chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
メディアが伝えない米国事情 https://seijimania.blog.fc2.com/

新しい視点から分析する世界情勢。国際政治が苦手な方にもわかりやすく解読。米国在住が執筆するメディアが伝えないリアルな時事ニュース。まとめサイトではありません。

AI
フォロー
住所
未設定
出身
埼玉県
ブログ村参加

2020/01/17

arrow_drop_down
  • 移民問題とインフレ問題

    先週は、アメリカ全土で記録的な暑さを観測し、ここ東海岸地域も熱波に見舞われました。また、サウジアラビアでは51.8℃を記録したようで、巡礼者が1000人以上も死亡しました。もちろんこの二か国だけでなく、熱波は他の地域や国も襲っています。今や人工的に気候を変化させる技術を持っているのであれば、エルニーニョ現象などが原因だという説明だけでは苦しいかと思います。目次● 移民の国、アメリカ● インフレという政策続き...

  • オイルマネー協定の失効

    北半球において夏至は日照時間が最も長い日です。ですから夕方の犬の散歩もしやすいですし、日が長いと夏らしくて嬉しく感じます。そして夏至が過ぎれば夏も本格化しますね。子供たちも学校が終わり、今日から長い夏休みが始まります。目次● 実用化段階に入る『mBridge』プロジェクト● 新たな航海時代● おまけ ~ 1ドル札に裏書された目玉続きはこちらをクリック https://foomii.com/00280/20240620080000125534メルマガ購読を...

  • 福沢諭吉から渋沢栄一へ

    今年もすでに半年が過ぎようとしてます。月日の過ぎゆく速さに驚きです。去年庭に植えたツツジの開花も終わって、今度は紫陽花の咲く時期になりました。植物によって剪定の時期が違うので、なかなかメンテナンスも大変です。目次● 新しい日本銀行券発行は7月3日から● 1946年の預金封鎖● 最後の紙幣となるかメルマガ購読をご希望の方はFoomiiのサイトからお申し込みください有料メルマガ『未来への羅針盤』毎週木曜日発行(第五...

  • アメリカ内戦を煽る人たち

    6月に入りました。今日は令和6年6月6日です。日本は梅雨のシーズン到来ですね。体調を崩さないようにお気を付けください。私の住むアメリカ北東部沿岸は大抵4月や5月に雨の日が多かったりしますが、大西洋沿岸地域や南部地域はこれから11月ごろまでハリケーン・シーズンになります。2012年には大きなハリケーン(Hurricane Sandy)がニュージャージ州やニューヨーク州の沿岸地域を直撃して大きな被害が出ましたが、やはり一番困る...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、AIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
AIさん
ブログタイトル
メディアが伝えない米国事情
フォロー
メディアが伝えない米国事情

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用