『うたかたの恋』宝塚大劇場千秋楽の配信を視聴しました。 戯曲は、これまで何度も上演され、名作との評価の高い作品ですので、小柳 奈穂子先生の潤色・演出についてさっくり感想を申しますと、 いわゆるトーン&マナー(Tone and manners/略してトンマナ。英語圏では「To...
最近、阪急電鉄の次期社長が、配信事業を拡大する方針であるという話を聞きました。 これだけ休演が続くと、損害額は莫大でしょう。 流石にジェンヌのお給料が滞るとか、劇団解散とかまで本気で心配している訳ではないですが (^o^;)OSKはそれがあったのによく復活したと思う。 お金...
OSK日本歌劇団100周年! OSKの名物、パラソルに花吹雪の量が半端ない! OSKは1922年、大阪松竹座開場に合わせて専属の「松竹楽劇部」として誕生。大阪を拠点に、戦前・戦後期にかけて、宝塚歌劇団、松竹歌劇団(SKD、96年解散)とともに3大少女歌劇として黄金期を築いた...
もう、再開したよね!よかった! 「お前はライビュ専科だろうが!」 とか、 「お前はこの間、某バウ公演のことでアタマがいっぱいだったろうが!」 とか言われそうですが(^o^;) 先日のバウ公演、本来は仕事がある予定がコロナのせいでキャンセルになり、 複雑な思いで、駐車場の車...
タキシードミニー! 青いタキシード姿のミニーは、3月の女性史月間に合わせてディズニーランド・パリに登場する。 「彼女(ミニーマウス)の特徴の水玉模様を取り入れた新衣装によって、ミニーマウスは新しい世代にとって進歩のシンボルになる」と、マッカートニー氏は述べた。 ミニーマウス...
雪組夢翔 みわ、全日程休演・・・ ○(雪組)夢翔 みわ 全日程休演 ※4月12日(火)、5月19日(木)の新人公演も休演いたします。 お大事になさってください。 しかし、最近ケガによる休演者が多いですね。 宝塚でも、コロナ禍の少し前から、連日深夜に及んでいたお稽古や自...
#朝美絢 脳みそだけ東大生と交換したい? ぐあああああ 今年の大学入学共通テストは波乱続きだなあ。こんなところで香川県の名前を見るとは思わなかった。 19歳かあ。 まだ若いんだから、大いに反省して、真っ当に生きてください。 まあ、私も学生の頃は、自分の勉強のできなさに絶望し...
花組 東京宝塚劇場公演『元禄バロックロック』『The Fascination(ザ ファシネイション)!』におきまして、複数の公演関係者に新型コロナウイルス陽性が確認されたことを受け、1月8日(土)より公演を中止しておりますが、このほど、管轄保健所のご指導を仰ぎながら、必要な...
やだ、耳が火照る 笑『Sweet Little Rock 'n' Roll』感想
中村 暁先生、『邪馬台国の風』の脚本を書いた先生と同一人物ですよね(笑) シェイクスピアの「から騒ぎ」を下敷きに、舞台を1950年代のアメリカに移してハイスクールに通う若者たちの恋模様を描いた『スウィート・リトル・ロックンロール』。 人より牛が多いオクラホマからリール・ハイ...
女の敵はいつだって女なのよ 傷ついた心の絆創膏は 新しい恋よ 男は先手必勝よ 女の子が気にしているようなことを言うような男は ぶってもいいのよ ・・・贔屓が退団して傷ついた心の絆創膏は、新しい贔屓よ(by管理人) もっと若いころにマイメロおかんの言葉に出会っていたら、人生変...
祈 花組1月28日から再開を! せめて配信!2月6日(日)だよ!
花組 東京宝塚劇場公演『元禄バロックロック』『The Fascination!』公演中止期間の延長について(追) 2022/01/23 ※対象期間が変更となりました。[1/23更新] 花組東京宝塚劇場公演『元禄バロックロック』『The Fascination(ザ ファシネイ...
インターネット広告は、利用者の嗜好に応じて、最適化されたものが流れてくるようになっているそうです。 じゃあ、最近私が見ている画面にやたら 「国際ロマンス詐欺事件に強い弁護士事務所」 の広告が流れてくるのはなぜだ。 私は「国際ロマンス詐欺事件に強い弁護士事務所」を必要としてい...
ずいぶん⚙メカニック⚙📷🗝なポスターですね。 今も昔も、探偵のすることは、警察や弁護士には頼めない依頼に、法律の範囲内で応えること。 やることは聞き込み、尾行、張り込み、 ホームズの頃から変わらないアナログなお仕事。 地道なお仕事を支えるのは、最新鋭の技術。 現代の探偵...
月組大劇場公演「グレート・ギャッビー」以降、月組男役の番手は トップ:月城かなと(95期) 2番手:鳳月杏(92期) 3番手:風間柚乃(100期) でしょう。 2022年度から100期生も研9、トップ候補生なら3番手になっていて当然の学年ですし、 安定した歌唱力、 突然の「...
2022年1月19日NHK『あさイチ』は「“#教えて 推しライフ!”~舞台俳優推し~」 明日海りおファン、劇団四季ファン、大衆演劇ファン、 さあ、起きて語っておくれ!あの人のことを! みりおファンの一族 母親と娘2人、そろって明日海りおファンの一家。 眠りから覚めない娘たち...
1月19日放送『あさイチ』に明日海&花總#教えて推しライフ! 「#教えて 推しライフ!」~舞台俳優推し~」 花總まり&井上芳雄 生歌唱ミュージカル「エリザベート」 明日海りお 鈴木拡樹 2・5次元 劇団四季推し大集合! 「#教えて 推しライフ」は、“推し”によって人生が輝く...
ジェンヌだけでなく、勤労者のファンにだって、オミクロン株感染のリスクは高まっています。 もう、「自分が感染したらどうするか」「自分が濃厚接触者になったらどうするか」シミュレーションしながら職場の体制を考えなければならない。 問題は、「自分はエッセンシャルワーカーか否か」 エ...
ブログ開設2周年のお礼 今年の大学入学共通テストは「大きな混乱も無く終えた」とは言えない状況になってしまったようです。被害に遭われた方の一刻も早い回復を心よりお祈り申し上げます。 宝塚音楽学校を受験するラストチャンスの高校3年生は、宝塚受験対策と大学入試対策と、両方に挑む方...
『アプレジェンヌ ~日テレ大劇場へようこそ~ 愛月ひかる編』は、2022年1月22日(土)20時よりCS放送 日テレNEWS24にて放送。 日本テレビアナウンサーで熱烈な宝塚ファンである、安藤翔アナウンサー(妻が元タカラジェンヌ)、中島芽生アナウンサー(宝塚音楽学校を4回受...
縣、初バウ主演初日おめでとう! 縣は元気だ!みんなも元気だ! 無事これ名馬なり。 菊池は日本競馬会の雑誌『優駿』に寄せた随筆で、馬主としての経験から 「樂しみを覺える割合ひに較べれば、心配や憂鬱を味はふ時の方が多い。 馬を持つてゐることの樂しみが二、三割だとすれば、心配や憂...
『Sweet Little Rock 'n' Roll』初日!だよね!
あああああ ソワソワする。 2021年1月14日(金)14:30『Sweet Little Rock 'n' Roll』初日!だよね! 『から騒ぎ』無から生まれる思い違いの恋愛喜劇 泣くな乙女たちよ 未練は捨て去って 明るい笑顔で 笑っておくれ どうせ悲しい人の世ならば ...
完全妄想 出航前に沈没したODYSSEY号を、どうにか日の当たる場所に引き揚げるにはどうするか? 【公式】中森明菜/難破船 (Live in '87・A HUNDRED days at 東京厚生年金会館, 1987.10.17) AKINA NAKAMORI/Nanpase...
この世代の歌手さんの、公式の歌唱動画とはありがたい! 【公式】中森明菜/難破船 (Live in '87・A HUNDRED days at 東京厚生年金会館, 1987.10.17) AKINA NAKAMORI/Nanpasen さびしすぎて こわれそうなの 私は愛の難...
このたび、下記の通り、組替えを決定しましたのでお知らせいたします。 月組 暁 千星・・・2022年5月27日付で星組へ組替え ※異動後に最初に出演する公演は未定です。 雪組 彩海 せら・・・2022年1月26日付で月組へ組替え ※異動後に最初に出演する公演は...
花組東京宝塚劇場公演『元禄バロックロック』『The Fascination(ザ ファシネイション)!』の中止期間が1月8日(土)~23日(日)まで延長(※1月24日(月)は休演日)されたことにより、 1月20日(木)に予定されていた、東京宝塚劇場 新人公演『元禄バロックロッ...
「ODYSSEY(オデッセイ)」とは、「長い冒険旅行」を表す言葉。 真夜中の海に、大航海時代にカリブ海で消息を絶ったという伝説の海賊船「ODYSSEY号」が蘇る。 美しき海賊王、ブルーム率いる個性豊かな海賊たちが「夢の大航海」の幕を開け、月の女神セレネと太陽の神アポロンに導...
新型コロナウイルスオミクロン株が猛威を振るい、東京宝塚劇場の花組公演も中止になってしまいました。 感染された方のご回復をお祈りいたします。 地方民がライブビューイングや配信で、地元に居ながらにして宝塚の今を体験できるのも、都市部のファンの方々が感染対策に万全の注意を払って現...
換気に歌え!風色日向新人公演主演! 新人公演配役 ジョルジュ・マルロー 風色 日向(真風 涼帆) キャサリン・マクレガー 春乃 さくら(潤 花) ヴィセント・ロメロ 鷹翔 千空(芹香 斗亜) アンバサダーメンバーにしてダイキンCMにも選抜された風色日向、休演を乗り越え、『E...
ルーチェ、可愛い(笑)そして黄色い(笑) ヴェスペールの王都マルクト。オルゴン伯爵の次男ルーチェ・ド・オルゴンは、大学卒業後も定職に就かず、友人レグルスが立ち上げた弱小探偵事務所の手伝いをして暮らしていた。 ガールフレンドのアンジェリークとの関係も順調とは言えず、アンジェリ...
初対面の方:こんちゃんさんの趣味は何ですか? 管理人:宝塚です。 初対面の方:宝塚!良いご趣味ですね! 20世紀の頃は「宝塚ファンです」と言うと「女性なのに女性が好きなんですか?」と聞かれたものですが、さすがに最近は言われなくなりました。 まあ、”良いご趣味ですね”とは大人...
管理人:ピンポンパンポーン♪ 雪組 宝塚バウホール公演『Sweet Little Rock 'n' Roll』千秋楽について、ライブ配信の実施をお知らせいたします。 以下の通り、雪組 宝塚バウホール公演『Sweet Little Rock 'n' Roll』千秋楽につ...
皆様。三が日をいかがお過ごしでしたでしょうか。 管理人は、年末にミュージカル版北斗の拳『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』を視聴して以来、胸の奥の熱き魂が呼び覚まされ、 息子と「北斗百裂拳!あたたたたたたたたたたたたた!」と北斗の拳ごっこにいそしみ、 配信で「北斗の...
Japanese Koto 春の海/Haru no Umi (Spring Sea) Composer/作曲者 Michio Miyagi/宮城道雄 ちゃん♪ ちゃらりらりららん♪ 新年あけましておめでとうございます。 本年も、よろしくお願いいたします。 2022年の抱負 ...
フランク・ワイルドホーン『北斗の拳』ミュージカルに挑む ゆく年、くる年。皆様、年越しの準備は順調でしょうか。 ミュージカル版『北斗の拳』こと『フィスト・オブ・ノースター』の配信を視聴した管理人です。(1月4日まで見逃し配信あり) ※白羽ゆりさんも出演されています。 ミュージ...
ルール解説、評価基準はこちらから というわけで、2021年版『輝く!?宝塚ライビュ専科大賞』発表です。 2位『桜嵐記(おうらんき)』 作・演出/上田 久美子 一言まとめ:南朝フォーエバー 紅子:これが1位と思っていたわ。 管理人:2021年のオリジナル作品で、ウェルメイド(...
管理人:(唐突に)気が付けば激動の2021年ももうすぐ終わり。年末と言えば華やかな賞レースですよね! そーんなわけで、もうすぐブログ開設2周年を記念して、今年も 「輝く!?宝塚ライビュ専科大賞」を開催します!! 紅子:今回は許可取ったのね。 対象作品 管理人:選考対象は、2...
”ODYSSEY”もフラッグ立ってる!宝塚LDH化計画(笑)
クリスマスプレゼントは「宝塚で「HiGH&LOW」」の衝撃も冷めやらぬ中、そういえばこっちも野口 幸作先生のお仕事でしたね。 宝塚歌劇 2022年PR映像 もうすぐ、激動の2022年も終わりますねえ。 こっちもフラッグが立ってる!『ODYSSEY』グッズ発表! 風よ吹け、吹...
「モア―・ダンディズム!」は「愛月ひかるさよならショー」とセットで見てこそ 本日、ライブビューイングにてやっと「モア―・ダンディズム!」と「愛月ひかるさよならショー」を拝見いたしました。 管理人:見つけた。 紅子:何を? 管理人:永遠を。 海に消えゆく太陽を。 紅子:まー...
宝塚とヤンキー文化の親和性を考える 『HiGH&LOW THE WORST』映画続編決定‼【2022年初秋ROADSHOW】 ま、治安の悪い街で、「ヤンキーたちが殴り合う話」だよなあ・・・ ヤンキー(Yankee) 1 米国人の俗称。元来は米国南部で、北部諸州の住民を軽蔑的...
真風,定時制ヤンキーが学食ランチ賭博な『HiGH&LOW』の世界に挑む!
物語は、過去に遡る。かつてムゲンという伝説のチームがこの地区一帯を支配していた。そのムゲンの勢力によりかえってその一帯は統率が取れていた。だが、ムゲンに唯一屈することなく2人で互角に渡り合った兄弟がいた。 雨宮兄弟である。そして、ある事件をきっかけに突如ムゲンは解散。雨宮兄...
彩凪翔さんおすすめのうどん店「つるとんたん」 人が頼んでいるものがつい気になることもあり、これまで色々なメニューに挑戦してきましたが、今は、この「しゃぶ肉のおうどん」に落ち着きました。 だしや麺そのものがおいしいですし、お肉も好きなので。味付けがシンプルで、こってりしていな...
これはふと思っただけの雑記なのですが。 歌手で俳優の神田沙也加さんと共演していた、女優・朝夏まなとさん という表現を聞くと、いまだに一瞬「?」と思うのです。 女性の役者さんに「俳優」という呼称を用いるのは、ごく最近の傾向に思うのですが。 そもそも「俳優」と「役者」の違いは?...
宝塚のBlu-rayを実質2,000円でGET!ふるさと納税
皆様、激動の2021年も間もなく終わりですね。12月の給与も支給された方も多いことでしょう。 12月の給与が支給されたということは、2021年の所得額がほぼ確定した、ということ。 さて、今年はいくら寄付できるかな? 「納税」という言葉がついているふるさと納税。 実際には、都...
みんなで踊れば怖くない、と言いますが 徳島市阿波おどりグランドフィナーレ 踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿保なら踊らなソンソン みんなーっ。人事の噂は好きですか? 私も大好きです! 人事予想といっても、5年前に「礼真琴は将来トップになる」という噂、 ありましたっけ。 みんなが「そ...
自分が子供の頃、TVで知る訃報は、その方の現役時代をよく知らない大御所ばかりでした。 歳をとるということは、自分が子供の頃から良く知っている方がいなくなっていく、ということ。 人の命の時間には限りがあると知ってはいるけれど。 神田沙也加さん、私は貴方が生まれて数日後、お母様...
※別に柳生忍法帖がトンチキだと言いたいわけではありません。 ムラ、新公、入り出、路線、羽が生える、風が吹く・・・宝塚とは、様々な業界用語に溢れています。 もちろん宝塚は陸の竜宮城のように外界とは隔絶された場所で巫女たちが聖なる儀式を行っているわけでもなく、ファンも東宝ミュー...
小田原・庄屋の息子・夢介は、父親から“通人”となるため千両を使っての道楽修行を言い渡され江戸へ向かう。 道中、“おらんだお銀”と呼ばれる女スリに懐を狙われる夢介だったが、夢介の朴訥で底抜けな優しさに触れたお銀は一目惚れ、押しかけ女房となり二人は江戸で奇妙な同棲生活を始める。...
東京宝塚劇場の座席を改良! 東京宝塚劇場では、皆様に宝塚歌劇公演を快適にご観劇いただくため、これまで施設の改修を適宜進めてまいりましたが、客席の座席につきまして、2001年1月の開場以来20年が経過することから、このたび、リニューアル工事を実施いたします。 工事期間中は休演...
管理人:私が宝塚ブロガーになって、お芝居の感想文をブログにUPするようになって失ったものがある。 紅子:羞恥心?「贔屓みたいな男と結婚したかった」とかよく書くわ。 ゲスの極み(元)乙女:人間としての尊厳? 管理人:そんな深刻な話をするつもりでは無かったんだけど・・・ ゲスの...
『プロミセス、プロミセス』ライブCD2月5日発売決定! ※音楽の割愛、差し替え等はございません。 収録日:2021年11月17日/収録時間:約134分(予定) おおおおお!音楽の割愛・差し替えなしの134分! ということは、セリフやBGMもすべて収録されている、完全実況とい...
※がっつりネタバレ感想です。ついでに「魔法少女まどか☆マギカ」もネタバレしています。 『元禄バロックロック』宝塚大劇場千秋楽の配信を視聴いたしました。 2時間有休を取ってスマホの小さな画面で見ていただけなので、見逃し、聞き逃しなど多々ありまして、今回は忘備録的なメモ書きです...
歌唱力やダンス力には、ある程度客観的な評価基準があります。 演技においては、まず「滑舌」でしょう。映画やドラマでは、表情のアップやカット割りで感情表現を演出できますから、あまり気になりませんが、舞台においては「滑舌が悪い」は観客にとって大きなストレスになるので、これは大事。...
ナル男が悪役令嬢に転生シシィ?明日海りおコンサートASUMIC LAB配信視聴感想
明日海りお1st Concert -ASUMIC LAB-を配信で視聴いたしました。 最初この会社と何か映像関係でコラボしているのかと思っていました。 コンサートのコンセプトは、 今回は「明日海りお」を構築している、四つの世界観を掘り進めていくような構成になっており… タイ...
真彩希帆の3Dグラフのような声!声帯何個あるの?ジャズライブ「Night and Day」配信視聴感想
真彩希帆ジャズライブ「Night and Day」の配信を視聴いたしました。 いやーっ。凄かった。上手かった。 私は自分のボキャブラリーの乏しさが憎い。 お歌がアレレな贔屓のいいところを必死で探す?時には、あーだコーダ屁理屈をいくらでもこねられるのに、(ま、歌がアレだから、...
今、東京宝塚劇場で絶賛公演中の『柳生忍法帖』。 管理人はネタバレOK、むしろネタを知ってから見たいタイプなので、SNSで皆様の観劇感想をチェックするのが趣味なのですが、 宝塚大劇場での公演中は、SNSでの『柳生忍法帖』の感想って、 「展開が超特急で意味不明。」 「とにかく、...
大阪飛ばし!『ガイズ&ドールズ』明日海サラ望海アデレード共演!
『ガイズ&ドールズ』明日海りお&望海風斗共演! 1950年のブロードウェイ初演以降、長年人気の高いミュージカル「ガイズ&ドールズ」が、2022年6月に帝国劇場で、7月には博多座で上演! 明日海りおさんは ”望海とはもう出会ってから20年の付き合いになります。舞台上でまた巡り...
ネタバレはどこまでアリか 宝塚のみならず、SNS界隈での悩みの種は、作品のネタバレ問題。 管理人は、ほぼライビュ&配信を見て感想をUPしているのですが、 感想記事のPV数をチェックしていると、宝塚大劇場の千秋楽を見ての感想記事より、外箱公演の感想記事のほうがPVが多い傾向に...
美園さくらの生存確認! 美園さくらさん(以下 美園さん) はい! 同じ月組の先輩にお会いできて嬉しいです! 雲隠れしている私に声を掛けてくださって、ありがとうございます! 美夢 雲隠れ(笑) 美園さん いや、本当に私なんかが出させていただいても良いのかなと悩んだんです。でも...
『バロンの末裔』をライブビューイングで鑑賞いたしました。 思いっきり結末までネタバレ感想です。 まだ未見の方は、ご注意ください。 ネタバレ感想編まで間を空けるため、雑談でも。 先日大阪に出張いたしまして、お土産を探しておりました。 いわゆる銘菓って、リアル地元民が買って食べ...
いやーっ、新人公演って、面白いものですね。 高校球児が、憧れの聖地で青春を完全燃焼させる姿を見るようで。 同じ芝居を一定水準以上を保って提供し続けなければならない、100回の本公演のうちの1回とは違う、夢の一夜。 研10くらいまでに卒業していくほとんどの生徒さんにとっては、...
星組公演『柳生忍法帖』『モアー・ダンディズム!』初日舞台映像(ロング) 新人公演で天飛華音が務めた、どこか孤独の影を秘めた柳生十兵衛、カッコよかったあ。 天下の将軍様相手に「徳川なんぞ滅んで結構」と言い放った男。常に独眼を弱きものに注ぎつつ、わが道を行く天衣無縫の気概。 物...
うどん県民、無事うどん県に戻りました。 いやーっ、3日うどんを食べないと禁断症状に襲われ、人生で初めてうどん県外でうどんを食べました。(学生時代は県外で暮らしていたのですが、その時は意地でも加ト吉の冷凍うどんを食しておりました) 今回は、うどん脳が大阪のうどんを食レポし 紅...
皆様、御機嫌いかがでしょうか。 「ブログを少しお休みします」と宣言しておいて、結局宝塚ブログが天王寺滞在記になっただけの地方民です。 天王寺の某お寺の掲示板にあった「今月の言葉」 俺はキムタクにはなれないが、キムタクも俺になれない。 大阪は、お寺の掲示板も個性的ですねえ。 ...
皆様、御機嫌如何ですか。 管理人は、そろそろうどんが食べたくなってうずうずしております。うどん県民が3日もうどんを食べないと、そろそろ禁断症状が・・・ 天王寺にもうどん屋さんがありますが、大阪まで来てきつねうどんに800円出す、ひとかけらの勇気が・・・ さて、出張前、普段四...
今日の仕事が3時過ぎに終わったので、天王寺の大阪市立美術館で開催されているメトロポリタン美術館展に行きました。 混雑緩和のため日時指定予約制が実施されていますが、15時30分の回は当日券の販売もされていました。 大阪で先に開催されて、東京開催は来年のためか、全国区での宣伝は...
今大阪の天王寺にいます。遠征ではなく出張です。 ここまで来て、宝塚大劇場は近くて遠い。とほほ。 天王寺は学生時代、資格試験を受けに来て以来で、当時はデパートの前に人が寝ていても特に事件では無い、ということにびっくりしたのですが、 今は動物園前公園で家族連れが遊んでいて、すっ...
2022年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。 月組公演 ■主演・・・月城 かなと、海乃 美月 ◆宝塚大劇場:2022年7月~8月(予定)<一般前売:未定> ◆東京宝塚劇場:2022年9...
王家に捧ぐhip-hop愛ーダと死(トート)のロード(輪舞)
トート閣下、背景も忘れています! これ、先行画像第2弾でなくて、本ポスター? ・・・まっしろけ・・・ 不滅の棘? 宝塚のことを知らない名古屋市民で、このポスターを見て「あら、宝塚で今度エジプトものの芝居をするのね」ってわかる方、いる? エジプト要素、タイトルの文字の隅っこに...
雪組の彩風咲奈、朝月希和が、下記のとおり外部出演いたします。 日時 2021年11月29日(月)11:00~(予定) 場所 宝塚ホテル 1階ロビー 内容 宝塚ホテルにおいて、宝塚歌劇団出身である八千草薫さんの肖像画複製パネルが展示公開されることを記念して執...
礼華 はる 101期 新人公演連続主演! 新人公演 主な配役 牧野健司 礼華 はる 101期 (月城 かなと) 美雪 花妃 舞音 106期(海乃 美月) 俊藤龍之介 彩音 星凪 101期( 鳳月 杏 ) おめでとうございます! 新人公演中止で一番逸失利益が大きかっ...
北駐車場商業施設開業、家電量販店「Joshin宝塚店」が11月26日(金)にオープン! うどん県在住の地方民にとって、キャトル東京劇場店閉店のニュースの縁遠さが海王星くらいとすると、こちらのニュースの縁遠さは水星くらい? で、宝塚大劇場の北駐車場商業施設って何ですか? 阪急...
ジェントルな嘘をついてくれ 『ザ・ジェントル・ライアー ~英国的、紳士と淑女のゲーム~』ポスター
ミュージカル・コメディ 『ザ・ジェントル・ライアー ~英国的、紳士と淑女のゲーム~』 原作/オスカー・ワイルド 脚本・演出/田渕 大輔 オスカー・ワイルドの戯曲「An ideal husband(理想の夫)」をもとに、独身貴族の青年が、“理想の夫”とされる親友のスキャンダル...
真矢ミキのショーマンシップ!GreatestMoment花組B感想
#グレイテスト ショーマン 真矢ミキ! 先日に引き続き、#GreatestMomentここが好き 花組Bバージョン感想でございます。 The Greatest Showman "The Greatest Show" Lyric Video Fox Family En...
Greatest Moment 月組Bバージョンを配信で拝見いたしました。 感想 #Greatest Moment 月組B 全部好き あ、1行で終わった(笑) 休憩を挟んで3時間超えの長丁場、素敵なシーンがたくさんありすぎて、超個人的に印象に残ったところだけの備忘録をば 大...
最近のネタ ・著作権の話 ・オーケストラの語源の話 ・エチオピア内戦の話 ・海王星の衛星の氷の火山の話 ・アルゼンチンの軍事独裁政権の話 何のブログ? 宝塚ブログ、な地方民です。 最近、なぜ私は宝塚ブログを続けているのか?と自問自答しています。 他の方の提供された話題に許可...
月の御曹司、初の東上公演!おめでとうございます! 紫吹淳主演で1998年に初演、柚希礼音主演で2008年に上演され、いずれも好評を博した作品の待望の再演。 1900年代半ばのブエノスアイレス。反政府ゲリラのリーダーで政治犯として囚われていたニコラスが、特赦により7年振りに釈...
【おねだり】『プロミセス~』CDに特典映像DVDをつけて【しちゃおう】
おお、先日の記事で「配信は無理でも、円盤が発売されるかも」と書いたら、「円盤発売」という点については実現した! ライブCD発売決定!内容は? 宙組梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ、東京建物 Brillia HALL公演『プロミセス、プロミセス』について、著作権上の理由によ...
氷の海にダイヤの雨が降るポエムを解読!『Rain on Neptune』
氷の海に降るダイヤの雨? ドラマティック・ショースペース 『Rain on Neptune』 作・演出/谷 貴矢 海王星ネプチューンに降る、ダイヤモンドの雨。それは海王星の月、トリトンから、青く輝く氷の惑星へと贈る、ラブレターであるという。 そんな噂を聞きつけ、伝説のトレジ...
『王家に捧ぐ歌』先行ビジュアル公開! ・・・ えーっと。うーんと。 今や広報戦略は、企業からの一方通行ではなく、SNSを活用してファンコミュニティを巻き込む形で展開するものだと思うんですよ。 脚本・演出/木村 信司先生は、この先行映像でファンにどのように盛り上がってほしいの...
雪組『CITY HUNTER』『Fire Fever!』千秋楽!おめでとうございます。 雪組公演『CITY HUNTER』『Fire Fever!』初日舞台映像(ロング) 宝塚大劇場千秋楽配信感想 新人公演感想 ショー・オルケスタ『CITY HUNTER』! ドンドコ♪ ド...
『プロミセス、プロミセス』初日!おめでとうございます。 『プロミセス、プロミセス』著作権問題を考える Highlights from "Promises Promises" on Broadway with Tony-winner Katie Finneran 配信、円盤化...
花組公演『元禄バロックロック』『The Fascination(ザ ファシネイション)!』初日舞台映像(ロング) 本来序列は、初日の幕が開くまでわからないものである 宝塚とは、贔屓の芸を見る楽しみ、作品そのものを見てツッコむ楽しみ、そして贔屓の成長&人事をハラハラしながら見...
禁断の?質問 ・・・ 昨今のSNSの騒動を見ておりますとねえ・・・ 贔屓が永久輝せあ以外のジェンヌの宝塚ファンに伺います。 正直、贔屓のスポンサーに、三井住友カードならびにVISAグループがついてほしいですか? 【宝塚歌劇】永久輝せあ2021カレンダー撮影動画【三井住友カー...
戦場を駆ける真風!台本を当初の演出プランに戻して上演?『NEVER SAY GOODBYE』ポスター
特別映像「One Heart PROJECT」 初演時のあらすじ(スカステの番組紹介より) 『NEVER SAY GOODBYE-ある愛の軌跡-』(’06年宙組・東京・千秋楽) スペイン内戦に巻き込まれ、戦いに参加していくカメラマンと女流作家の愛と死を描く。ミュージカル「ジ...
愛月ひかるを称えて その瞳は 胸を焦がし 眼差しが突き刺さる 息さえも 私をとらえ 凍った心溶かす ただのジェンヌのはずなのに 私のすべてが崩れる たった一人の男役なのに 私を震えさせる お前の男役人生 奪う代わり トップのお前に愛されたいんだ 権力がほしい! ・・・歌っち...
新人公演も配信で、抜粋の基準が「映像映え」重視に変わるのか?
12月2日(木)18:30東京宝塚劇場 新人公演『柳生忍法帖』配信! 【東京宝塚劇場 新人公演『柳生忍法帖』】 ■日時:12月2日(木)18:30開演 ■販売期間:11月25日(木)10:00~12月2日(木)18:30 ■視聴方法:「Rakuten TV」「U-NEXT」...
5文字で感想「一人交響曲」 真彩希帆さんのDS「espressivo」の配信を視聴いたしました。 espressivoとは音楽用語で「表情豊かに」という意味だそうです。 いやーっ、真彩さん、宝塚史上屈指の歌うまとして宝塚の歴史に名を刻むのはもう確定でしょうが、 宝塚時代、「...
花組『元禄バロックロック』『The Fascination(ザ ファシネイション)!』初日おめでとうございます! ・・・ 私はこのブログでは「作品論」がメインで、人事予想はあまり語らない方針なのですが、今回の公演、めでたい花組100周年!のお祝いモード一色ではないようですね...
討ち入りの資金がありません!?2分で予習『元禄バロックロック』
赤穂藩士は何に怒っているのか? 紅子:祝!花組『元禄バロックロック』」初日! ところでさ、ずっと疑問なんだけど、赤穂浪士って、殿さまの敵討ちで吉良邸に討ち入ったわけだよね? 現代に置き換えると、藩って幕府から地方行政を委託された会社で、殿様は社長、武士はサラリー(禄)をもら...
公演サンドはどこへ? 紅子:あれれ。アンタが予想した、黒のりペーストがアクセントの「クロックムッシュ クロノスケ」どころか、公演サンドが見当たらない。 管理人:前回の「柚香るカレーパン」が秀逸すぎて、次のネタが思いつかなかった?ネーミング担当さんが異動しちゃった? 紅子:「...
宙全ツ12月4日配信!ライビュで贔屓を大スクリーンで堪能も!
12月4日(土)16:30宙組 全国ツアー 福岡市民会館公演『バロンの末裔』『アクアヴィーテ(aquavitae)!!』ライブ中継・ライブ配信の実施決定! 以下の通り、宙組 全国ツアー 福岡市民会館公演『バロンの末裔』『アクアヴィーテ(aquavitae)!!』ライブ中継・...
月組100周年も祝って!『Greatest Moment』初日!
みんな! 今年は、花組100周年であると同時に、月組100周年でもあるんだよ! 「The Fascination」は“花”をテーマに、花組の伝統を未来へとつないでいく。「中村先生が花組全員の顔が見えるように大きな愛で場面を構成してくださっている。下級生の一人に至るまでピック...
タカスペ中止公式発表も、特別番組配信&放送決定! 宝塚歌劇では、2021年コロナ禍においても、変わらぬご声援をいただいた皆さまへの感謝の思いを込めた特別企画を、動画配信サービス「タカラヅカ・オン・デマンド」ならびに、宝塚歌劇専門チャンネル「タカラヅカ・スカイ・ステージ」にて...
柳生忍法帖=くのいちアベンジャーズ?面白くて拍子抜けした感想
※おもいっきりネタバレ感想です。 意外と面白くて拍子抜けした(笑) 紅子:最近、こんちゃんさん、平日午後の宝塚の配信をよく見ているわね。 管理人:うちの職場、1年に5日以上有給休暇を取らないといけないというルールになって、 有給も1日単位でなく、1時間単位で取れるようになっ...
『川霧の橋』は、江戸を襲った大火により、登場人物たちの人生の歯車が狂っていく話です。 清吉(暁)も、たいがいろくでなしである。 杉田屋の棟梁に選ばれなかったのを不満に思い、お光の気持ちを盗んで上方に出奔し、江戸に帰ってお光と結婚するも、仕事しない、喧嘩して収監、脱走して人殺...
江戸切絵 『川霧の橋』 -山本周五郎作「柳橋物語」「ひとでなし」より- 原作/山本 周五郎 脚本/柴田 侑宏 演出/小柳 奈穂子 前半のテーマ:素直になれない意地っ張りたち 宝塚の『川霧の橋』は、前半の江戸の大火のエピソードまでは「柳橋物語」を基にしています。 前半のストー...
48人死んで”どハッピーエンド”な忠臣蔵?『元禄バロックロック』
忠臣蔵で討ち入りして、どハッピーエンド? 柚香 光 芝居ショー共に初めて通しをしました。 忠臣蔵を題材とするお芝居は、人間の思いの交錯や葛藤、立ち回り大ナンバーなどありながら快活なエネルギーに満ちた人物たちが次々と登場し、最後は、どハッピーエンドな作品です。 陽の気に満ちた...
最近の宝塚の大劇場の芝居には「恋愛」が足りない 宝塚の最近の大劇場の演目、どう思います? 『シティハンター』に『柳生忍法帖』に、 親の財産で放蕩する『夢介千両みやげ』、銀魂っぽいサイバーテクノシティ・エドの忠臣蔵異聞に、戦場カメラマンの話。 「男のロマン」の話ばっかり。 「...
花エリザでないが「エーアン・ハンガリー」『巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜』
花組次回大劇場公演発表!フランツ・リストの前半生をえがく 『巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜』 ミュージカル 『巡礼の年〜リスト・フェレンツ、魂の彷徨〜』 作・演出/生田 大和 ピアノの魔術師と称され、19世紀初頭のヨーロッパで絶大な人気を博したピアニスト、フランツ...
永久輝トップ、上級生2番手が水美の時代はくるのか 気がつけば95期も、上級生から数えて10番目以内の立ち位置になってきましたね。 いわゆる95期2軍はトップになるのか、 あるいは、96期以下のトップを支える上級生2番手の地位までいくのか。 特に花組はVISAを背負った永久輝...
2021/10/24 19:00時点で立見席まで完売、めでたい! 「柳生忍法帖」は、原作を知らない方には、内容を90分に集約したら情報量多すぎで「?」 そしてムラでは、お得なシルバー割引チケットも売り出されていますが、 原作者である山田風太郎の作風を知っている世代の方には、...
「ブログリーダー」を活用して、こんちゃんさんをフォローしませんか?
『うたかたの恋』宝塚大劇場千秋楽の配信を視聴しました。 戯曲は、これまで何度も上演され、名作との評価の高い作品ですので、小柳 奈穂子先生の潤色・演出についてさっくり感想を申しますと、 いわゆるトーン&マナー(Tone and manners/略してトンマナ。英語圏では「To...
1月30日(月)13時~宝塚大劇場『うたかたの恋』『ENCHANTEMENT(アンシャントマン) -華麗なる香水(パルファン)-』千秋楽の配信&ライビュが実施されます! 奇しくも1月30日は、ルドルフとマリーの命日でもあります。 そして1月30日と1月31日、東宝版『エリザ...
アクション・ロマネスク 『カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~』 原作/イアン・フレミング「007/カジノ・ロワイヤル」(白石朗訳、創元推理文庫刊) 脚本・演出/小池 修一郎 時は1968年、世界はアメリカとソ連を中心とする冷戦の最中にあった。 パリでは学生や労働者...
うう、寿つかさ組長。 宝塚ファンをやっていれば、 「いつまでもあると思うな 親と贔屓」 は身に染みているんですけどね。 「いつまでもあると思うな 親と組長」 は、慣れませんね。 そりゃあ、組長になろうが、専科に行こうが、時の流れは留まることはなくて、いつかは宝塚にサヨナラす...
宝塚音楽学校の倍率は、今世紀最小を更新し続けている 近年、宝塚音楽学校の倍率は、今世紀最小を更新し続けています。 仮説として、 ・不景気が続き、娘さんに高額なレッスン費用や入団後のサポート資金を出せる余裕のある家庭が減った。 ・異次元の少子化(特に東京の出生率は低い) ・芸...
宝塚歌劇団は、コロナ禍前の2018年度は、年間約310万人(ライブビューイング含む)もの観客を動員していたそうです。 が、これをもって「宝塚歌劇団には300万人もファンがいる」というわけではありません。 SNSを見ればわかるとおり、宝塚とは、 「チケットが取れなくて、今月は...
『二人だけの戦場』『舞姫』『水美ディナーショー』出演者発表! ああ、そうだった。水美さんは専科に移籍するので、『二人だけの戦場』には出演せず、ディナーショーを開催するのだった! 水美さんの専科移籍のニュースの発表時、宝塚が「前門の虎、後門の狼」みたいな状況になっていた時だっ...
月組公演 ラテン グルーヴ『Deep Sea -海神たちのカルナバル-』(宝塚大劇場:2023年2月4日(土)~3月6日(月)、東京宝塚劇場:2023年3月25日(土)~4月30日(日))において、役替わりを実施しますのでお知らせいたします。 役替わりする配役 S12...
芹香斗亜『KISS -kiki 』さっくり配信感想です。 いわゆる宝塚のソングは少なめで、 芹香斗亜さんが演じたブロードウェイミュージカル「プロミセス・プロミセス」の作曲者、バート・バカラックの曲を歌うコーナーなど、外部の曲を中心にした構成でした。 バート・バカラック!「ニ...
星組『ディミトリ~曙光に散る、紫の花~』新人公演を拝見しました。 本公演と新人公演を比べてみると、意外にも 本公演:青春ジュブナイル 新人公演:政治劇 という色合いが濃く、興味深かったです。 本公演は、ディミトリとルスダンが、まだ高校生くらいの年齢で突然のモンゴル襲来に巻き...
Wikiより 礼真琴 星組トップスター時代の華麗なる舞台歴 2019年11 - 12月、『ロックオペラ モーツァルト』(梅田芸術劇場・東京建物 Brillia HALL) - ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト トップお披露目公演 2020年2 - 3月、『眩耀(げん...
花組、1月19日(木)より公演を再開も、休演者8名、宝塚大劇場での新人公演は中止。 どうか、お大事になさってください。 今はどこの会社でも学校でも、職場のフロアや学校のクラスに、お休みしている人が一人もいないところってあるのかしら?くらいの状況なのでは。 花組は、もう新人公...
『夢現の先に』配信を視聴しました。 結末に関する、がっつりネタバレ感想です。 もう配信されたとはいえ、まだ追加公演が設定されており、未視聴の方も多くいらっしゃいますので、 ネタバレ防止のため、公式の作品紹介を引用して、スペースを空けております。 バウ・ドリーミング 『夢現(...
1公演1回しか見ないファンにも「わかりやすい」ことは大事なことだ 『MAKAZE IZM』を配信で視聴いたしました。 石田 昌也先の構成・演出は、奇をてらわず、余計な寸劇などを入れず、真風涼帆が体現した、ゆったりとおおらかなスタイルの男役芸の集大成を、じっくりと魅せてくれま...
読者の皆様 いつも当ブログをご愛読いただき、ありがとうございます。 本ブログは、2020年1月18日(土)19日(日)に行われた、大学入試センター試験の期間中に、最初の「日記のようなもの」を執筆し、インターネット上に公開いたしました。 管理人は、結婚記念日や配偶者の誕生日す...
『赤と黒』先行画像 原作『赤と黒』の舞台は、1830年ごろのフランス。 礼さんが演じた『モンテ・クリスト伯』の少し後の時代です。 『モンテ・クリスト伯』の主人公エドモン・ダンテスは、ナポレオンのスパイを疑われて投獄されました。 『赤と黒』の主人公ジュリアン・ソレルも、ナポレ...
コロナ禍前の宝塚は、憧れのスターの「ここだけのお話」を聞いて、握手とか写真撮影までできちゃうお茶会とか、 その気になれば毎日スターに「会える」入り出など、 「元祖、会いに行けるアイドル」 がウリでした。 コロナ禍が始まって、はや3年。 ファンは応援するすべが「会を通してチケ...
先日さらっと 「正直、本公演より、新人公演を見て演者や演出の違いを見るのが楽しい」 と書いてしまいました。 今思うと、我ながらちょっと問題発言… 正直に言ってしまえば、 「宝塚歌劇団そのものへの熱量が低下ぎみで、マニアックな楽しみ方を見つけて、自分を騙しだまししながら、モチ...
花組公演『うたかたの恋』『ENCHANTEMENT(アンシャントマン) -華麗なる香水(パルファン)-』初日舞台映像 花組 宝塚大劇場公演『うたかたの恋』『ENCHANTEMENT(アンシャントマン) -華麗なる香水(パルファン)-』は、1月16日(月)までの公演を中止。 ...
『うたかたの恋』初日映像を拝見しました。 『うたかたの恋』って、もともとは、「重厚な歴史悲劇」というよりは、 「エロスとタナトスに目覚めた乙女の究極の夢想を、このうえなく美しくこの世に現出してさしあげましょう」 としてファンに提供されたものだったのだろうなあ。 もしも私が1...
最近、阪急電鉄の次期社長が、配信事業を拡大する方針であるという話を聞きました。 これだけ休演が続くと、損害額は莫大でしょう。 流石にジェンヌのお給料が滞るとか、劇団解散とかまで本気で心配している訳ではないですが (^o^;)OSKはそれがあったのによく復活したと思う。 お金...
OSK日本歌劇団100周年! OSKの名物、パラソルに花吹雪の量が半端ない! OSKは1922年、大阪松竹座開場に合わせて専属の「松竹楽劇部」として誕生。大阪を拠点に、戦前・戦後期にかけて、宝塚歌劇団、松竹歌劇団(SKD、96年解散)とともに3大少女歌劇として黄金期を築いた...
もう、再開したよね!よかった! 「お前はライビュ専科だろうが!」 とか、 「お前はこの間、某バウ公演のことでアタマがいっぱいだったろうが!」 とか言われそうですが(^o^;) 先日のバウ公演、本来は仕事がある予定がコロナのせいでキャンセルになり、 複雑な思いで、駐車場の車...
タキシードミニー! 青いタキシード姿のミニーは、3月の女性史月間に合わせてディズニーランド・パリに登場する。 「彼女(ミニーマウス)の特徴の水玉模様を取り入れた新衣装によって、ミニーマウスは新しい世代にとって進歩のシンボルになる」と、マッカートニー氏は述べた。 ミニーマウス...
雪組夢翔 みわ、全日程休演・・・ ○(雪組)夢翔 みわ 全日程休演 ※4月12日(火)、5月19日(木)の新人公演も休演いたします。 お大事になさってください。 しかし、最近ケガによる休演者が多いですね。 宝塚でも、コロナ禍の少し前から、連日深夜に及んでいたお稽古や自...
#朝美絢 脳みそだけ東大生と交換したい? ぐあああああ 今年の大学入学共通テストは波乱続きだなあ。こんなところで香川県の名前を見るとは思わなかった。 19歳かあ。 まだ若いんだから、大いに反省して、真っ当に生きてください。 まあ、私も学生の頃は、自分の勉強のできなさに絶望し...
花組 東京宝塚劇場公演『元禄バロックロック』『The Fascination(ザ ファシネイション)!』におきまして、複数の公演関係者に新型コロナウイルス陽性が確認されたことを受け、1月8日(土)より公演を中止しておりますが、このほど、管轄保健所のご指導を仰ぎながら、必要な...
中村 暁先生、『邪馬台国の風』の脚本を書いた先生と同一人物ですよね(笑) シェイクスピアの「から騒ぎ」を下敷きに、舞台を1950年代のアメリカに移してハイスクールに通う若者たちの恋模様を描いた『スウィート・リトル・ロックンロール』。 人より牛が多いオクラホマからリール・ハイ...
女の敵はいつだって女なのよ 傷ついた心の絆創膏は 新しい恋よ 男は先手必勝よ 女の子が気にしているようなことを言うような男は ぶってもいいのよ ・・・贔屓が退団して傷ついた心の絆創膏は、新しい贔屓よ(by管理人) もっと若いころにマイメロおかんの言葉に出会っていたら、人生変...
花組 東京宝塚劇場公演『元禄バロックロック』『The Fascination!』公演中止期間の延長について(追) 2022/01/23 ※対象期間が変更となりました。[1/23更新] 花組東京宝塚劇場公演『元禄バロックロック』『The Fascination(ザ ファシネイ...
インターネット広告は、利用者の嗜好に応じて、最適化されたものが流れてくるようになっているそうです。 じゃあ、最近私が見ている画面にやたら 「国際ロマンス詐欺事件に強い弁護士事務所」 の広告が流れてくるのはなぜだ。 私は「国際ロマンス詐欺事件に強い弁護士事務所」を必要としてい...
ずいぶん⚙メカニック⚙📷🗝なポスターですね。 今も昔も、探偵のすることは、警察や弁護士には頼めない依頼に、法律の範囲内で応えること。 やることは聞き込み、尾行、張り込み、 ホームズの頃から変わらないアナログなお仕事。 地道なお仕事を支えるのは、最新鋭の技術。 現代の探偵...
月組大劇場公演「グレート・ギャッビー」以降、月組男役の番手は トップ:月城かなと(95期) 2番手:鳳月杏(92期) 3番手:風間柚乃(100期) でしょう。 2022年度から100期生も研9、トップ候補生なら3番手になっていて当然の学年ですし、 安定した歌唱力、 突然の「...
2022年1月19日NHK『あさイチ』は「“#教えて 推しライフ!”~舞台俳優推し~」 明日海りおファン、劇団四季ファン、大衆演劇ファン、 さあ、起きて語っておくれ!あの人のことを! みりおファンの一族 母親と娘2人、そろって明日海りおファンの一家。 眠りから覚めない娘たち...
1月19日放送『あさイチ』に明日海&花總#教えて推しライフ! 「#教えて 推しライフ!」~舞台俳優推し~」 花總まり&井上芳雄 生歌唱ミュージカル「エリザベート」 明日海りお 鈴木拡樹 2・5次元 劇団四季推し大集合! 「#教えて 推しライフ」は、“推し”によって人生が輝く...
ジェンヌだけでなく、勤労者のファンにだって、オミクロン株感染のリスクは高まっています。 もう、「自分が感染したらどうするか」「自分が濃厚接触者になったらどうするか」シミュレーションしながら職場の体制を考えなければならない。 問題は、「自分はエッセンシャルワーカーか否か」 エ...
ブログ開設2周年のお礼 今年の大学入学共通テストは「大きな混乱も無く終えた」とは言えない状況になってしまったようです。被害に遭われた方の一刻も早い回復を心よりお祈り申し上げます。 宝塚音楽学校を受験するラストチャンスの高校3年生は、宝塚受験対策と大学入試対策と、両方に挑む方...
『アプレジェンヌ ~日テレ大劇場へようこそ~ 愛月ひかる編』は、2022年1月22日(土)20時よりCS放送 日テレNEWS24にて放送。 日本テレビアナウンサーで熱烈な宝塚ファンである、安藤翔アナウンサー(妻が元タカラジェンヌ)、中島芽生アナウンサー(宝塚音楽学校を4回受...
縣、初バウ主演初日おめでとう! 縣は元気だ!みんなも元気だ! 無事これ名馬なり。 菊池は日本競馬会の雑誌『優駿』に寄せた随筆で、馬主としての経験から 「樂しみを覺える割合ひに較べれば、心配や憂鬱を味はふ時の方が多い。 馬を持つてゐることの樂しみが二、三割だとすれば、心配や憂...
あああああ ソワソワする。 2021年1月14日(金)14:30『Sweet Little Rock 'n' Roll』初日!だよね! 『から騒ぎ』無から生まれる思い違いの恋愛喜劇 泣くな乙女たちよ 未練は捨て去って 明るい笑顔で 笑っておくれ どうせ悲しい人の世ならば ...