chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TAKOYAKING's blog https://takoyaking.hatenablog.com/

趣味でパペットをプログラムして戦うゲーム『Auto Puppet2』を個人開発中 ! まだβ版!ゲーム作りは4作目に突入! Unity時々Rust。 C#/Rust/PHP/Pythonがお気に入りです。

TAKOYAKING
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/15

arrow_drop_down
  • クラッシュオブクランズ(Clash of Clans)のバーバリアンの絵にチャレンジ

    絵の練習のために一番遊んでいるゲーム、クラッシュオブクランズ(Clash of Clans)のキャラクターであるバーバリアンを描いてみました。 3年ほどクラクラで遊んでいますので、一番簡単そうなバーバリアンにチャレンジしてみます。 (Photoshopで描いています。)参考画像のバーバリアン*1 完成作品 バーバリアンができるまでの軌跡1 ラフで初見 誰? まじですか・・・ 正直この時点で心が折れかけました・・・ 2 気を取り直してもう一度 少し、バーバリアンに近づきました! (良かった!)でも少し口がの傾きがおかしい気がします。 3 口をPhotoshopの力で回転させてみた。 少し回転させ…

  • Photoshopでアプリアイコンにサンバーストを入れて、集中線効果を出してみた!

    アプリアイコンの参考になるアプリを探しているとサンバーストを入れてるアプリアイコンがあったので自分のアプリにもPhotoshopでサンバーストを入れてみました。 (サンバーストととは集中線のように太陽型線になっている線のことです。) 参考アプリ City 2048 - Google Play の Android アプリ完成品 Digital Puppet - 頭脳派パズルゲーム - Google Play の Android アプリ 作り方作業の流れ Photoshopファイル作成 グラデーション(Gradiant Tool) フィルターの波形(Filter Wave) フィルター極座標(Fi…

  • Unityでレビューを書いてもらうためにゲーム内からGoogle Playに遷移する方法

    Unityからレビューを書いてもらうためにGoogle Playに遷移する方法を調べていたら簡単にできました。遷移 Application.OpenURL(url); Google PlayのURL string url = "market://details?id={your_id}" marketの部分をhttpにするとブラウザか、Google Playかをユーザにゆだねることになります。完成した画面がこちら Digital Puppet - 頭脳派パズルゲーム - Google Play の Android アプリ 以上 Goodbye baseball

  • Unity5.1でAndroidビルドを行うとREAD_PHONE_STATEのパーミッションが問答無用でつけられてしまう不具合

    Digital Puppet - デジタル パペットというゲームを作っているときにUnity5.1でAndroidのビルドを行うと、READ_PHONE_STATEの権限が勝手につけられてしまう問題がありました。 READ_PHONE_STATEがあるとGoogle Playで以下のように電話番号や端末固有ID等の情報を取得と表示されてしまうのでダウンロードしようと思っている人にはデメリットでしかありません。実際にUnity forumではこの権限を取り除きたいという質問がありました。 forum.unity3d.comこの権限を取り除く一番簡単な方法はUnity5.1をUnity5.3にアッ…

  • Unityでゲームを作っていたらまたPythonでつまらないものを作ってしまった

    またUnityから脱線して、つまらないものをPythonで作ってしまいました。 経緯 UnityでDigital Puppet - デジタル パペットというゲームのステージを作っていたところ、ステージの並び順が気に食わなくなってしまいました。 ↓こんなゲーム 難易度順に並び替えようと思ったものの、並び替えるにはセーブデータ、ステージ情報データ、ステージ画像データの3つを並び替えないといけないことに気づき(面倒くさい・・・)、もっと直感的なGUIベースの並び替えがしたいと思って、気づいたら、つまらないものをPythonで作ってしまっていました。 完成品 並び替えたいステージをDrag&Dropで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、TAKOYAKINGさんをフォローしませんか?

ハンドル名
TAKOYAKINGさん
ブログタイトル
TAKOYAKING's blog
フォロー
TAKOYAKING's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用