chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TAKOYAKING's blog https://takoyaking.hatenablog.com/

趣味でパペットをプログラムして戦うゲーム『Auto Puppet2』を個人開発中 ! まだβ版!ゲーム作りは4作目に突入! Unity時々Rust。 C#/Rust/PHP/Pythonがお気に入りです。

TAKOYAKING
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/15

arrow_drop_down
  • マウスをpythonで操れるPyAutoGUIを使ってQuickTimeの画面収録の枠を正確に自動生成

    AndroidとiOSのアプリのプロモーション動画(アッププレビュー)をどうやって作ろうか悩んでいた時に、QuickTimeを使ってPCのUnityEditorで実行している画面をiPhone, Androidの画面サイズに合わせて録画すればいいということを思いつきました。(実機いらないのでとても助かりました。)(SoundFlowerを使えば音もしっかり録音できます。)ただ、QuickTimeで画面収録をするときに以下のような画面が現れて収録画面のサイズをマウスでドラッグして決めないといけないので、きっちりしたサイズで画面収録したかったので困りました。 なんとかしてきっちり測りたかったのでマ…

  • UnityのuGuiのGrid配置で簡単にレビュー催促ダイアログをレイアウト

    レビュー催促ダイアログを作ろうと思っていた時にuGUIにGrid配置ができることを知りました。完成品 Digital Puppet - プログラミングパズル - Google Play の Android アプリ 必要なもの(縦のGrid配置の時) 親要素 Vertical Layout Group Content Size Fitter 子要素 Layout Elelment 実装方法 オブジェクト構成 オブジェクト対応図 FW: 外枠の画像 text: このゲームの満足度を教えてくれませんか?のテキスト btnYes: 面白い!レビューしたい!のボタン方法はとても簡単で親要素のであるFWに…

  • Unity5.3でiosビルドした後にandroidビルドするとTextureの一部が真っ黒になってしまった時の解決方法

    なぜかiOSビルド後にandroidをビルドすると今ままで表示できたいたキャラクターの画像が突然真っ黒になりました・・・ *イメージ画像(このような感じになります・・・) 解決方法 真っ黒になるTextureをreimportすれば、正しく表示されるようになりました。 (よかった!) 対象の画像を右クリック > reimportでOK! 考察 iOSビルドをした後におかしくなったようなので、Unity5.3だともしかしたらandroidとiOSを行き来するとおかしくなるのかもしれません。 gitで過去のリビジョンをチェックアウトしても過去に正常に描画されていたものまで真っ黒になっていたので、U…

  • Photoshopでアプリアイコンを角丸にしてみた

    やっぱりアプリアイコンは角丸派なので自分で作ったアプリの play.google.com アプリアイコンを角丸にしてみました! 作り方 作業の流れ 角丸四角で囲む 選択範囲を反転させる 切り取る 作成 1 角丸四角で囲む 元画像を用意 左のツールから角丸四角を選択 設定は上のタブから以下のように設定 今回は角丸具合を50に設定しています。 (Clash of Clansのアイコンが50くらいの角丸になっていたのでそちらを参考にしました!) アイコンいっぱいになるように囲みます。(ざっくりで大丈夫です。) 囲んだ後は数値をアプリアイコンいっぱいになるようにきっちりした数値を入れます。 上のタブか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TAKOYAKINGさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TAKOYAKINGさん
ブログタイトル
TAKOYAKING's blog
フォロー
TAKOYAKING's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用