chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FF11人生を捧げるブログ https://www.kagurazakac.com/

FF11に人生を捧げてプレイをしているブログです。

FF11に人生を捧げてプレイをしているブログです。

kagura
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/18

arrow_drop_down
  • 強くなろうぜ!装備強化応援キャンペーン 案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/18749/detail.html 開催期間:2021年9月13日(月)17:00頃 ~ 2021年9月30日(木)23:59頃 印章ドロップ率アップキャンペーン印章バトルフィールド ドロップアイテム追加キャンペーンスカームトリガードロップ率2倍キャンペーンメナスインスペクターキャンペーンHQカンパニエキャンペーンベガリーインスペクターキャンペーン黒霊石アーケイン・グリプトキャンペーンヴォイドウォッチキャンペーンギアスフェットキャンペーン戦闘/魔法スキル強化キャンペーンオーメン兆しの光ダブルアップ…

  • 2021年9月バージョンアップ 考察

    次回のバージョンアップは9月上旬とのこと ・蝕世のエンブリオストーリー アトルガンストーリー第三弾ですね。第一弾が青魔導士関連?第二弾がガッサドさんが関与してたのでからくり関連?、そして画像見る限りで第三弾はクルタダが関与してくるコルセア関連っていうところですかね!?報酬も海賊になれそうな装備がもらえそう?! 3国の話ともつながりをみせてきたのでなかなか面白くなってきたので非常に楽しみです! ・アンバスケードの更新 現時点では1章エキスパートは未定?2章がコカトリスということですかね。 サウンドバキュームや石化など状態異常がまためんどくさそうかもですね。 キャンペーンは毎月のごとくはいってきま…

  • 2021年8月 アンバスケード1章「ラムウ+召喚士」とてむず攻略 クイックドロー修正版 ※動画付き

    アンバスケード1章エキスパートは新作の「ラムウ+召喚士」既に案内させていただきましたが様々なブログなどを参考にさせて頂きながら作戦が確定してきたので再度修正点を交えて案内させていただきたいと思います。 修正・追加項目は赤字で記載します。 ※今回も動画をつけてます。 ★基本編成 ナ白吟赤ココ ナ:オハンorプリュンウエナン推奨、アタッカー装備もあるとよい 赤:アタッカー兼弱体補助、ヘイストII、リフレシュIII、ディアIII、召喚士にスリプルII+グラビデII+サイレス 吟:栄転+メヌ+雷カロル+雷カロル、召喚士の追廻役 白:プロシェル+バサンダラ+アディスト+バパライラ コ:カオス+サムライ+…

  • メンターライセンス 取得方法

    2020年10月にリニューアルされた「メンター(Mentor)」 アシストチャンネルと併用して活用されることをしばしばみかけるようになりました。アシストチャンネルで問いかけがあった場合メンターになっていなければ返答することができず、そろそろできれば対応できるよにしたいと思い、メンターライセンスを取得しました! 若干わかりにくい部分もありそちらを案内しておきたいとおもいます。 エミネンス・レコードの「メンターライセンス」をクリアすればメンターになることができます。ただこのエミネンス・レコードのメンターライセンスがどこに出てくるかです。 ★エミネンス・レコードの「メンターライセンス」の受領手順 ※…

  • RP50000

    Kalungaを含めた3連戦でモグアンプをつかいカルンガを討伐したところ。 お、RPがぴったり50000だ。そんなことあるんだなととのんきなことを思っていました。ということをメンバーに話したらなんと・・・ RPの保管上限が50000であったことが判明!やらかした! 3連戦後のモグアンプをつかったバトルなので3528RPもらえるところが580しかもらえなかったということですね・・・。 サクパタを装備できる職業での活躍がこのキャラではあまりないため、RPだけ保存しておこうとおもってましたが定期的に装備をもらってRPを消費する必要がありますね。最高でも3部位分までしか保管できないということでした。 …

  • やみおーの日 案内

    開催期間:8月30日(月)17:00頃 ~ 9月30日(木)23:59頃 http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/18747/detail.html 恒例となりましたやみおーの日イベントの開催です。 いままでの報酬としてもらえたラメント、ナイヒリティに加えて今回はエクステンションが新アイテムとしてもらえるようです。 これで闇王が二刀流モードになったときの両手の武器がそろいましたね! 過去の闇王と戦っていると両手剣モードと二刀流モードとあるのですが、そのモーションをみていると両手剣を二つに割って二刀流になるようにみえていたので、両手剣ラメ…

  • ヤグルシュ

    白をメインとしているキャラにはヤグルシュは完成済みだったのですが、それ以外のキャラは途中で止めている状態でした。 しかし★神竜実装により数多くのキャラで参戦するには範囲で死の宣告をうけるのでそれを治すのにどうしても必要となってきました。 アサルトなどは終わらせてあり、アレキの納品やアンプルも完了していたので、ナイズルでトークンだけ稼いで作成を再開しました。 ここ最近でバルラーンとのバトルでのミスはもうやらかさないように注意してサクサクっとアフターマスをつけて終了です。 完成!・・・さて、これからどうするかですね。 本来ならばここからメイジャンの試練でノックがはじまるのですが、今回ヤグルシュで必…

  • ヴォルトティアラ

    デュナミスダイバージェンスバストゥークでRP稼ぎがてらWave2のNMをしばいていたところ、 ヴォルトティアラがドロップしました。惜しい!これだけは若干微妙! 先日も案内しましたが、装備できる職業が多くて汎用的にはつかえるのですが、頭装備には各ジョブ他にいい装備が多くなかなかこれが使いにくい。 マリグナスやサクパタが装備できない吟や剣といった職業でも頭装備はアヤモ装備が非常に優秀なのでこれと比べるとなかなか難しいところですね。ただ、昨今モクシャを重要とされるバトルが増えてきたのでそれを目的とするのであればつかえるかもしれません・・・ただカットがないのでモクシャだけあってもって感じはしますね。 …

  • サクパタガントレ Type:B Rank:20

    ニャメ装備のRP稼ぎが終了したので、カルンガを討伐してサクパタ装備のRPを稼いでいます。 そしてサクパタ第一弾としてサクパタガントレの強化が完了しました。 オーグメントがつくとSTPまでついてアタッカー用としては本当に至れり尽くせりですね。敵対心こそないですが魔回避、魔防がシェオルジェール装備はすべて非常に優秀なのでナイトが盾装備としてつかうのにも非常に便利。ここ最近はサクパタフル装備で戦うおかげもあり、 魔回避、魔防の恩恵だけでなく、単純にアタッカー兼盾役としてもナイトで活躍できるようになりました。今月のアンバスケード戦ではラムウや召喚獣とのバトルでナイトはサクパタ装備がひときわ輝いています…

  • ファンタジーアート展

    先日、天野喜孝先生のファンタジーアート展が近くのホテルで開催されたのでいってきました。 https://artvivant-fantasyart.net/?gclid=CjwKCAjwgviIBhBkEiwA10D2j3KN-K9liQeD7ctCFVy2PU8NWcy7uWzEQmBMX4GVG1puep-DSr_pQhoCnH0QAvD_BwE FFといえば天野喜孝先生のイラスト、天野喜孝先生のイラストといえばFFといっても過言ではないイメージがありますね。先日オープンしたFF11のサイトでも松井Pが同じことを言ってました。 と、意気揚々とオープンの時間10:00に行きました!・・・あれな…

  • 月に落ちたアル・タユ

    ★神竜とたたかっていてBFでふと気づきました。 なんか下にあるぞ? 調べてみたところ、月に落ちた「アル・タユ」だそうです。 アビセアの世界はプロマシアミッションを冒険者が完遂できなかった世界らしく、暁でプロマシアに冒険者が負けた後、月面に転移したアル・タユの降下をすすめるための物語ということですね。 プロマシアミッションとアビセアの実装に間が空いててなかなかストーリーが断片的にしかおぼえてなかったのですが、しっかりとした設定がされているんですねぇ。 そういうのを考えるともう一度ミッションなどを最初からやってみたくなってしまいます。(当時はそれもあってアカウントキャラクターがどんどんふえて最大1…

  • A.M.A.N.トローブ 24回分 2021年8月分

    ★A.M.A.N.トローブ 24回分 2021年8月分 今回は8キャラ各3回分の24回分になります。つかっているのはマーズオーブ1個とビーナスオーブ2個ずつになります。 オープンルール ・「戦利品が増えたとてもとても大きな音が聞こえた」がでたら終了 ・「9個」あけたら終了 それではいってみましょう。 スキンフレアはギアスフェットの短剣、短剣は良い物がほかに沢山あるのでこれはつかいにくいですねぇ。 ガーダは強化魔法延長時間をつけるには最高の装備ですね。学者はジョブマスターのムサがありますが、それ以外の後衛職はガーダ6%とアムラピシールド10%のセットが最長になります。 9個開け。フェタリンブレー…

  • 2021年8月 月替わりの目標エミネンス・レコード「ディード」

    更新されました。 ゴブ箱はSPダイヤルキーが余っていればそれをつかって終了。チョコボレースを観戦して、エコーズを適当にクリア(#9のアンフィプテレが簡単でおすすめ)。上位BFをしばいて終了ですね。くわしい内容は下記参照してださい。 今月の上位BFは「★風の試練」 ガルーダねえさんをしばきましょう。風の試練の場合レベッチェリングは現在でも汎用性の高いケアル装備になります。クイックマジックもついて現時点でもかなり高性能なので持っておいて損はないので高レベルを狙う価値もありますね。 【店舗限定特典あり】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 (通常版) [Blu-ray] (特典:鬼滅の刃オリジナルトランプ付…

  • クレパスクラプリス トレジャーハンターについて

    神竜が導入されてとてもむずかしいを3日に6戦ぐらいをくりかえしたでしょうか。クレパスクラシリーズがなにもでない。もう実装されてないのでは・・・と日々討伐を繰り返していました。 80戦ぐらい経過してやけくそになって基本はモンクのみで削ってシーフはかるくTHを乗せる程度だったのですがシーフでボコりまくった結果 !?初ドロップです!そして一番利用価値の高いクレパスクラプリス! ロット勝負で今回はメンバーにわたりましたが、そのメンバーはトワイライトプリスも所持してなかったようで初インパクトと大喜びでした。 実際今回はトレジャーハンターの数値がタコ殴りしただけあって、それなりに数値があがっていたのでここ…

  • King Vinegarroon 過去のHNMと現在のHNM

    日時のオデシーや各活動を終えて一休みしていたところ フレンドが「サソリが沸いてる」とのこと。 ほほう。ということでアルテパまで見にくことにことにしました。 75レベル制限の当初では超HNMとして知られたKing Vinegarroonですね!当時もHNMLSを運営していたので、メンバーと狙ってはいたのですが、おおむね社会人LSであったのでなかなかこいつのPOP条件に合わせてメンバーをそろえるのが非常に難しく唯一倒したことがなかったHNMでした。 人取りどこまでひっぱれるのか、いろいろ遊んだ後にとりえず討伐! でました!人気のエースヘルム!当時ではこれをもっているだけで相当のステータスでしたねw…

  • ヴォルトタイツ

    デュナミスダイバージェンスバストゥークにてRP稼ぎつつNMをつまんでいたところ ヴォルトタイツがドロップしてくれました!今一番欲しい装備! 装備できる職業がおおいのですが、マリグナスやサクパタなど昨今はこれよりも良い装備がおおいのですが、吟遊詩人や魔導剣士にこの部位でSTPが付いている物はかなりすくなくオートアタック装備としては最高峰といっても過言ではありません。 ニャメ装備をタイプAで作成すればことたりるのですが、やはりニャメはBでWSD用として作成したい。そうなってくると剣や吟は頭はアヤモ、胴はアーシェラハーネス、そして脚と足はヴォルトがよくなってくるかんじです。(ただしカット性能を考えた…

  • ブンジグローブ 吟遊詩人 シェオルジェール対策装備 殴り装備②

    すこしでも多くダメージを与えたい、数多くの敵をたおしたい。などと吟遊詩人にもアタッカー要素がもとられています。先日はリノスを案内させていただきました。今回はシェオルジェールで入手できるブンジグローブです。 ブンジ装備は基本的に後衛装備なので後衛らしいプロパティがついているのですが、手装備にはダブルアタックが8%も付与しています。前衛装備にすらなかなかこの数値はついていないのでこれは通常攻撃装備として使わない手はないですよね。 ブンジ装備はアヤモ装備とくらべても被ダメージカットが非常に高いことと、魔回避、魔防が手装備でいうのであれば3倍近くあるので範囲攻撃を受ける場合にも非常に優秀です。ブンジ頭…

  • 殴る楽器リノス 吟遊詩人 シェオルジェール対策装備 殴り装備①

    サポート職として欠かせない吟遊詩人。昨今はコルセア同様として、アタッカーとしても活躍を求められるようになってきました。 シェオルジェールだけでなく、シェオルCでも吟遊詩人がアタッカーとして活躍するとそれだけでモグセグメントが確実に稼げるのでただ歌うだけのジョブとしてはもう惜しいですね。ということで吟遊詩人のアタッカー装備を紹介していきたいとおもいます。 まず作成したのは楽器です。アルビオンスカームで入手できる楽器にリノスがあります。これにオーグメントをつけるとなかなかの性能になりますが、アルビオンスカームをするのはめんどくさい?安心してください。モグチケット【赤】が余っていませんか? このチケ…

  • 2021年8月 アンバスケード1章「ラムウ+召喚士」とてむず攻略 ※動画付き

    今月のアンバスケード1章エキスパートは新作の「ラムウ+召喚士」 獣人ではなく、召喚獣が敵・・・とおもいきや召喚士とのバトルといったかんじですね。この召喚士は一言でいえばヴァナディールの冒険者のような動きをしてきます。 とても難しいの攻略ができましたのでそちらを案内したいとおもいます。 とりあえずは初日で討伐できた作戦なのでさらによい作戦や修正があればまた後日記載したいと思います。 ※今回も動画をつけてます。 ★基本編成 ナ白吟赤コア ナ:オハンorプリュンウエナン推奨、アタッカー装備もあるとよい 赤:アタッカー兼弱体補助、ヘイストII、リフレシュIII、ディアIII、召喚士にスリプルII+グラ…

  • 2021年8月 アンバスケード1章「ラムウ+召喚士」とてむず攻略 ※動画付き

    今月のアンバスケード1章エキスパートは新作の「ラムウ+召喚士」 獣人ではなく、召喚獣が敵・・・とおもいきや召喚士とのバトルといったかんじですね。この召喚士は一言でいえばヴァナディールの冒険者のような動きをしてきます。 とても難しいの攻略ができましたのでそちらを案内したいとおもいます。 とりあえずは初日で討伐できた作戦なのでさらによい作戦や修正があればまた後日記載したいと思います。 ※今回も動画をつけてます。 ★基本編成 ナ白吟赤コア ナ:オハンorプリュンウエナン推奨、アタッカー装備もあるとよい 赤:アタッカー兼弱体補助、ヘイストII、リフレシュIII、ディアIII、召喚士にスリプルII+グラ…

  • ニャメメイル Type:B Rank:20

    ニャメ手頭脚足の強化がおわり、最後のニャメメイルのType:Bの強化が完了しました。 これでアトーメント4のバンバは終了ですね。やることが有るとすれば別のタイプに変えたくなった時にまた稼がないと行けなくなりますね。そういう意味ではいつでもかえれるように1部位ぐらいは交換できるぐらいに稼いでおくのも有かも知れませんがまあそれよりも先にサクパタなどの他の装備の強化ですかね。 ニャメ装備にかんしては頭や胴はAにするべきか非常になやみまくりましたが、すべてType:Bで強化を行いました。これで殆どのジョブでのWSをうつ汎用装備として役立てそうです。 今一番ニャメ装備をWSとしてつかっているのが、魔導剣…

  • 2021年8月ログインキャンペーン 考察

    http://www.playonline.com/ff11/campaign/login/login98.html ポイント付与期間:8月12日(木)0:00頃 ~ 9月2日(木)23:00頃 今月は近日配布されたアイテムのリバイバルですね。取り逃しがあった場合でもすぐにとりかえせるのはありがたい。時々あるのは2個もらって錬成しなければならないアイテムなど1個しかもらってなくて、ということもあるので助かりますね。今回のでいえば「シルバーガン」は2個錬成で「シルバーガン+1」になるのでお忘れなく。 100ポイントには多数の盟、300ポイントには水着系やリバイバル商品があります。 1000ポイン…

  • 「真夏のノマドモグボナンザ2021」 案内

    http://www.playonline.com/ff11/guide/nomadmogbon/ ※ボナンザマーブルの販売期間は、2021年8月13日(金)17:00頃から9月14日(火)17:00頃 夏に開催されるモグボナンザは初めて?!ノマドでリニューアルされてからやりやすくなった感じですかね。これはかなり嬉しい!鞄にもやさしくなりましたし、どんどん実施してほしいですね! 今回もノマドモグボナンザになって新しく導入された高性能オリジナル武器が全種類一等にありますね。あたったらなにがいいかなぁ・・「柳生の漆黒」がやはり面白そう。 武器ですしね、RMEAA群と比べるとやはり威力的には到達でき…

  • 蝕世のエンブリオ 第四章中編 ※ネタバレ注意

    7月は1か月お休みのあった蝕世のエンブリオストーリー。8月のバーションアップにて更新がありますので、前回のストーリーを振り返りたいと思います。 ナジャ社長からアトルガンストーリーが始まりました。選択肢をあやまるとド叱られます!それはそれで! ナメクジ石に調査にいってくれとの依頼をうけたのでパシらさせました。 ワジャール樹林のナメクジ石に到着すると青魔導士のなれのはてと思われるソウルフレアと遭遇。「ファラクの門」というキーワードがでてきましたね。 そしてソウルフレアとのバトル。そしてこのソウルフレアはリシュフィーだったということが判明。数々のアトルガンミッションに登場して最後はマムージャの群れに…

  • BFでターゲットができなかったときの対処、神竜ドロップ率について

    ★神竜バトルで利用される「アビセア-天象の鎖」 エリア的にエフェクトの多いオブジェクトが多いのかBFに入る為のターゲットや出入り口の異界の口などが表示されずにターゲット出来ない場合があります。 PTメンバーが突入してから、オブジェクトがないのに気が付いて入れないときですが下記を対処すれば問題ありません。まただいじなものを交換忘れてBFまできてしまっていた場合も同様に対処できます。 ①誰かがBFに突入した時に同じエリアにいてPTを組んでいること。 ②バトルを開始しないこと。(敵対行動を取らないこと) ③ログアウトし直してログインしなおす、又はBFの外に出て入りなおす。 ④だいじなものを貰い忘れて…

  • 真夏に勝てる身体作り!育成応援キャンペーン 考察

    https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/58364?p=637353&viewfull=1#post637353 開催期間:2021年8月12日(木)17:00頃 ~ 2021年8月23日(月)17:00頃・経験値ステップアップキャンペーン・キャパシティポイントステップアップキャンペーン・モンストロスプレッジ経験値ステップアップキャンペーン・モグガーデンキャンペーン・サージウォークキャンペーン・フェイスの絆キャンペーン・ユニティポイント2倍キャンペーン・スカームキャンペーン-HQ・ユニティ:ウォンテッドキャンペーン・ダークマター アーケイン・グリプ…

  • 「WE ARE VANA'DIEL」特設サイト更新 案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/18699/detail.html 既に公開されている物も含めて更新の案内がきました。 ・プロデューサーセッションはDQXの初代プロデューサーでもあった齋藤陽介様 よーすぴの愛称で有名な斎藤P、ドラゴンクエストXもプレイしている私としては非常に楽しい話でした。やはりFF11の影響をうけて作成をされてたってかんじですね!なかなかコアなユーザーだったようでおもしろいw ・みんなのヴァナディール史更新 2003年の開発秘話が追加されたようです。タイサイのネタや空蝉盾の在り方などユーザーからの影響で調整を…

  • 2021年8月11日が(水)がバージョンアップ

    https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/58415 詳細が公表されました。 ①アンバスケード更新 1章エキスパートは新作のラムウ戦、2章は復刻キトルルス戦のとのことです。 アブダルスさんがアブダルス流に召喚士の戦い方をアレンジしたものという設定!なかなかこれは骨が折れそうです!報酬にラムウの武器もあるそうです。 キトルルス戦はすいか割のイメージバトルですね。応援をつかったりする特殊なバトルです。 ②蝕世のエンブリオ アトルガン編再開となります。どうやらアンバスケードだけでなくエンブリオにもラムウが絡んでくる?オルドゥーム関連のストーリーでしょうかね…

  • ナイト シェオルジェール対策装備 盾装備まとめ

    3連戦をするにあたってナイトで盾をすることが多いのはやはり物理攻撃が厳しい敵になりますね。現在はマタマタやラズなどで活躍しているのでそちらの装備を案内したいと思います。 ・ナイト(魔回避重視)装備 メイン:ブルトガング サブ:オハン(orイージス) 投擲:ストンチタスラム+1 頭:サクパタヘルム 胴:サクパタブレスト 両手:サクパタガントレ 両脚:サクパタクウィス 両足:サクパタレギンス 首:月光の首飾り 右耳:オノワイヤリング+1 左耳:トゥイストピアス 右指:月光の指輪 左指:月光の指輪 腰:ゴウドベルト(ヘイストと敵対心のフォロー) 背:ルディアノスマント:HP80・回避20・魔回避20…

  • ナイト 月光の指輪 シェオルジェール対策装備 盾装備③

    指装備の鉄板のカット装備といえば、「守りの指輪」「ヴォーケインリング(VCリング+1)」かと思います。サクパタ装備の実装によりカットに余裕がでてきたので、両指を「月光の指輪」に変更しました。 スヴレンからサクパタにしたことによるHP減少の補填とロイエの為のTPを稼ぐための命中やSTPを確保するのに非常に最適な装備となっています。 ALLジョブでないのが残念ですが装備できるジョブもかなり多めなので様々なジョブで利用することができますね。完全なアタッカーであればシーリチリング+1の方が優秀かもしれませんが前衛で範囲をうけることをかんがえたら断然こちらの方が良いとは思います。前衛の方が守りの指輪やヴ…

  • ナイト ストンチタスラム+1 シェオルジェール対策装備 盾装備②

    新しく実装されたばかりの★神竜のドロップ品に「昏黄の礫」が実装されましたが盾用としてはやはり「ストンチタスラム+1」は欠かせないと言った感じです。 特にナイトは魔導剣士にくらべて状態異常になりやすいので、そちらのレジストとしても期待できますし、なにより詠唱中断されナイト装備として必要不可欠な部位でもあります。 詠唱中断されナイトが始まったころには選択肢があまりなかったので必須でしたが現在は色々増えて選択できるようになってはきましたが、投擲でこれだけの数値を確保できるのはやはり魅力的なのでこちらはそのまま常備装備として採用ですね。 新すばらしきこのせかい -Switch スクウェア・エニックス …

  • ナイト 月光の首飾り シェオルジェール対策装備 盾装備①

    3連戦で必要となる盾役としてナイトは欠かせません。アトーメント3になってくるとナイトの魔回避ではサークルの追加ダメージに耐えれないことがおおいのでおおむね3連戦のアトーメント2以下で戦っている装備を案内していきたいとおもいます。 アトーメント3ではなくとも現在盾役に求められることが多いのが魔回避だったりします。スヴレン一式も含めてナイトの数珠+2もすてがたいのですが、HPを増やすことよりも魔回避を挙げた方が状態異常も含めていろいろと都合がいい感じはします。 となると首装備としてやくにたってくるのはやはり「月光の首飾り」 魔回避に敵対心はもちろんのこと、詠唱中断装備としても欠かせない装備になって…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kaguraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kaguraさん
ブログタイトル
FF11人生を捧げるブログ
フォロー
FF11人生を捧げるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用