【教師の読書】数学的に考えてみる。
『数学的に考える力をつける本』を読んだ。 数学的に考える力をつける本: 本質をつかむ 考えがまとまる 説明上手になる (知的生きかた文庫) 真太郎, 深沢 本 通販 Amazon 学びは次の3つ。 ①数学とはコトバの使い方を学ぶ学問である②数学コトバは日常でも使う③数学は納得をつくる それそれを見ていく。①について。「円周率とは何でしょうか?」 この問いに対して、「3.14です」 と答えさせるのは計算だけの数学。 論理コトバを使って、思考させる答えは 「円の直径の長さと円周の長さの比率」 である。 円周率とは何かを理解させ、 説明できる状態にさせる ように授業をしたい。 ただ計算…
2020/07/25 07:29