chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nyan1982
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/12

arrow_drop_down
  • 【ダイエット】モカさん減量今月の目標達成

    モカの満腹感サポートダイエット 9月も今日で最後ですね。 ロイカナの療法食【満腹感サポート】に切り替えてから1ヶ月が経ちました。 8kgあったモカの体重は7.65kgまで減りました! 目標は7.65〜7.7kgでしたので順調に減っております。 何度もご飯を欲しがるモカさんに2〜3粒ずつ、小出し小出しにあげて毎回物足りなさそうなお顔。 ごめんね。 トイレ後のモカさん。 満腹感サポートにしてから、ほぼ毎日大を2回する様になりました。 つやつやで立派な物をお出しするのですがとても臭い。 来月の目標は7.35〜7.3kgです。 レオとうーちゃん ちなみにレオとうーちゃんは、 レオ5.5〜5.6kgをい…

  • 猫の気持ち解剖図鑑

    久々に本を購入しました。 【猫の気持ち解剖図鑑】 猫に好かれる暮らし方ガイド 東京猫医療センター院長 服部幸さん監修の猫についてかかれた本 お猫様に、我が家で少しでも快適に幸せに過ごして頂きたい思いで読みました。 内容は ・猫のカラダについて 例えば目について、猫の視力は0.2〜0.3程度でほとんど見えておらず赤は認識できないなど。 他にも鼻、耳、舌、ヒゲの機能についてや、食事、排泄、睡眠について. あと、猫の鳴き声や表情、姿勢、しっぽにあらわれる猫の感情についてや病気のサイン、多頭飼いのコツ、日々のお手入れ、快適な部屋にする為の空間づくり。 最後に猫の寿命とライフステージ、ライフステー…

  • キャットタワー設置しました

    キャットタワーは置くつもりがなかったのですが、少しでも猫達の運動不足解消になればと思い、今更ですが購入しました。 先日やっと届いたので組み立てたのですが… まさかの天井まで突っ張りが足りず、急遽据置型に変更。 私、事前に計測をしていなかったのです。 余った部品どうしよかな。 結果的にちょうど良い高さになったからまぁいいか。 素材も良い感じで、思ったより威圧感もなく自然な感じに部屋に収まったので結果オーライ♪ 完成したキャットタワー 上にいるのがうーちゃん 下がレオ とりあえず登ってくれましたが遊ぶ物がないのですぐ飽きてしまいました。 なのでダイソーで購入したつめとぎシートとネズミのおもちゃをつ…

  • 資産運用のイベントに初参加

    昨日はじめて資産運用のイベントに行って参りました。 投資や副業についてよく話をする会社の人に誘われて一緒に参加したのですが、各ブースの営業さんの声かけがすごくて圧倒されました。 1人じゃなくて良かった〜。 不動産投資って人気なの? 会場には色んなブースがあったのですが、8割くらいは不動産投資でした。 「みんなの大家さん」みたいな、共同で物件を所有するというものや、ワンルームの大家さん、海外の不動産を持つとか。 ローンが組めない私は不動産には全く興味がなかったのですが、景品をもらう為少しだけ話を聞いてきました。 不動産はこれから需要が減るんじゃないの?と思ってたのですがあまりにも不動産投資のブー…

  • 楽しい事を考えてストレスは減らす生活へ

    先日は血液の癌の疑いありで、思い悩みすぎて悪い方向にばかり考えてましたが頂いたコメントを拝見して、一時的なものかもしれないし検査が必要なら結果を見てからまた考えようと思い直しました。 5年前から子宮けい癌も引っかかってはいますが、今のところ大丈夫だし今回もきっと大丈夫と思って変なストレスはかけない様にします。 ストレスは大敵ですね! いつも優しいコメントありがとうございます。 最近あった良い事 嫌な事ばかりではなく、最近良い事もたくさんありました。 まず、にゃんずについて レオ君先日血液検査を実施したところ、全て基準内の数値ででどこも悪いところはありませんでした。 体重も標準だし、ハゲは舐めす…

  • 血液の癌の疑いあり

    本日大腸内視鏡検査へ行って参りました。 小さなポリープが1つあったので切除して頂き、生体検査結果は2週間後です。 ひとまず大腸の中は血管も見えて綺麗で炎症もなく、ついでにお願いした大腸癌検査も大丈夫でした。 今回の長引く下痢はストレスによる過敏性腸症候群でしょうねという結果。 安心したのも束の間、先生から 「検査前に行った血液検査でM蛋白が出てるので、血液の癌の疑いがあるから大きな病院の血液内科で一度見てもらってください」と。 3年前の大腸内視鏡検査の際の血液検査でもY-Globtoiu数値が基準値を超えており、それが今回も超えてたのです。 何故前回はスルーされたんだろ… 基準値は10.0〜2…

  • ナッツ49日

    ナッツ 今日はナッツの49日でした。 昔の家 1歳の時のナッツ いつものカリカリに黒缶まぐろパウチをお供え。 チュールは月命日にあげるからねー お骨の中の乾燥剤入れ替え+壺にマステでしっかり密封 さらにダイソーでちょうど良いサイズの密封容器を見つけたので湿気対策はバッチ リ! 500円のこの密封容器を縦にしたらお骨が入りました。 開封済みにドライフードの保管用にもう1つ購入 横には除湿剤もセッティング。 綺麗好きのナッツさん。 カビを発生させるなんて絶対だめ! 今日は皆夢の中でナッツと会ってるのか、全然起きません。 いつもならこの時間までご飯を3回以上は催促するのに、18時にご飯を食べたっきり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nyan1982さんをフォローしませんか?

ハンドル名
nyan1982さん
ブログタイトル
猫飼い独女の節約&投資
フォロー
猫飼い独女の節約&投資

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用