スーダンでイスラム教に改宗し、スーダン人と結婚。スーダン在住三十路男の奮闘記です。スーダン情報からイスラム教の教えなどを書き綴っています。
ラマダーンが終わったからと言ってイスラーム教徒の断食が終わったわけではなく、シャッワールでは6日間の断食がスンナとなっています。
ラマダン=断食だと思っていませんか?ラマダンとは何か易しく解説
日本人に馴染みの薄いラマダンをスーダン在住のイスラム教徒が解説します。ラマダンにすることは断食だけではなりません。これを読めばラマダンが何なのかわかりますよ。
みんなの日本語第3課解説ーMinna no Nihongo3
みんなの日本語第3課解説ーMinna no Nihongo3の解説です。「こそあど」と疑問詞を勉強します。
みんなの日本語第2課解説ーMinna no Nihongoです。ここでは「これ・あれ・それ」の違いについて学習します。
みんなの日本語第1課解説ーMinna no Nihongo1
みんなの日本語第1課解説ーMinna no Nihongo1の解説です。文法的な重要項目は少ないですが、日本語に慣れる意味でも最初が肝心です。
スーダン人のたんぱく源として豆は非常に重要です。スーダンで食べられている美味しい豆料理を紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、リヤード齊木さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。