中は気温をみながら各々の屋外スペースを解禁しました〜♪ にほんブログ村に参加しています! にほんブログ村
やっとこの季節がやってきました〜♪ってアレですよ!アレ!! シバが待ちに待った『マルベリー♡』 若葉が芽吹いてきた頃から、バルコニーのパトロール中も気になって何度も周りをウロウロしていたほどの大好物♪ 大好き過ぎて撮影が追いつかないし、興奮し過ぎてお世話係りの指を噛んでしまう始末@@ 良かったね〜、明日も食べれるとイイね〜♪ にほんブログ村に参加しています! にほんブログ村
今週は久しぶりに現在の住みかでの作業でした〜! 前のマンションの時から使用しているウッドデッキ♪ 今回は、このウッドデッキを再利用して新居のデッキ部分に使用する計画です! 前日にプランターやら物置きなどを移動していたので、早速作業にとりかかる旦那さん♪ 丸ノコの扱いも手馴れたもので、どんどんサイズでカットしていました〜w 作業終了〜♪ 今回は午後から雨の予報だったので作業はここまで。 設置するのが楽しみです〜! そして我が家のカメズは、、、@@ 久しぶりに大嫌いな温浴をさせられ、、、緊張気味w 久しぶりのバルコニーパトロールが待ちきれず、早朝から出勤してバスキング中のシバ! この後、雨が降るま…
仕事の都合で、4日の午後から移住先に行ってきました〜♪ 渋滞も殆どなく夕方前に到着するコトができました~! 作業は翌日からにして、、、苦手な車移動を頑張ったカメズを庭に放牧〜♪ 短時間でしたが、移動のストレス解消できたかしら〜? ?? とあ の居る所は、、、@@ 朝一で、いつもお世話になっているホムセンに買出しに行き黙々と作業を進める旦那さん! 作業中の旦那さんのかわりに、とあ もお日さま充電しながら安全確認中かなぁ〜w とりあえず引きで見るとこーんなカンジ♪ そして防腐塗料を塗って土台となる部分は終了です! あとは、いま住んでいるマンションのルーフバルコニーで使用しているウッドデッキを加工し…
今回もファミリー揃って移住先に行ってきました〜♪ GWの渋滞だったり、買出しをしたりして予定していた時間より少し遅くなってしまいましたが、持って行ったお弁当を食べ作業開始! 旦那さんは前回、防腐塗料を塗っておいた木材を寸法通りにカットして設置作業に取り掛かっていました〜! 翌日には、ここまで作業が進み予定していたデッキの足場部分が完成しました。 形が見えてきて更に完成が楽しみになりました〜♪ 旦那さんが作業している間、私は相変わらず草抜き作業。 今回は、駐車スペース脇をメインに作業開始です! リクガメ飼いには嬉しいヤブガラシが、、、。 しかーし、このスペースは家庭菜園を予定しているので心を鬼に…
「ブログリーダー」を活用して、riku-natiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。