ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ブログの移動
長きにわたりご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。このブログはNoteに移動しました。ただし、執筆活動は2026年いっぱいまでお休みします。Notehttps://note.com/seiji_mania...
2025/04/03 14:48
お知らせ
「メディアが伝えない米国事情」を長きにわたりご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。ここでは主に、アメリカ現地からでしかわからない話のほか、歴史、時事ニュースといった様々な情報をお届けして参りましたが、この令和7年4月をもちまして、私事によりこのブログを閉鎖する運びとなりました。このブログは2018年10月からスタートしましたが、執筆自体はそれ以前から某サイト内でも行っていましたので、その頃からの...
2025/03/28 04:54
新しいシステムに移行する
今年の桜の開花は、全国的に平年並みか平年より遅めだそうですが、このメルマガが届くころには、東京ではもう咲き始めているのではないでしょうか。桜が咲き出すと、「今年も春が来たな」と実感しますね。皆さんの地域では、もう咲き始めましたか?目次● 今は戦時下のようなもの● テスラ社への抗議● お知らせ詳しくはこちら https://foomii.com/00280/20250327080000136457☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆3つのブログ...
2025/03/27 05:27
DOGE
春分の日を迎え、彼岸の季節となりました。この時期は昼と夜の長さがほぼ等しくなり、冬の名残を感じつつも春の訪れを実感します。また、ご先祖様に感謝し、心を静める大切な機会でもあります。皆さまにとって穏やかで実りある日々となりますように。目次● 30日間の暫定的な停戦● 日米安全保障条約の内容に不満なトランプ大統領● DOGE詳しくはこちら https://foomii.com/00280/20250320080000136149☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;...
2025/03/20 03:38
AIによる運営到来
3月に入り、東京では霙が降ったみたいですが、こちらはようやく少しずつ春の気配を感じるようになりました。アメリカでは9日の日曜日からサマータイムが始まり、東海岸と日本の時差は13時間になりました。1時間ズレただけで、体がだるいです。春は変化の季節。時間の流れも、私たちの生活も、新しいリズムを刻み始めます。皆さまにとって充実した日々となりますように。目次● ロシアのタイムラインを考えてみる● ウクライナのタ...
2025/03/15 14:13
嚙みついたゼレンスキー大統領
最近、日に日に暖かさを感じるようになりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか?3月といえば、卒業や異動など、新たな旅立ちの季節ですね。新しい環境へ向かう方も、変わらぬ日々を過ごす方も、素敵な春になりますように。目次● シナリオ通り?● なぜ30年前、核兵器を放棄したのか?詳しくはこちら https://foomii.com/00280/20250306080000135631☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆3つのブログランキングに参加してい...
2025/03/09 09:54
急激に進むデカップリング
二月も残りわずかになりました。最近は日の出の時間も少しずつ早くなり、朝の冷たい空気にもどこか春の気配を感じるようになりました。おかげで、朝の犬の散歩も心なしか楽になりました。目次● ウクライナ戦争も終焉に向かう● 急ピッチで進むデカップリング● ドイツ総選挙詳しくはこちら https://foomii.com/00280/20250227080000135373☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆3つのブログランキングに参加しています。クリッ...
2025/03/02 10:27
ウクライナ和平交渉
ロバート・ケネディ・JR氏が厚生長官に承認されました。トランプ大統領は、近年における自閉症の急増を指摘し、何かに問題があるとして、新たに就任したケネディ厚生長官に調査するよう求めました。疾病管理予防センターの推計によると、現在では約36人に1人の子供が自閉症スペクトラム障害(ASD)と診断されています。(2000年には約150人に1人)小児ワクチンとASDの関連を指摘しているのがケネディ厚生長官ですが、私は食料品に...
2025/02/22 15:57
影の大統領
先週7日の日米首脳会談に関連し、ソーシャルメディアではトランプ大統領が石破首相宛に書いた手紙の内容が話題になっています。特に、宛名が首相の名前ではなく
2025/02/17 15:53
アメリカで立て続けに起きた墜落事故
経済アナリストの森永卓郎さんが先月28日、原発不明がんのため67歳で亡くなりました。森永氏は2023年末に癌を公表し、闘病しながらも精力的に活動を続けていました。27日にはラジオ番組の生放送に出演していましたが、翌28日午後、自宅で息を引き取りました。心よりご冥福をお祈りいたします。目次● 閣僚候補の公聴会● 立て続けに起きた墜落事故詳しくはこちら https://foomii.com/00280/20250206080000134599☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。...
2025/02/10 12:28
大統領令ラッシュ
トランプ政権発足から、すでに十日経ちました。前回のメルマガでも解説しましたが、就任式では過去からの継続性を壊すことで、宣誓の意味をなさないようにしています。またヘグセス氏が国防長官として承認されました。彼の場合は共和党の一部からも反対に回る議員が出ることは予想されていましたが、票が同数となったため、バンス副大統領が採決に加わることで、ヘグセス氏の就任が24日に承認されました。目次● WHO脱退の大統領令...
2025/02/04 06:30
二期目のトランプ政権スタート
今月20日に行われたトランプ氏の就任式は、40年ぶりに議事堂の建物内で行われました。アメリカ大統領が聖書に手を置いて宣誓する伝統は、初代大統領ジョージ・ワシントンの時代から始まりました。ワシントンは1789年4月30日、ニューヨーク市のフェデラル・ホールで最初の大統領就任式を行い、このとき聖書に手を置いて宣誓しています。この伝統は憲法に明記されているわけではありませんが、宣誓の形式として広く受け入れられ、歴...
2025/01/28 12:23
マーシャル・プラン
新年早々、ロサンゼルス西部が燃えています。複数の山火事が起きたとのことですが、高級住宅地パシフィック・パリセーズで最初に発生し、ロサンゼルス史上最も破壊的な被害をもたらし、その損害額は天文的だとのこと。15日までに25人の死亡が確認され、パシフィック・パリセーズでは5300棟以上、イートン地区では5000棟以上の建物が焼失しました。このたびの山火事でお亡くなりになられた方々に、心より哀悼の意を表します。また、...
2025/01/22 11:14
新しい時代
明けましておめでとうございます。本年が皆さまにとって良いお年となりますよう心からお祈り申し上げます。今年は皆様にとってどのようなお年になるでしょうか?そして世界はどのように動いていくのでしょうか?2023年4月から始まったメルマガ『未来への羅針盤』ですが、今後とも皆様のご期待に応えられるよう、さらなる飛躍を目指していきます。目次● ジミー・カーター元大統領、死去● アメリカの領土拡大?詳しくはこちら htt...
2025/01/14 15:55
謹賀新年
旧年中はお世話になりありがとうございました本年もどうぞよろしくお願いいたします令和7年元旦☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆3つのブログランキングに参加しています。クリックのご協力お願いいたします...
2025/01/01 06:07
2024年を振り返る
早いもので、今年も残すところあとわずかになりました。年末に向かい一年の仕上げをする最後のラストスパート。皆さんも何かとご多忙のことと存じますが、どうぞお体にお気をつけて新年をお迎えください。目次● アメリカ大統領選挙● 石破政権誕生● シリアのアサド政権崩壊● イスラエルとレバノンの停戦合意● イランのライースィー大統領が事故死● エコノミスト誌クリスマス号の表紙詳しくはこちら https://foomii.com/00280...
2024/12/28 10:22
最近のニュース
北半球において、太陽の力が一番弱まる冬至ですが、今年は21日だそうです。夏至の日と比べると、日照時間は北海道の根室で約6時間半、東京で約4時間40分もの差があります。ですから冬の間の夜間の犬の散歩は辺りが真っ暗で、懐中電灯片手に厚手のコートを羽織って、なかなか大変です。目次● 米海兵隊のグアム移転開始● アメリカ東海岸に謎の大型ドローン● 韓悳洙首相が暫定的に職務を代行詳しくはこちら https://foomii.com/00...
2024/12/22 10:16
アサド政権崩壊
12月に入った途端、アメリカ北東部は気温が一気に下がり、本格的な冬が来たと感じています。夜中は氷点下になる日もあります。どうやら、カナダから南下する寒気が原因で、各所では大雪に見舞われたところもあったようです。私の住む地域はまだ雪は降っていません。目次● 韓国の戒厳令● アサド政権崩壊詳しくはこちら https://foomii.com/00280/20241212080000132502☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆3つのブログランキン...
2024/12/12 14:16
停戦合意
今年も残すところ一か月となりました。こちらでは感謝祭の後、一斉にクリスマスのイルミネーションが彩られ、なんだか「買い物をしろ」と強制されているように感じてしまいます。大統領選挙でトランプ氏が勝利したので、アメリカ人の財布のひもも少し緩くなったのではないかと思います。皆さんもお忙しい中、年末に向けた準備を進めている頃でしょうか?目次● 60日の停戦合意● ハマスを見捨てたヒズボラ詳しくはこちら https://...
2024/12/08 08:25
新設された政府効率化省
アメリカでは毎年11月の第四木曜日が感謝祭になりますので、今年はメルマガが発行される今日、11月28日が感謝祭になります。私の家では、メインは毎年恒例のフライド・ターキーになります。ターキーとチキンに味の違いはあるのか?という質問を過去にいただきましたが、大きな違いはないように思います。ただし七面鳥は大きいので、調理に時間がかかります。オーブンで長時間ローストするのが一般的ですが、最近は屋外フライ用の器...
2024/12/01 10:49
人事から戦略を考える
朝晩の冷え込みだけでなく日中の寒さも深まり、冬の訪れを感じる頃となりました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?こちらでは暖房を入れ、冬支度を整え始めています。どうぞ体調にはお気をつけください。詳しくはこちら https://foomii.com/00280/20241121080000131679☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆3つのブログランキングに参加しています。クリックのご協力お願いいたします...
2024/11/22 13:40
トランプ政権2.0
先週行われたアメリカ大統領選挙ではドナルド・トランプ氏が圧勝する結果となりました。内戦を煽ったメディアや言論界のインフルエンサーのみなさん、お疲れさまでした。今回の選挙は何も起こらず、始終スムーズに行われ、安全保障の面からも外国勢力云々といった情報操作もなく無事に終了しました。目次● 2024年大統領選挙を振り返る● スムーズに行われた開票● 官僚・高官候補詳しくはこちら https://foomii.com/00280/202411...
2024/11/15 12:20
米大統領選挙結果
11月に入りました。先週の日曜日にサマータイム(夏時間)が終了し、日本と東海岸の時差は14時間になりました。2022年、マルコ・ルビオ上院議員が夏時間を恒常化する日照保護法を提出し、同年3月15日に全会一致しました。てっきりサマータイムが廃止されるものかと胸躍りましたが、2023年1月の議会の会期終了をもってそのまま廃案となりました。あの頃は意味不明でしたが、今ではすべてが茶番であることがわかります。目次● 第47...
2024/11/07 07:27
知らぜざるアメリカの歴史(有料記事)
※このコンテンツは2023年7月にFoomiiで配信したメルマガ記事の改訂版になります。重複購入にご注意ください。メルマガ購読をご希望の方はFoomiiのサイトからお申し込みください有料メルマガ『未来への羅針盤』毎週木曜日発行(第五週を除く) / 購読価格880円/月*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*『知らぜざるアメリカの歴史』 (660円)はじめに7月4日はアメリカ合衆国の独立記念日です。一般的なア...
2024/10/31 10:55
繰り広げられる情報戦
こちらは赤や黄色の落ち葉が風に舞う季節になりました。朝は寒く、先週初めて暖房を使ったほどです。大統領選挙まであと12日、どちらに決まるのか。何を見せてくれるのか、そしてその先に何が出てくるのか?まるで博打のようです。トランプ氏はインタビューで「中国が台湾に侵攻した場合、150%から200%の関税を課す」と述べていましたが、軍事力の行使は「必要ない」とのことです。まあそんな大掛かりなことには発展しないのだと...
2024/10/25 19:00
米大統領選挙の行方
今週月曜日はクリストファー・コロンバスによるアメリカ大陸の発見および到着を祝う祝日でした。しかし最近では、コロンバス・デーを州公式休日として認めない州もあります。コロンバスのアメリカ大陸発見によってたくさんのネイティブアメリカンが殺されたと賛否両論があるからです。4年前、私の子供たちが通う学校はコロンバスデーが休日になりませんでした。しかしその後、コロナパンデミックでオンライン授業に切り替わり、202...
2024/10/17 09:28
中東が緊迫化
こんにちは、吉野愛です。今月末にハロウィーンがあり、来月に感謝祭、そして12月にクリスマスといった行事が続けば、あっという間に年末を迎えます。今年もあと3か月です。時間が経つのは早いです。目次● 紛争拡大するのか● EUとNATO詳しくはこちら https://foomii.com/00280/20241010080000130086メルマガ購読をご希望の方はFoomiiのサイトからお申し込みください有料メルマガ『未来への羅針盤』毎週木曜日発行(第五週を除く...
2024/10/11 10:14
猫に鈴をつける
こんにちは、吉野愛です。10月に入りました。こちらは紅葉が少しづつ始まっています。来年の夏まで庭の芝を刈る必要がなくなりましたが、これからは落ち葉の掃除に忙しくなりそうです。目次● 石破政権誕生● 2025年問題● 大統領選挙まであと一か月詳しくはこちら https://foomii.com/00280/20241003080000129892メルマガ購読をご希望の方はFoomiiのサイトからお申し込みください有料メルマガ『未来への羅針盤』毎週木曜日発行(...
2024/10/09 11:09
これはテロ行為なのか?
今年の秋分日は22日でしたが、朝の日出の時刻が徐々に遅くなっているのを実感します。夜は気温も下がり、薄手のジャケットが必要なほどになりました。どんどん日が短くなっていますので、朝の犬の散歩も懐中電灯片手に大変です。目次● レバノン各地で機器爆発● イスラエルの攻撃なのか詳しくはこちら https://foomii.com/00280/20240926080000129499メルマガ購読をご希望の方はFoomiiのサイトからお申し込みください有料メルマ...
2024/09/27 08:03
自民党という70年体制が満了する
アメリカではパスポートを申請するとき、郵便局が窓口になり、書類は国務省へと送られます。パスポートの代金は国務省へ納められますが、手数料は郵便局が回収します。以前、アメリカで初のジェンダー(X)のパスポートが発行されたと話題になりましたが、申請書の性別の欄に(X)がありました。 男性(M)でも女性(F)でもない、新たな性別(X)がもてはやされる社会で、子供の時から「他人とは違う」を激賞し、刷り込み教育を行...
2024/09/19 17:42
国際情勢を演じるキー・プレーヤーたち
アメリカ同時多発テロから23年たちました。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りします。私は今でもあの日のことを覚えています。当日、私は仕事中でしたが幸いにも仕事場はミッドタウンでした。ビル崩壊直後、メディアは一斉にまだ証拠もないのに「アルカイダ」を事前に計算されたかの如く放送し、デマ情報が飛び交う中、マンハッタンは混乱しました。私はダウンタウンには下れないと判断し、ミッドタウンからクイーンズボロ...
2024/09/15 04:25
『秘密の子午線弧』ワールドトレードセンター崩壊の裏に隠された子午線(有料記事)
このコンテンツは4年前にアマゾンのダイレクト・パブリッシングを利用して出版した電子書籍の内容を集約し、メルマガ記事用に改訂したものになります。2023年6月29日と7月6日にFoomiiで配信した内容ですので、重複購入にご注意ください。(現在ではダイレクト・パブリッシングで販売しておりません)『秘密の子午線弧』ワールドトレードセンター崩壊の裏に隠された子午線(550円)*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*...
2024/09/11 08:47
ディープステイト(DS)とは何か
9月に入りました。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。子供たちの学校が今日から始まりました。長男は高校三年生で、来年の六月に卒業します。時間が経つのはあっという間ですね。ちなみに次男は中学二年生です。まだもう少し一緒にいられますね。来年の春は子供を連れて日本に一週間だけ帰国する予定です。実は25年ぶりの日本帰国になります。正直、ドキドキで怖いです。浦島太郎状態になると思います。目次● 憲法を捻じ曲げる...
2024/09/05 09:17
エムポックスの感染拡大?
現在、世界の人口は81億人と推計されていますが、実際には100億人ぐらいいると言われています。では、81億人の枠から外れた20憶人はどこに存在しているのでしょうか?出生証明書さえも持っていないであろう20億の人間です。国連によると、世界人口は今後50年から60年は増加を続けるものの、2080年代半ばにはおよそ103億人でピークに達し、その後は減少に転じて今世紀末までにおよそ102億人になると予測しています。世界から戦争が...
2024/08/24 07:13
オーメン(前兆)
毎日暑い日々が続いています。いかがお過ごしでしょうか。私は田舎住まいですので朝夜は都会よりも過ごしやすいと思いますが、日中は暑い日が続きます。水分補給はもちろんのこと、ペットもケアしてあげてください。犬は生ぬるい水を飲みません。犬の散歩も日中は、アスファルトの上を避けましょう。目次● 気象庁の南海トラフ地震の発表● 自民党結党70年を迎えて● パリ五輪の閉会式続きはこちら https://foomii.com/00280/2024...
2024/08/16 10:25
緊張が高まる中東
広島、長崎に原子爆弾が投下され79年を迎えました。犠牲となられた数多くの方々に心からご冥福をお祈り申し上げます。目次● ハマスの最高指導者イスマイル・ハニヤ氏がイランで暗殺される● 要らない法人団体● バングラディッシュの首相が国外脱出続きはこちら https://foomii.com/00280/20240808080000127632メルマガ購読をご希望の方はFoomiiのサイトからお申し込みください有料メルマガ『未来への羅針盤』毎週木曜日発行(第...
2024/08/09 04:18
パリ五輪の開会式
先週、記録的雨量となった山形県と秋田県でしたが、今週29日から30日にかけて再び雨が強まり、大雨となる見込みのようです。東北にお住まいの方は川の氾濫や浸水、土砂災害に警戒してください。目次● オバマ夫妻がカマラ・ハリス氏の支持を表明● カマラ・ハリス副大統領● ピート・ブティジェッジ運輸長官● LGBTQの次に人権を訴えるのは誰か続きはこちら https://foomii.com/00280/20240801080000127325メルマガ購読をご希望の...
2024/08/01 04:41
民主党のクーデター
目次● バイデン大統領が選挙から撤退● トランプ暗殺事件の補足● イスラエルがイエメンを攻撃続きはこちら https://foomii.com/00280/20240725080000127053メルマガ購読をご希望の方はFoomiiのサイトからお申し込みください有料メルマガ『未来への羅針盤』毎週木曜日発行(第五週を除く) / 購読価格880円/月☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆3つのブログランキングに参加しています。クリックのご協力お願いいたします...
2024/07/25 04:59
二人いた狙撃者
共和党がトランプ氏を正式に党の大統領候補に指名する全国党大会の開会が今週15日から始まりました。先週のペンシルベニア州で開催されたトランプ氏の演説中に起きた暗殺未遂事件に、アメリカでは大きな衝撃が広がっています。また、この事件が11月に行われる大統領選挙にどのような影響を与えるのかにも人々の関心が集まっています。目次● トランプ氏の暗殺未遂事件● 無能だったのか、それとも…● 副大統領候補が決定続きはこち...
2024/07/18 06:17
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?今年は7月中旬までに東北まで梅雨明けする見込みだそうです。水分補給などの対策をして、熱中症には十分ご注意ください。犬の散歩も日中は気を付けましょう。アスファルトが焼けるように熱くなっていると思います。目次● 現職の小池百合子氏、3回目の当選● 第1回大統領候補者討論会● ハンガリー首相の電撃訪露● イランの大統領選挙とイギリスの政権交代続きはこちら https...
2024/07/12 12:35
安全保障と憲法改正案
今日はアメリカ合衆国の独立記念日です。一般的なアメリカ人の歴史見解では「北米13植民地で独立宣言起草委員会が独立宣言案を起案し、1776年7月4日に大陸会議で採択された」ことになっています。しかし独立など初めからしていなかったのですから、その後に続く歴史観も間違っていることになります。人々はフリー(自由)に焦がれますが、それは自由ではないと感じているからだと思います。自由と聞くとニューヨークのシンボルであ...
2024/07/07 06:40
移民問題とインフレ問題
先週は、アメリカ全土で記録的な暑さを観測し、ここ東海岸地域も熱波に見舞われました。また、サウジアラビアでは51.8℃を記録したようで、巡礼者が1000人以上も死亡しました。もちろんこの二か国だけでなく、熱波は他の地域や国も襲っています。今や人工的に気候を変化させる技術を持っているのであれば、エルニーニョ現象などが原因だという説明だけでは苦しいかと思います。目次● 移民の国、アメリカ● インフレという政策続き...
2024/06/30 14:01
オイルマネー協定の失効
北半球において夏至は日照時間が最も長い日です。ですから夕方の犬の散歩もしやすいですし、日が長いと夏らしくて嬉しく感じます。そして夏至が過ぎれば夏も本格化しますね。子供たちも学校が終わり、今日から長い夏休みが始まります。目次● 実用化段階に入る『mBridge』プロジェクト● 新たな航海時代● おまけ ~ 1ドル札に裏書された目玉続きはこちらをクリック https://foomii.com/00280/20240620080000125534メルマガ購読を...
2024/06/20 11:05
福沢諭吉から渋沢栄一へ
今年もすでに半年が過ぎようとしてます。月日の過ぎゆく速さに驚きです。去年庭に植えたツツジの開花も終わって、今度は紫陽花の咲く時期になりました。植物によって剪定の時期が違うので、なかなかメンテナンスも大変です。目次● 新しい日本銀行券発行は7月3日から● 1946年の預金封鎖● 最後の紙幣となるかメルマガ購読をご希望の方はFoomiiのサイトからお申し込みください有料メルマガ『未来への羅針盤』毎週木曜日発行(第五...
2024/06/14 14:48
アメリカ内戦を煽る人たち
6月に入りました。今日は令和6年6月6日です。日本は梅雨のシーズン到来ですね。体調を崩さないようにお気を付けください。私の住むアメリカ北東部沿岸は大抵4月や5月に雨の日が多かったりしますが、大西洋沿岸地域や南部地域はこれから11月ごろまでハリケーン・シーズンになります。2012年には大きなハリケーン(Hurricane Sandy)がニュージャージ州やニューヨーク州の沿岸地域を直撃して大きな被害が出ましたが、やはり一番困る...
2024/06/08 06:42
底流で変化する情勢
5月20日から3日間、サウジアラビアのムハンマド皇太子の訪日が予定されていましたが、サルマン国王の健康状態から皇太子の訪日は急遽延期となりました。そしてイランのライースィー大統領とアブドッラーヒヤーン外相が事故死するなど、何か底流で変化が起きているのかもしれません。目次● イラン大統領と外相らが殉教● 寄生し合うハマスとテルアビブ詳しくはこちら https://foomii.com/00280/20240523080000124442☆;+;。・゚・。;+;☆...
2024/05/22 21:39
イスラエルは米英の負債と化す
数日前、イギリスのチャールズ国王の新しい公式肖像画の除幕式がバッキンガム宮殿で行われました。見た時に画面が真っ赤で衝撃でしたが、本人も驚いたようです。しかもこれが公式の肖像画になるというのです。誰もこのアーティストを止めなかったのでしょうか。それともこれは現情勢の皮肉を込めたメッセージでしょうか。一応「ウェルシュガーズの真紅の礼服を着た姿を表現したもの」と説明されていますが、顔だけ浮かび上がって気...
2024/05/16 14:51
人口抑制のための戦争
藤の季節になりました。隣の家の藤棚もすっかり立派になりました。去年の夏、その藤棚からアメリカンロビン(コマツグミ)の巣が落ちてしまい、まだ巣立ち前の二羽のヒナが私の庭をさ迷っていました。一羽はまだ羽がそろっていなく、私が発見した時はすでに弱っていて、そのまま亡くなってしまいました。もう一羽も最初は弱々しかったのですが、次第に元気に成長し、そしてなんと6日後に母鳥が迎えに来てくれて、一緒に飛び立ちま...
2024/05/10 15:28
AIの軍事利用
5月に入りました。ゴールデンウィークも終盤です。週末は帰宅ラッシュですね。今週明けに円が1ドル160円台まで急落した時は、どうやら為替介入があったようですが、1ドル160円台という水準は34年ぶりとのことです。1990年は私が初めて渡米した年です。この34年の間に1ドル160円という円安から一時1ドル69円という円高まで私は体験しました。為替相場の変動は特定のプロが決めているのですから、一般人が為替投機に手を出すのはギャ...
2024/05/02 10:06
法廷は費用搾取の舞台
航空各社の大型連休期間のチケット予約状況は、円安が進む中でもハワイ便やヨーロッパ便などは好調で、海外への予約数は去年よりも増えているそうです。海外へ行かれる方は円安に物価高もプラスされて大変かと思います。治安も悪くなっているのでお気を付けください。国内旅行を楽しむ方も円安の影響で外国人旅行者が増加し、観光地や交通機関の混雑が予想されますし、日本国内もインフレが進んでいます。イラン・イスラエルでガソ...
2024/04/27 09:51
進むデジタルID化
近知人に勧められて、乾燥させたグアヤバの葉をお茶にして飲んでいます。睡眠を促すようなので夕食後に飲んでいます。確かに眠くなるので、昼間は飲まないようにしています。殺菌作用があると言われましたが、ネットで調べると美容効果、疲労回復、動脈硬化や高血圧を予防するといった様々な効能があるようです。アマゾンや楽天などでも購入できるようですので、是非お試しあれ。目次● 世界で進むデジタル化とNTT法廃止議論● な...
2024/04/20 07:11
イランはイスラエルの挑発に乗らない
渡米して30年たちましたが、先週こちらで初めて地震の揺れを体感しました。アメリカ東海岸は地震がないので、久しぶりの地震の揺れも少し懐かしく感じました。私の住む場所は空軍基地の近くなので、軍の訓練中の爆発で家が揺れることは割とあるものの、地震の揺れは爆弾による衝撃の揺れと違ってすぐにわかります。震源はニュージャージー州北部だったようで、米地質調査所の速報データによるとマグニチュード4.8でした。この地域...
2024/04/11 12:27
問題は解決策を展開するために意図的に作られるのか
春爛漫の心地よい季節がやってまいりました。しかし花粉症に悩まされる季節でもあります。日本の場合は新しい年度で忙しい人も多いかと思います。新生活が、実り多きものとなりますよう願っております。目次● 創刊一周年を迎えて● ニューヨーク市で悪化する治安● 電磁波武器探知システム詳しくはこちら https://foomii.com/00280/20240404080000122442☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆3つのブログランキングに参加して...
2024/04/04 07:56
モスクワ郊外で起きたテロ事件
連邦準備制度(FRS)というアメリカの中央銀行システムは、全国を12区分にして各準備区ごとに連邦準備銀行(FRB)を設置し、連邦準備制度理事会が統括しています。現在の理事会の議長はジェローム・パウエル氏です。連邦準備制度理事会は連邦議会の下にある政府機関であっても、予算の割り当てや人事の干渉を受けません。各連邦準備銀行は株式を発行する法人です。理事会の議長などは大統領が上院の助言と同意に基づいて任命する形...
2024/03/28 08:43
『タッカー・カールソンのプーチン大統領インタビュー』イーロン・マスクとAIから逮捕されたアメリカ人記者まで
日本では花粉がすごく飛散していて、花粉症の人は大変な思いをしているようです。花粉症に悩む人が急増しているのは、環境変化によるものだそうですが、こうも気候が昔に比べて変化していれば、環境も変化することでしょう。こちらは先週から夏時間が始まり、米国東海岸と日本の時差は13時間になりました。若い時は問題なかったのですが、今では一時間ズレた生活に慣れるのに数日要します。朝は少し薄暗くなりましたが、夕方は7時...
2024/03/20 20:13
『タッカー・カールソンのプーチン大統領インタビュー』米ドル基軸通貨から多民族・多宗教国家ロシアまで
今週、ロシアの大統領選挙が実施される予定ですが、現職のプーチン大統領以外に有力候補がいないので、彼の通算5期目の当選が確実視されています。アメリカも11月の選挙に向けて、民主党からは現職のバイデン大統領、共和党からはトランプ前大統領が最終候補者になることが予想されます。また騒がしい一年になりそうです。● 米ドル基軸通貨● アメリカとのコミュニケーションラインを再確立● ゼレンスキーはどれほど強力なのか●...
2024/03/16 00:25
『タッカー・カールソンのプーチン大統領インタビュー』対立を引き起こした理由からノルド・ストリームの爆発まで
3月5日にヴィクトリア・ヌーランド国務次官が退任すると報道されました。彼女の父方の祖父はロシアから移民したユダヤ人です。彼女が50億ドルをウクライナの民主主義支援(クーデター)の為に資金援助した話は有名で、プーチンのインタビューにも出てきます。また、彼女は国連によるウクライナへの介入を支援し、彼女の意にそぐわないEUを「f●ck EU(EUなんか、くそくらえ)」と侮蔑する発⾔をした話も有名ですね。彼女はオバマ政...
2024/03/07 10:31
『タッカー・カールソンのプーチン大統領インタビュー』NATOの拡大からウクライナまで
今回のメルマガは、元FOXニュースのアンカーであったタッカー・カールソンのウラジーミル・プーチン大統領へのインタビューの解説の続きになります。プーチンは二週間前、アメリカの次期大統領はバイデンの方がロシアにとって好ましいと述べました。プーチン曰く、バイデンの方が経験豊富で、予測可能で、古いタイプの政治家であるとのこと。このプーチンの発言に対して、巷では色々な解釈がされているようですが、複雑に考える必...
2024/02/29 12:31
『タッカー・カールソンのプーチン大統領インタビュー』イントロダクションから歴史見解まで
タッカー・カールソン氏は、米FOXニュースの中でも視聴率を稼ぐ保守派の政治コメンテーターでしたが、度重なる過激な発言から(主にドミニオン社製の投票機械について)番組の広告主を失い、去年の4月にFOXニュースを解雇(または辞職した)されました。その後、カールソン氏は独自の番組を立ち上げ、ツイッターで番組の再開を発表しました。そのような経歴でフリーのジャーナリストになったカールソン氏ですが、2024年2月にロシア...
2024/02/24 15:13
平和統一に決別
アメリカのペンシルベニア州にある小さな町、パンクスタウニーでは毎年2月2日に「グラウンドホッグ・デー」が行われます。この行事は、グラウンドホッグ(リス科の動物)を使った春の到来を予想する天気占いで、冬眠から目覚めたグラウンドホッグが、自分の影を見ると驚いて巣穴に戻ってしまうため「冬はあと6週間は続く」と占われ、影が見えない場合は「春は間近に迫っている」と占われます。この恒例行事は1887年から続いていま...
2024/02/14 20:05
カオスから生じる新秩序(有料記事)
『カオスから生じる新秩序』は、2023年4月6日、13日、20日に配信されたメルマガ記事になります。(一部修正)メルマガ購読者には重複コンテンツになりますので、購入前に「目次」をお確かめください。メルマガ購読をご希望の方はFoomiiのサイトからお申し込みください有料メルマガ『未来への羅針盤』毎週木曜日発行(第五週を除く) / 購読価格880円/月*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*『カオスから生...
2024/02/11 22:15
メルマガのバックナンバー記事
Foomiiで単発販売の設定を行わなかったメルマガ記事のバックナンバーの一部を、NOTEというプラットフォームを利用して販売します。よろしくお願いいたします。『未来への羅針盤』バックナンバー記事(NOTE)*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*メルマガ購読をご希望の方はFoomiiのサイトからお申し込みください有料メルマガ『未来への羅針盤』毎週木曜日発行(第五週を除く) / 購読価格880円/月☆;+;。・゚・...
2024/02/11 08:52
現代版一揆
ケビン・コスナー主演のSFアドベンチャー映画『ウォーターワールド(1995)』は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクションの一つとしても採用されているので、90年代の映画ですが観たことがある人も多いかと思います。映画のあらすじは、「未来の地球は、地球温暖化によって両極の氷をすべて溶かし、地表を消し去ってしまったため、残った人類は浮遊都市を建造して暮らしていた」という内容ですが、その世界のどこかにあ...
2024/02/08 06:59
情報という新たな信用財
2月はまだ厳しい寒さが続きながらも春の兆しが見える時期。春の一番花である梅が咲き始めるため、2月の誕生月の花は梅だそうです。去年の冬は、私の住む北東部沿岸地域は暖冬でしたが、日本はラニーニャ現象の影響を受けて断続的に寒気が流れ込み、各地で厳しい寒さや大雪に見舞われました。今年もこちらは暖冬だと感じていますが、日本でも今年の冬は全国的に暖冬傾向であるようです。暖冬であると花粉の飛び始めが早いため、アレ...
2024/02/01 10:56
破壊と再生
西洋的な考えとして、すべてをいったん壊して、新しくやり直すという方法があります。例えば、アメリカでは企業の倒産という淘汰を受け入れ、市場をリセットして新しい資本を生み出すことがあります。ドナルド・トランプ前大統領は、彼のビジネスの経歴で過去に複数回の破産を経験しています。もちろん破産宣言は経済的な波乱ですが、トランプ氏はその後ビジネスの再建を試み、再び成功を収めています。アメリカで有名な破産申請で...
2024/01/25 12:17
【最近のニュース】分断化された世界とリスク
1月13日に行われた台湾総統選は、現職の頼清徳副総統(与党・民進党)が勝利しました。三期目の民進党政権は、現選挙制度下で前例がないそうですが、同時に行われた立法委員選挙で民進党は半数割れだったため「ねじれ」たようです。つまり現政権と同じく、煽っても煽られても「現状維持」なのだと思います。今年最初のメルマガにも書きましたが、2024年は大きな選挙が実施される国が多いです。アメリカの大統領選挙も本格的にスタ...
2024/01/19 08:05
時間を支配する
新たな知識を身につける時、人間の脳は興味のあることを覚えやすくし、記憶に残りやすくなります。毎日大量のデータを受け取る脳にとっても、そのほうがキャパオーバーにならないからです。また、興味のあることや好きなことに対して脳波の一種であるシータ波が出るため、それが神経細胞の増加や記憶力アップにつながるそうです。ですから物事に興味を持てば持つほど、より少ない反復力で記憶が強化されます。さらに、興味のあるこ...
2024/01/11 21:22
2024年は選挙の年
謹賀新年昨年は格別のご厚情にあずかり心より御礼申し上げます本年も相変わらぬご支援の程お願い致します目次● 新年のご挨拶● 今年は世界的に選挙がたくさん● コロラド州でトランプ氏の出馬資格剥奪● カルトゥーシュ詳しくはこちら https://foomii.com/00280/20240104080000118628☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆3つのブログランキングに参加しています。クリックのご協力お願いいたします...
2024/01/04 07:39
2023年を振り返る
2023年の世相を一字で表す「今年の漢字」は「税」だそうですが、「税」という漢字が選ばれたのは、消費税率が引き上げられた2014年以来、2回目だそうです。やはり私たちのような一般庶民は、コロナ後のインフレ徴税に苦しんでいるので、「税」が身近に感じられるのかもしれません。早いもので、今年も残すところあとわずかになりました。年末に向かい一年の仕上げをする最後のラストスパート。皆さんも何かとご多忙のことと存じま...
2023/12/27 19:17
二人のあなた
北半球において冬至は太陽の力が一番弱まった日です。夏至の日と比べると、日照時間は北海道の根室で約6時間半、東京で約4時間40分もの差があります。古の人はこの日を境に太陽が再び甦ってくると考え、太陽が生まれ変わる日と捉えていました。実際には太陽の位置は冬至から3日間動かず、その後1度ずつ位置が動きます。磔刑にされて死んだイエス・キリストが三日目に復活したことを記念する復活祭は、このことが由来であると言われ...
2023/12/20 18:34
トランスヒューマニズムと技術
人は意見がみな違って当然なので、意見が通らない人を「愚人」と呼び、自分のことを「聖人」と思いがちですが、みな「凡人」に過ぎないと、聖徳太子は述べています。人には聖人も愚人もなく、共に凡人にすぎず、この世に完全無欠の人間はいないので、意見が食い違うのは当たり前なのです。『和を以て貴しとなす』とは、意見の対立を深めるのではなく、 和(やわらぐ)の状態をもって話し合いをしなさいと言う意味であります。なら...
2023/12/13 19:17
サイバー空間と人工知能
一年最後の月である12月に入りました。皆さんも少しずつ年末に向けて忙しくなるかと思います。年末年始の準備を計画的にこなすために、やらなくてはいけないことを書き出してリストを作ってみてはいかがでしょうか?わかっているつもりでも、うっかり忘れることはよくあることです。それを防ぐためにはアナログ的ですが、実際に書き出してみるのがおすすめです。アナログが嫌な方はスマホのアプリを使ってみてもよいかもしれません...
2023/12/06 20:42
未来への羅針盤 特別号#6 『世界中で愛されるクリスマスとサンタクロース』
最近の統計によると、アメリカでは2割の人が神を信じないという無神論者だそうですが、近年のクリスマスは商業化してますので、宗教観関係なく誰でも楽しめる行事であると思います。目次● クリスマスの由来● サンタクロースの由来● 最後に、、、【クリスマスの由来】クリスマスはイエス・キリストの降誕(誕生)を祝う祭とされていますが、実際に12月25日がキリストの誕生日だと特定する記述は新約聖書のどこにもありません。こ...
2023/11/29 18:16
目に見えない空間をコントロールする
今年も感謝祭がやってきました。アメリカでは毎年11月の第四木曜日が感謝祭になりますので、今年は11月23日になります。クリスマスより感謝祭の方が好きだというアメリカ人は多いです。感謝祭から1か月後のクリスマスに向けて消費が大きく動くため、各小売店では感謝祭をクリスマス・セールの前哨戦と位置づけし、感謝祭の翌日の金曜日から特別セールを行います。この特別セール日を「ブラック・フライデー」と呼びます。この時期...
2023/11/22 18:08
マインドコントロール
1989年末、荒れ狂うバアル神のごとく雄牛のブロンズ像、チャージング・ブルがニューヨークのウォール街に設置されました。制作者はディ・モディカというイタリア系アメリカ人アーティストです。彼はこの荒々しい雄牛のエネルギッシュさに株価を上昇させるといった願いをこめたと主張していますが、フェニキア商人の血統を組む国際金融連合ですから、バアル神も祀ることでしょう。ウォール街の観光スポットとして30年近くも親しまれ...
2023/11/15 18:53
思考への干渉
先週の日曜日からサマータイム(夏時間)が終了し、日本と東海岸の時差は14時間になりました。ちなみにアリゾナ州とハワイ州ではサマータイムを導入していません。サマータイムは第一次世界大戦中の戦時措置でした。日照時間を最大化することによってエネルギー資源を節約するために、アメリカでは初めて1918年に7か月間サマータイムが実施されました。また第二次世界大戦中には、一年中サマータイムとする「War Time」が実施され...
2023/11/09 07:59
マスメディアは洗脳道具
中東では懸念されていたイスラエル軍によるガザ地区への地上侵攻が、先週から限定的に行われています。アラブ諸国はイスラエル軍のガザ地区侵攻に対して軍事介入することはできませんので、ハマスとイスラエル軍の戦闘が外部に拡大しないように、レバノンとイスラエルの国境地帯で牽制しています。外国からガザ地区に兵士を送る場合、ウクライナ紛争のように国旗を外して傭兵扱いになることでしょう。イスラエルのネタニヤフ首相は...
2023/11/01 18:14
第三次世界大戦は起きるのか
アメリカには「プリナップ」という婚前契約というものがあります。「結婚前に夢がない」 と言われればそれまでですが、特に男性側にビジネスパートナーがいる場合や家族経営の会社を所有している場合など、婚姻前に話し合って契約を交わす合理的な男女が多いようです。統計的には20%ぐらいのカップルがプリナップを交わすと言われています。私の友人にもプリナップを交わして結婚した女性が数人います。一人は婚姻前に十分話し合...
2023/10/26 05:56
ハイテク作戦対ゲリラ作戦
アメリカではほとんどの州で医療大麻が合法とされています。もちろん州によって若干ルールが違いますが、医療用大麻なので基本的に医者からの処方箋がないと買えません。もう一つ、医療用ではなく娯楽用大麻、つまり医者の処方箋を必要としない大麻を承認している州も現在増えつつあります。5年前ごろまでは10州程度でしたが、現在では半数の州が、所持制限などのルールは違えども娯楽大麻を承認しています。大麻を栽培したがる人...
2023/10/18 18:40
情熱の西アジアと変化する安全保障環境
今は亡きパトリック・スウェイジとジェニファー・グレイ共演の映画『Dirty Dancing(1987)』は、現代版ロミオとジュリエットのような身分違いの恋愛話の映画ですが、ダンス好きな母のお気に入りの映画の一つです。実はこの映画の主人公たちの「身分違い」の設定は「金持ちの娘と雇われダンサー」以外にも「ユダヤ教徒と非ユダヤ教徒」という構図にあります。タルムードには婚姻もユダヤ教徒同士だけと厳しく書かれています。です...
2023/10/11 18:10
南コーカサスにおける地政学的変化
10月に入りました。こちらは今月末にハロウィーンがあり、来月に感謝祭、そして12月にクリスマスといった行事が続き、あっという間に年末を迎えます。アメリカ政府は10月1日が会計年度始めのため、9月30日までに議会で歳出法案(予算)を成立する必要があります。今回も予算案が否決され、政府機関の一部が閉鎖されると報道されましたが、最終的に45日間の予算執行を可能にする「つなぎ予算」の案が可決されました。しかしこの「つ...
2023/10/04 18:07
移民クライシス
星々の運行に導かれて春夏秋冬や昼夜が交代する様は、陰陽に例えることができるかと思います。陰陽には「相生(そうしょう)」と「相剋(そうかつ)」という相反する性質がありますが、相生は「順送りに相手を生み出して行く」ことであり、相剋は「相手を打ち滅ぼして行く」という力関係になります。相生と相剋という相反する性質の他に、五行(木・火・土・金・水)という地球上の五元素構成を表したのが陰陽五行です。五行を相剋...
2023/09/27 20:34
選挙というまやかし
気がつけば少しづつ日が短くなっていくのを実感します。昼の長さと夜の長さがほぼ等しくなる今年の秋分日は今週の土曜日、9月23日になります。ウラジオストクで開催された今年の東方経済フォーラムで、ロシアのウラジミール・プーチン大統領は「極東は21世紀におけるロシアの戦略的優先事項である」と表明しました。もちろん彼の指す「極東」とはロシアの極東であり、シベリア鉄道の終点であるウラジオストクは急速な発展を遂げる...
2023/09/20 18:45
米国が売り込んだ「インド‐中東‐欧州‐経済回廊」
「ビジネスでも人生でも出し惜しみは良くない」「成功者はそんなことしない」と、よく耳にする言葉です。お金の出し惜しみも一緒です。目的が明確であり、お金を費やすべき点で出し惜しみをするとお金がうまく活用されませんし、運も逃げます。私の知人で、とってもケチなお金持ちの方がいます。どのぐらいケチかってそりゃぁ、サンドイッチにマヨネーズを使用しないぐらいケチです。一度、家に招かれお邪魔した際、知人のバイク(...
2023/09/14 06:00
あれから22年
(過去のブログ記事を修正・加筆しています)アメリカ同時多発テロから22年たちました。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りします。私は今でもあの日のことを覚えています。当日、私は仕事中でしたが幸いにも仕事場はミッドタウンでした。ビル崩壊直後、メディアは一斉にまだ証拠もないのに「アルカイダ」を事前に計算されたの如く放送し、デマ情報が飛び交う中、マンハッタンは混乱、そして難民化しました。私はダウンタウ...
2023/09/11 18:52
新たな国際秩序の形成
9月に入りました。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。私の住むニュージャージー州では、すでに朝夕には秋風が感じられます。(ニュージャージー州の緯度は日本の東北地方あたりです)州や地域によって新学期が始まる日は違いますが、私の子供たちは今日から学校です。上の子は11年生(高二)、下の子は7年生(中一)になりました。時間が経つのはあっという間ですね。私が初めて渡米したのは15歳の時でしたが、カルフォルニア州...
2023/09/06 18:35
緊急事態を宣言させる危機
1945年8月15日正午、昭和天皇が「ポツダム宣言」を受諾し、無条件降伏を告げる「大東亜戦争・終戦の詔書」を朗読した音声が、ラジオで全国放送されました。「堪えがたきを堪え、忍びがたきを忍び・・・」のフレーズで有名な、 いわゆる昭和天皇の玉音放送です。第二次世界大戦の終戦日は8月15日だと教えられてきましたが、昭和20年8月15日は玉音放送を聞いた多くの日本国民が、米軍機による空襲の心配がなくなったという安堵感と解...
2023/08/23 18:59
台湾有事は起きるのか
「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が到来した」と7月末に述べたのは、国連のアントニオ・グテーレス事務総長でした。7月は記録的な暑さで、地中海沿岸地域では山火事が相次ぎ、アメリカやアジアでも熱波による高気圧、台風、暴雨などが起きました。8月8日にハワイのマウイ島で火災が起き、ハリケーンによる突風も相まって破滅的な被害をもたらしました。強風によって停電が起きていたり、通信が遮断されていたのか、火...
2023/08/17 11:32
気象コントロール
暑中お見舞い申し上げます。西アフリカのニジェールでは7月末に軍事クーデターが起き、モハメド・バズム大統領が追放され、軍事政権が発足されました。ニジェールは共和国として独立してからまだ70年経っていませんが、過去に何度も軍事クーデターが起きている国です。このメルマガでは度々解説していますが、現在どこの国も戦争など馬鹿げたことは出来ない状況なのです。それにどこの国も戦争によって得るメリットが全くありませ...
2023/08/09 20:20
気候変動
8月に入りました。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。偏西風が弱いためなのか北半球上空に、ヒートドームと呼ばれる暖かい空気が滞留し、シチリア島では観測史上最高47℃を記録するなど、地中海沿岸地域では記録的な暑さで土壌は乾燥し、山火事が相次いでいます。もちろん欧州だけでなく、アメリカやアジアでも熱波による高気温、台風、暴雨などが起きています。災害にも十分ご注意ください。欧州連合の気象観測「コペルニクス」...
2023/08/03 10:30
知らぜざるアメリカの歴史 ~2『アメリカ安全保障最大の秘密』
去年、テスラ社のCEOであるイーロン・マスク氏が、ツイッター社を買収した話は記憶に新しいですが、今度はそのツイッター社の長年親しまれてきた青い鳥のロゴと名称を変更するとマスク氏が発表しました。数か月前にも、一時ツイッターのロゴが柴犬(暗号通貨ドージコインのロゴ)に変更された時がありましたが、今回は本気でロゴも名称も彼が保有する企業である「X」に変更するようです。つまり、ツイッターはX社に合併されるよう...
2023/07/27 06:02
知らぜざるアメリカの歴史 ~1『世界恐慌と最後のタイムライン』
暑さの厳しい折、いかがお過ごしでしょうか。2020年末にコロナパンデミックが始まり、中国がCOVID-19の遺伝子構造の情報を迅速に公表すると、各企業が一斉にコロナワクチン開発に乗り出しました。そして2020年12月21日に米ファイザー社とドイツのバイオンテック社が共同開発したワクチンが緊急使用承認を受け、アメリカ国内、そして世界に分配され、大規模なワクチン接種がスピーディーに行われました。デンマークの科学者によると...
2023/07/19 18:35
知らぜざるアメリカの歴史 ~0『独立戦争と南北戦争』
先週、7月4日はアメリカ合衆国の独立記念日でした。一般的なアメリカ人の歴史見解では、北米13植民地で独立宣言起草委員会が独立宣言案を起案し、1776年7月4日に大陸会議で採択されたことになっています。それを記念し、7月4日を独立記念日として祝います。もちろんアメリカではそのように学校で教えますし、アメリカ人としての常識です。ちなみに日本語では独立戦争と翻訳されていますが、英語名はレボリューショナリー・ウォーで...
2023/07/14 19:45
未来への羅針盤・特別号#4
7月に入りました。暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?17歳の少年が警官に射殺されたとして、フランスで前代未聞の暴動が起きていますが、2020年米大統領選挙前にブラック・ライブズ・マターといった組織が全米を暴れまわった感じに似ているかな?と思いました。2021年の統計では、フランスの総人口数の10.3%が移民であり、そのうちの4割をアフリカ出身者が占めるといわれています。このように移民や失業者の増加...
2023/07/06 15:29
未来への羅針盤・特別号#3
今回は特別号として通常のメルマガ配信ではなく、4年前にアマゾンのダイレクト・パブリッシングを利用して出版した電子書籍『秘密の子午線弧』の内容を一部集約して配信します。4年前の考察ですので、現在の考察からズレている部分も多いため、その辺は修正や加筆をしました。さらに集約しながら内容が長いことに気づきましたので、一回で配信するのではなく、前編と後編の二部に分けてお届けしたいと思います。ですので、7月6日の...
2023/07/05 08:37
マッピング・コントロール戦略
こんにちは、吉野愛です。日長きことに至る。それは北半球における一年の中で、日の出から日の入りまでが最も長くなり、そして太陽の南中高度が最も高くなる日です。このような特別な日には、特別な方法で、特別な場所の、特別な戸が開かれることがありますが、現在ではそのような特権は剥奪されています。詳しくは5月18日に配信された記事『シンボルの力と世界の運営』をお読みください。このように古代から続いている太陽信仰に...
2023/07/03 18:18
事実は常識と異なる
このメルマガでは、過去数回に分けて「この世を運営する仕組み」について解説してきました。また現代の法人化された世界での「子供」の位置づけもお伝えしました。すると子供を「学校に通学させる」という意味は、いわゆる子供を一時期に「機関」に預けるわけですから、まあ「信託預金」のような金融取引と考えていただくと、わかりやすいかもしれません。公立学校であれば、通常三回の遅刻・早退が一回の欠席扱いになるなど「3ス...
2023/06/21 10:55
船名と船舶番号
週刊少年ジャンプ連載中の芥見下々の漫画『呪術廻戦』では、主人公の虎杖悠仁は呪いの王である両面宿儺の魂を受肉させた「宿儺の器」という設定ですが、英語字幕でも「宿儺の器」は「vessel」と英訳されています。何度も解説していますが、Vesselとは器であり、そして船でもあるのです。呪術廻戦には「契約」や「縛り」などの表現も出てきたり、なかなか興味深い漫画だと思います。目次● 価値を把握する船荷証券● 戸籍とは● 住...
2023/06/07 19:02
法人化された世界で生きる【後編】海を航行する船
日本では梅雨の季節を迎える時期になりました。地域や州によりますが、アメリカは5月中旬から6月中旬が卒業シーズンです。学生にとってはこれから長い夏休みが始まります。それにしても2か月以上子供たちの夏休みが続くと、親たちは大変ですね。目次● 地球運営の魔法のシステム● 出生証明書から社会保障番号に化ける● マイナンバー(個人番号)とは何か続きはこちら https://foomii.com/00280/20230601080000109717☆;+;。・゚・。...
2023/06/01 07:51
法人化された世界で生きる【前編】契約の世界
よく「アメリカは株式会社」と言われますが、これはアメリカに限った話ではありません。2001年のアメリカ同時多発テロ事件以降、世界のほとんどの国の行政機関は法人化されています。日本の各行政機関のウェブサイトにも法人番号がしっかりと記されていますので、興味のある方は調べてみてください。宮内庁も法人化されています。別に法人化されることは悪い事ではありません。それでは何故、運営するにあたって世界を法人化する必...
2023/05/24 18:09
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、AIさんをフォローしませんか?