介護業界25年、在宅主任ケアマネ。介護職の方、介護をされている家族、初心者ケアマネに役立つ情報を「リアルな現場視点」で書いています。
デイの相談員、特養施設相談員、施設ケアマネ、介護職員初任者研修講師、介護認定審査会委員、在宅主任ケアマネです。 昔、私はブラック施設で働きなかなか辞めれなかったので、おすすめの記事を見てほしいです。
超人気の体重計 体脂肪計 Bluetooth スマホ対応 【レビュー】
2019年12月から、全くのド素人がブログにハマり正月休みも、朝から晩までパソコンに夢中になりどんどん体が重たくなっている「しもやん」です。 さて、今回は自分の体が重たくなったのを自覚しております。人間、自分で体重が増えた自覚がある状態で、さて何キロ増えているのか?すごく、おっかないです。
トイレ介助 おむつ交換介助 マニュアル 介護施設・デイサービス
在宅のケアマネをしている、しもやんです。以前に、特養やデイサービスで働いていました。事業所によって、介護マニュアルの内容はまちまちだと思います。なかには、介助マニュアルがないという事業所もあるようですね。今回は、トイレ介助、おむつ交換介助のマニュアルを紹介したいと思います。
【レビュー】ワイヤレスマウス TeckNet 無線マウス 使用 感想
同僚がiPhoneでコードレスイヤフォンをしているのを見て、コードレスなんかええな!Bluetoothってやつやな!調べているうちに、マウスもコードレスがあって、コードがない分ストレスが減るかなと思い、安くで売っているので購入しました!コードレスの魔力にハマりました!ストレスレスです!コードがないだけで、こんなにテーブルがすっきりしてサクサクパソコンができてストレスがないと感じました。時短にもつながっていると思います。
興味のあること以外、ケチりまくるけれど、時間が短縮できるなら喜んでお金を支払う、困ったおじさんこと「しもやん」です。 2018年11月に電気シェーバが壊れてしまい。ネットでお手頃価格の、電気シェーバーを探していると評判も良かったので購入しました。 今回は、2020年2月時点での、この商品IZUMI S
『影響力の武器』戦略編 小さな工夫が生み出す大きな効果 【感想】
この本では、世界中でロングセラーを続ける「影響力の武器」シリーズです。「人に約束を守らせたい」「人に選んでもらいたい」「話し合いを有利に進めたい」「目標を達成するために人を説得して資源を提供させたい」など小さな工夫で大きな効果を得ることができる、53の具体例が紹介されています。
【レビュー】お手頃価格 空気清浄機「Pureplove]を買った
花粉症歴10年以上で2月、3月になるとすべての自然に憤りを感じるぐらい、花粉症がひどくてアレグラを飲み続けている「しもやん」です。 昔、キャンプのお兄さんをしていたぐらい本当は、自然が大好きです! 昨年2月に「くしゃみ」「鼻水」がひたすら出続け、部屋に空気清浄機がないことに気づきました。
兼業トレーダーのしもやんです。 FX相場で勝ち組は全体の1割と言われている中で、私は『勝ち組』にいます。2年前までは、FXの基本的なことも知らない、ずぶのド素人のおっさんでした。 私もFXでリアルトレードをはじめたころは、負けていました。( ´艸`)トレードスタイルを変えてから安定して勝てています。
在宅ケアマネをしている、しもやんです。 以前に、特養やデイサービスで働いていました。 事業所によって、介護マニュアルの内容はまちまちだと思います。 なかには、介助マニュアルがないという事業所もあるようですね。 今回は、食事介助マニュアルを紹介したいと思います。 この記事の内容
在宅ケアマネをしている、しもやんです。以前に、特養やデイサービスで働いていました。事業所によって、介護マニュアルの内容はまちまちだと思います。なかには、介助マニュアルがないという事業所もあるようですね。今回は、着脱のマニュアル(お風呂でのシチュエーション)を載せたいと思います。
在宅ケアマネをしている、しもやんです。 以前に特養やデイサービスで働いていました。 事業所によって、介助マニュアルの内容はまちまちだと思います。 なかには、介助マニュアルはないという事業所もあるようです。 新しいスタッフに教える際に、基準があれば教えやすく教え忘れも防止できると思います。
在宅ケアマネをしている、しもやんです。 今回は、介護の結果はどうやって決めているのか?介護の決定をする審査会って?を解説したいと思います。 以前、他区で認定審査会の委員をさせていただきました。今年は、場所は違いますが推薦をしていただき、認定審査会の委員になることができました。感謝です!
はじめまして、兼業トレーダーのしもやんです。 本業は、在宅のケアマネをしています。 私が、FXを始めたのは2年前になります。ずぶの素人がFXを始めて2年でどう変化したか!大きく3つ!お話ししたいと思います。 FXトレードをこれからする方は、参考になることがあるかもしれませんので、是非読んでください! 記事の内容
『西野亮廣エンタメ研究所』のオンラインサロン 入って約半年の感想
この記事の内容 facebookを利用して西野さんのオンラインサロンに入っています。現在、37500人の会員がいますね。日本、最大規模です。 結論からいいますと入会して損はありません。絶対、値上げしても私は継続します。 オンラインサロンとは
この本では、『すべてがうまくいく』には「素直」になればいい。成功するためには、幸せになるための秘訣が書かれています。素直という定義を別の視点からわかりやすく解説している本です。 物事を客観的にとらえることができ「素直」になって成功をしたい方、心の成長させたい方におすすめです。 記事の内容
圧倒的に結果を出し続けている人は決まって、インプットよりもアウトプットを重視しています。 インプットして知識を詰め込んでも、子どもと時とは違い記憶はできませんよ。 脳に重要な情報と思われるためには、「アウトプット」の正しい方法を学ぶしかありません。 この本には、「アウトプット」の正しい方法が書かれています。
毎日たくさんの情報を見ていると思いますが、あなたは、ここ1週間インターネットで見た情報をいくつ覚えていますか? 175人に同じことを聞いたところ、なんと平均3.9個でした。 この本では、質の高いインプットを行う秘訣を書いています。 質の高いインプットの方法を知りたい方におすすめの本です。 記事の内容
メンタリストDaiGo著書『知識を操る超読書術』感想・レビュー
この本では、知識の最大化を人生の目標にされているDAIGOさんが行っている読書方法が書かれています。 記憶するだけでなく、理解すること、自分の頭で考えること、そしてアウトプットまでをわかりやすく載せています。 読書した後に、人に説明できるレベルになりたい方におすすめの本です。 記事の内容
「ブログリーダー」を活用して、しもやんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。