chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FF11人生を捧げるブログ https://www.kagurazakac.com/

FF11に人生を捧げてプレイをしているブログです。

FF11に人生を捧げてプレイをしているブログです。

kagura
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/18

arrow_drop_down
  • 19周年記念ノマドモグボナンザ 当選結果はなんと!

    http://www.playonline.com/ff11/guide/nomadmogbon/ 報告がいまになってからという時点でそんなに・・・ですよね! という事で、今回7キャラと倉庫キャラで購入して メインでつかっているガルカキャラで3等が当選しました!・・・前回もこのキャラだった!?ガルカの運がハンパナイ。 とまあ、前回はガルカでアフロ(カラクールキャップ)をもらったのですが、さて今回はどうするか。 アトルガン獣人の頭もなやみましたが、やはり唯一無二のグラフィックである武器の「方天戟」をもらいました。ホウテンゲキと読むらしいです。 といってもこのガルカキャラ、竜騎士もなければ戦士、侍…

  • あますず祭り&グリーンフェスティバル 案内

    http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/18684/detail.html 開催期間:8月1日(日)17:00頃 ~ 8月31日(火)23:59頃 ことしもやってきました。「ちんちき、ちんちき」とエリアで流れ始めると夏がきた!?ってかんじですね。オデシーの為にラバオで聞くことが多くなりそうです。あそこは花火がみやすいですね! 詳細をみるかぎりあますず祭りやヒロインショー関連は今までと同じ内容っぽいですかね。 グリーンフェスティバルもすっかり恒例化しましたが、こちらは何か変化がありそうな書き方がされてます? 期間中、以下のエリアに特別な露…

  • 2021年8月バージョンアップ 考察

    次回のバージョンアップは8月中旬とのこと ・蝕世のエンブリオストーリー シナリオ追加です。舞台がアトルガンに移行しているのでアトルガンでのストーリーがつづくようですね。ガッサドさんが何やら頭を悩ませてますね。 ・アンバスケードの更新 もぎたてヴァナディールでも案内がありましたが、第一章エキスパートに新作の「ラムウ」が実装されます! スタンに麻痺、ショックスパイクといった鬱陶しい攻撃が目に浮かびますね・・・しかし楽しそう!爺さまにボコボコにされないようにいろいろと作戦を練りながら討伐したいとおもいますね。 第二章に関しては余裕があれば新作といってましたが第一章が新作なのでなにかのリバイバルになる…

  • 金策 A.M.A.N.トローブ 16回分 2021年7月分

    ★A.M.A.N.トローブ 16回分 2021年7月分 今回は8キャラ最小数のみでの実施です。キャンペーンなどもありませんでしたしね。 オープンルール ・「戦利品が増えたとてもとても大きな音が聞こえた」がでたら終了 ・「9個」あけたら終了 それではいってみましょう。 カイロンタブレットは醴泉島ギアスフェットステップ3のNMドロップ品ですね。ダークマター用にとっておこう。 画像にはありませんが、500万ギルがでています!本人にしか表示されないのでわかりにくいですね。 ★結果・16回2箱開け、14回ミミック ・9個開け0回 当たり品:500万ギルのみ 下手なものがでるより十分あたりだとはおもいます…

  • 夏のフェイスゲットキャンペーン 案内

    https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/38753?p=482646&viewfull=1#post482646 開催期間:8月1日(日)17:00頃 ~ 8月31日(火)23:59頃 ・テンゼン・ミリ・アリアポー・ヴァレンラール・ヨアヒム・ノユリ・エリヴィラ・ルー・マカラッカ・フェリアスコフィン・ギルガメッシュ・クッキーチェブキー・マルグレート・レオノアーヌ・マクシミリアン・カイルパイル 恒例のフェイスゲットキャンペーンです。 7キャラを使っている私としては普段はフェイスはつかわないのですが、ここ最近ではミシックのノックやアナーキーの作成といった…

  • 絶対的な美徳、再び アーン〇〇II入手

    今回の絶対的な美徳イベントは、ログインポイントなどにトリガーが用意されてなかったので自前でそろえるしかなかったのでなかなか大変でした・・・ということはなく、去年ログインポイントで交換してあったトリガーが倉庫に大量に保管してあったのでそれを取り出していってきました! ということで、ルメトやフゾイはスルーしてアル・タユのNMからスタートしてきました。各NM旧絶対的な美徳でドロップした武器と同じ種類のIIをドロップするようです。 基本的に旧を2本、新を2本ドロップするしようとなってるようです。 ホープ、ジャスティス、プルーデンスはアーンダガーII、アーンアクスIIをドロップ。 ラブがアーンソードII…

  • 2021年7月 アンバスケード1章「サハギン族」 むずかしい攻略 ※修正版 動画付

    今月のアンバスケード1章エキスパートは「サハギン族」のリバイバル。 先日にも以前の記事と併せて案内したあと、とてもむずかしいをいろいろなブログなど参考にさせて頂きながら戦ってみました。 結論からすれば倒せなくはない。ただし時間がかかる上にSPアビの回復やとても作業量が増えてメンドクサイ!マストラやなにか良いドロップでもあるのであればチャレンジするかちもありますが、周回してアンバスポイントを稼ぐにはやはり非常に効率が悪い。そしてむずかしいだと頭足族がいなかったり、ボスのヴィルレーもないので非常に単純な作戦になるのでやはり今月は「むずかしい」を周回するしかなさそうです。 ※修正及び動画も付けて改め…

  • 神竜のドロップ品について

    混雑緩和対策として2021年7月20日に必要メリットポイントが30への引き上げと、装備品のドロップ確率の引き上げが行われました。 神竜のBFの仕様上レイアーエリアにすることが難しかったようでのその為の対策といえます。 実際修正後に何度か行きましたが、アクセサリーはドロップしまくります。しかし武器防具といった装備品は現時点で1個もドロップしていません。 ※ここからは個人的な予測です。 ①神竜のBFがレイヤーエリアにできず既存のBFを使用したとするのであればドロップテーブルも旧神龍に近いのではないか? ②旧神竜は弱点をつくことによってドロップ率が引き上げられたが、今回の★神竜には弱点システムがない…

  • デュエルトルク+2

    シェオルジェールで3連戦をするとなるとやはりどうしても必要となってくる数少ない回復役。赤魔導士がどうしてもいろいろと必要になってくるので赤魔導士の装備をそろえるべく、4つ目のデュエルトルク+2の育成を開始しました。 デュエルトルクは至れり尽くせりのもう本当に素晴らしい逸品。赤をやるにあたっては絶対にほしい装備ですよね。デュナミスダイバージェンスで育てるジョブ首にもいろいろありますが、ディスペル+1など唯一無二の性能を持った上にその他の性能もいらない物は一つもないといったパーフェクトトルクといっても過言ではないですね。 ダイバージェンスでバトルするにあたって、赤魔導士はいなくてもなんとかなるので…

  • 失敗談 その25 デジョンリング

    デュナミスダイバージェンスジュノでWave1でAurixを討伐して中ボスを討伐しにいこうと移動しようとしたときの出来事。 直前にエンドースリングをつかっていたキャラクターなのですが・・・ ?! ここはHP。開始して10分程度の出来事でしたね。エンドースリングを使うマクロの近くにデジョンリングのマクロがありまして、それをどうやら押してしまっていたようです。 対策①:ジョブポついでにもらうのもいいがリングがならんでいるマクロ列は気を付けましょう! ジョブポイントを稼ぐどころか排出されてしまうという失態です。7キャラ使ってい売るうちの1名だったのと、このキャラがいなくてもこの後のバトルに支障はなかっ…

  • シェオル ジェール Kalunga+Gigelorum+Gogmagog Veng+15 3連戦③ 討伐 +モグアンプ理論 ※動画付き

    BumbaのRP稼ぎが終了したのでKalunga討伐でのRP稼ぎを開始しました。 3連戦するにあたって試行錯誤していましたがある程度安定して討伐できるようになりましたので案内したいとおもいます。 ※今回も動画も用意してます。 ・モグアンプ理論 ①使用すると討伐できたできないにかかわらず討伐した時にもらえるRPの+200%を獲得することができる。討伐できれば討伐RP+200%=300%もらえることになります。 ②3連戦を行うと、次にシェオルジェールに突入してモグアンプをつかうとボーナスがもらえます。Veng+レベルによって変化。 ・討伐できた場合:討伐RP100%+200%+600%=900% …

  • 忍者 2021年装備 シェオルジェール対策装備 遁術MB装備まとめ

    3連戦をするにあたってOngoなど魔法MB編成での忍者の装備をまとめておきたいとおもいます。 ・属性遁の術装備 メイン:国光 サブ:鳥秋(オグメは無くても可) 投擲:ペムフレドタスラム 頭:極望月半首 胴:ニャメメイル 両手:ニャメガントレ 両脚:ニャメフランチャ 両足:極望月脚絆 首:サンクトネックレス 右耳:フリオミシピアス 左耳:ディグニタリピアス 右指:ディンジルリング 左指:夢神の指輪 腰:エスカンストーン+1 背:アンダルタマント:INT30・魔命20・魔法ダメージ20・魔攻10・WSD+10・被ダメージ-5% メリットポイント:モクシャ5、土遁の術効果5、陰忍効果アップ5、忍術の…

  • ニャメレギンス Type:B Rank:20

    手頭脚の強化がおわり、4つ目はニャメレギンスのType:Bの強化が完了しました。 ここからはコルセア用ではなく、様々なジョブでWSを使う時用に作成していると言った感じですね。現在は主に魔導剣士や吟遊詩人で利用しています。 スレビアを除けば両足装備にAFやレリックなどにWSDがついているのはコルセアだけなので割と全ジョブで幅広くWS用として活躍できるかんじですね。ただ前衛系は両足装備にいろいろとステやアビがついていて結局使わないということもありますけどね。 バンバでのニャメ装備へのRP稼ぎもいよいよ最後の胴だけになりました。バンバがおわったあとはカルンガ討伐をメインにしてサクパタ装備の強化を行お…

  • 2021年7月 月替わりの目標エミネンス・レコード「ディード」

    更新されました。 漂流は3日最低でもかかるので早めに終わらせておきたいですね。BF以外の攻略にかんしては下記を参照してください。 今月の上位BFは「★ランク5ミッション」 闇王ですね。これ8月のやみおーの日に合わせて欲しかったですね!混雑?するから避けたんでしょうか。それとも何も考えて・・・。 ドロップ品のラストリーヴァーは追加デスがあったり、ドレッドジュポンはわりと高性能だったりしますが、現行の装備にくらべるとすこし見劣ってしまいますね。さくっととてやさで終わらせてしまいたいところ・・・ですが、注意は物理無効、魔法無効モードがあるので両方の攻撃手段だけは用意が必要なので気を付けて下さい。 フ…

  • 忍者 鳥秋 シェオルジェール対策装備 遁MB装備②

    3連戦をするにあたってOngoなど魔法MB編成。 先日紹介したのはオデシーで入手できる国光でしたが今回はサブウエポンに関してです。 威力をとればこちらの「鳥秋」になります。マジックバーストII+13ダメージがあるのでMBであてれば最高をねらうことができますが、魔命や魔命スキルを考慮するとすこしものたりないかもしれません。シニスターレインのアシェラIIで入手できる武器なのでここにオーグメントがつけばさらに良いのですね。ディードポイントがたまっていれば包【アシェラII】からもでるので狙ってみるとよいかもです。 魔命を危惧するのであればアンバスケード武器のパルスアームズ「五虎退」になってきますね。 …

  • 忍者の喉輪+2

    オデシーシェオルジェールの3連戦で忍者をつかうことが多くなってきました。 基本的には遁術でMBで攻撃するのでそれほどやくにたつわけでもないのですが、ジョブポをしていくと遁術の項目もたくさんあるのでジョブポをすることがあります。 そうなってくるとやはり忍者装備としてがしっかりとしたアタッカーの装備が欲しくなってくるわけで、3個目になる忍者の喉輪+2を購入してデュナミスダイバージェンスで戦っています。 シェオルジェールでつかうまでは、実はレベルすら99になっていなかったのですがキャンペーン時に一気にあげて、スキルの書がぶのみで即席忍者の出来上がりです。 こんな時の為にイオニックウェポンは一応つくっ…

  • 2019年7月 アンバスケード1章「サハギン族」 むずかしい攻略

    今月のアンバスケード1章エキスパートは「サカギン族」のリバイバル。 2019年7月に案内した記事を修正版含めて再度案内します。やっていくうちにとてむずもできるかもしれませんのでその時には再度また案内したいと思います。 今月はちょっと「とてむず」の難易度が高く、現時点でまだ安定した攻略ができていないので、一旦は「むずかしい」の攻略です。 ★基本編成 剣青ア風吟学or白 ボスのリジェネよりも火力のある編成が必要。一人でも死んでしまうと倒すのが難しくなってしまうので、復帰するまで一旦全て寝かして待つのもあり。へいとリセットが多いので盾がターゲットを維持するのはむずかしく、ともかくアタッカーは死なない…

  • 上位BF ★神竜 とてむず討伐 ※動画付き

    先日のバージョンアップで実装された上位バトルフィールド「★神竜」 安定して攻略出来る様になってきたので記載したいと思います。 ※ 今回も動画用意して有ります。 ★神竜(とてむず) 編成:モシコ白赤吟 アタッカーが多いと予TPと被弾が多くて大変になるのでモンク一人で削ります。コルセアは遠隔で削るのは有り、シーフはTH要因です。 白は回復役ですが、カーズナをしっかりできるのであればなんでもいいですが、ヤグルシュありでの範囲カーズナが有効ではあります。 ★準備 モ:メインアタッカー兼盾役、カット装備をそれなりに持っておけば問題無い コ:サムライロール+カオスロール+ディアIIIにライトショット シ:…

  • 上位BF「★神竜」初日チャレンジ(とてやさ~とてむず)※動画付き

    2021年7月12日に実装された上位BF「神竜」にいってきました。 ※動画も用意してあります。 ※7/13追記とてもむずかしいの撃破も安定してきたので動画あげます。詳しい記事は後日記載します。 ★編成 剣シ戦風白吟(中身一人)とりあえず上記の編成でいってみましたが、普通までは問題なく撃破できましたが、難しい以上は予TPが多いと厳しいのと殴る人数をへらしたほうがよいかんじでした。 モンクになぐらせて戦うのが一番いいのかもしれません。一番きびしかったのは、特定のWSでヘイトが減少?リセットされることで後衛にターゲットがしばしばいくのをとりかえずといったかんじです。特定のWSかひきよせもあるので一瞬…

  • 上位BF「★神竜」初日チャレンジ(とてやさ~とてむず)※動画付き

    2021年7月12日に実装された上位BF「神竜」にいってきました。 ※動画も用意してあります。 ★編成 剣シ戦風白吟(中身一人)とりあえず上記の編成でいってみましたが、普通までは問題なく撃破できましたが、難しい以上は予TPが多いと厳しいのと殴る人数をへらしたほうがよいかんじでした。 モンクになぐらせて戦うのが一番いいのかもしれません。一番きびしかったのは、特定のWSでヘイトが減少?リセットされることで後衛にターゲットがしばしばいくのをとりかえずといったかんじです。特定のWSかひきよせもあるので一瞬カオスになりますが、とてむずでも剣でたえることはできるので、建て直しの間剣さえ維持できればなんとか…

  • WE ARE VANA’DIEL 特設サイト 案内+思い出

    https://we-are-vanadiel.finalfantasyxi.com/ もぎたてヴァナディールでも紹介がありましたが20周年にむけたサイトが公開されました。 やはり天野さんのイラストといえばFF、FFといえば天野さんですね!発注に対してタブナジアのイラストをしっかり入れてきたのは天野さんだそうです! 現在サイトは4つのコンテンツがあります。 ①オープンサイトに寄せて 松井プロデュサーからのメッセージですね。20周年にむけたこのサイトを立ち上げた経緯など記載されてました。 ②みんなのヴァナ・ディール史 ここがすごい!βテストからここまでの19年(βいれるとすでに20年になるのかな…

  • ヴォルトベレー

    デュナミスダイバージェンスサンドリアでRP稼ぎをしながらWAVE2でオークNMをつまんでいたところ、井戸にいるモンクNMを撃破したところ、 ヴォルトベレーがドロップしました。残念ながらこれはすでになんどもドロップしており多くかぶってしまってますね。 頭装備にリフレシュがあるものではベガリーインスペクターで入手できるビファウルクラウンがあります。ギアスフェットのカイロンやマーリンにダークマターでうまくつければリフレリュ+2までいけるので待機装備としてリフレシュを重視するのであればそちらのほうがいいのですが、ヴォルトシリーズは魔回避にすぐれているので範囲などを被弾する可能性があるコンテンツの場合は…

  • オートマトンのスキル上げアタッチメント +オススメスキル上げ方法

    オデシーシェオルジェールで打撃バトルにからくり士をつかうことが増えてきました。 からくり士本体のスキル上げはスキルの書などをつかって上げることはできますが、オートマトンはそうは行きません。75時代にはオートマトンのスキル上げは非常に大変だったのですが、現在は良いアタッチメントが色々と実装されており、数時間やれば0からでもMAXにあげることができます。実際オートマトンの白兵スキル0射撃スキル0から一気にあげることができたのでそちらを紹介したいと思います。 ★オートマトンの装備 ・汎用ヘッド+射撃フレーム ★アタッチメント(競売もしくはナシュモで購入、効果な奴ほど競売では安かったりします) ・T.…

  • 第56回 もぎたて ヴァナ・ディール 考察

    もぎたてヴァナ・ディール第56回が放映されました。 ※一旦速報として画像だけ挙げておきます。コメントや感想などは4時間以内にアップロードする予定です。 松井さんのコリブリのTシャツめっちゃほしいですね・・・これ販売してもらえないでしょうかね?w 早速もぎってバージョンアップからです。 7月のアンバスケードは1章はサハギン復刻、2章はキノコ族とのことです。 キノコ族はやはりじめじめ続きでいきたいとのことでした。。 そして8月のアンバスケードはなんと1章エキスパートが新作のラムウになるとのこと! 1章の獣人縛りはやめたとのことで、PTでがんばって倒してもらえればとのことです。 そのこともあり、2章…

  • 2021年7月ログインキャンペーン 考察

    http://www.playonline.com/ff11/campaign/login/login97.html ポイント付与期間:7月13日(火)0:00頃 ~ 8月4日(水)23:00頃 朝起きたら「グヤァ!」っとリフキンに変身してそうですね!家具設置でモーグリがリフキン関係のアイテムもみつけてきそうな雰囲気。 あとはこれと言ってめぼしい物がないので金策にはむずかしいところですが、釣り人弁当が750ポイントにあるので、釣りスキルをあげるのならこれを是非交換してあげるといいかもですね。・釣り人弁当 効果時間30分 釣りスキル上昇率+5% ペリカンリングをもっていれば同時につかえばごりごり…

  • 2021年7月12日が(月)がバージョンアップ

    https://forum.square-enix.com/ffxi/threads/58281 詳細が公表されました。 ①不具合の修正 オデシーのモーグリで買取をしてもらうとNM討伐の進捗しだいで高値で買取できるという状況を確認していました。どうやら店売りしていた商品との逆転現象が発生してしまったようですね。そちらの修正があるそうです。 エミネンスポイントやユニティポイントの換金化にも役立てるとおもいましたが、不具合であったのであれば利用は控えた方がよさそうですね。 ②蝕世のエンブリオ 今回は更新ありません。1回おやすみとのことです。 ③上位バトルフィールドの新規実装 今回の目玉はこれですね…

  • 忍者 国光 シェオルジェール対策装備 遁MB装備①

    3連戦をするにあたってOngoなど魔法MB編成で削ることがあります。 メインバトルではないと残ったジョブでいろいろしなくてはならなくなるので、魔法MB戦には忍者をいれています。 その時にまず活躍するのはニャメ装束はもちろんなのですが、アトーメント3のバズテヴィア族NM「Xevioso」討伐で購入することができるようになる国光が非常に優秀な性能をもっています。 武器群はなかなかRMEEA群やアンバスケード武器に匹敵するものはなかなか難しいのですがMBをするにいたっては国光は非常に優秀。普通にたたかって遁をつかうにもサブウエポンとしてつかうには申し分ない性能を誇っていますね。 Ongoは魔法回避が…

  • 第56回 もぎたて ヴァナ・ディール 案内

    もぎヴァナの放映日が決定しました。 放送日時:7月8日(木)20:00 ~ https://www.jp.square-enix.com/presents/info/20210708002928.html コロナ禍で不定期になっていたもぎヴァナが安定して放映されるようになってきましたね!うれしい限りです。 今回はバージョンアップ情報に「上位バトルフィールドの追加」があったのでそちらが一番の目玉になりそうですね!本当に何が来るか非常にたのしみです! また内容に当日の関しては出来る限りまとめて早めに再度案内したいとおもいます。 ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード -PS5 ス…

  • ニャメガントレ Type:B Rank:20

    3つ目に強化したニャメ装備はニャメガントレになりました。 コルセアのレデンサリュート用としてはカマインフィンガーやヘルクリアグローブのダークマターオグメなどがありましたがこれさえ作成してしまえばこれで事足りますね。 ニャメガントレを強化することによって、魔法WSだけでなくもちろん物理WSにもつかえるのでメダガナグローブを解雇することが可能になりました。いろいろと解雇できるので装備枠が空くのが非常にうれしい。 ニャメ装備はオデシーやダイバージェンスで最も活躍をしているコルセアを一番視野にいれていましたが残りの足や胴はコルセアにはほかにいい物があるので後回しとなっています。しかし他のジョブも含めて…

  • 専属ドロップ品 A.M.A.N.トローブ 16回分 2021年6月分

    ★A.M.A.N.トローブ 16回分 2021年6月分 前月はキャンペーンなどがおおかったので沢山ひけましたが、今回は6月分のみの8キャラ最小数のみでの実施です。 オープンルール ・「戦利品が増えたとてもとても大きな音が聞こえた」がでたら終了 ・「9個」あけたら終了 それではいってみましょう。 9個開け、ねばねばした金塊や不浄なる白銀はそこそこ高値。供給がすくないですよね。いまはここぐらいしかないのではないでしょうか。 きた!カイリーンピアス!ちょうどオデシーの3連戦向けにからくり士を育てていたところなのでオートマトンの火力アップ用に早速使いましょう! おっと?ミッドナイトがでました。からくり…

  • アツい夏のイチオシ!!バトルコンテンツキャンペーン 考察

    開催期間:2021年7月13日(火)17:00頃 ~ 2021年7月31日(土)23:59頃 http://www.playonline.com/pcd/topics/ff11/detail/18636/detail.html ・アビセアキャンペーン・ワイルドキーパー・レイヴキャンペーン・フェイスの絆キャンペーン・カンパニエキャンペーン・アドゥリンダイヤルキャンペーン・インカージョンキャンペーン・上位ミッションバトルフィールドキャンペーン・醴泉島ギアスフェット装備品ゲットキャンペーン・デュナミス輝く砂キャンペーン・チョコボの穴掘りサクサクキャンペーン・コスミックオーブキャンペーン 所感:上位B…

  • 2021年7月バージョンアップ 考察

    次回のバージョンアップは6月中旬とのこと 中旬ってことは7月12日(月)あたりっぽいですかね。 ・上位バトルフィールド追加 おお!久しぶりの追加ですね。レディリリスBF以来なのでほぼ2年ぶりでしょうか。 報酬もマリグナス装備ぐらいの高性能装備がくるとテンションあがりますね! 2年前の上位BFが、オーディン、アレキサンダー、ケットシー、レディリリスとアトルガンの秘宝、アルタナの神兵から実装されたのですが、となるとアドゥリンの魔境?ただアドゥリンBFのNMはベガリーインスペクターやシニスターレインなどで実装されてるのでどうなることか?ってところですね。 もしかしたら星唄のラストバトルなども?!なん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kaguraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kaguraさん
ブログタイトル
FF11人生を捧げるブログ
フォロー
FF11人生を捧げるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用