chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
前原
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/09

arrow_drop_down
  • Dogecoinとかいうゴミがまた高騰してる

    一日で10倍以上に上がったdogecoinだが、これは完全な仕手による上げだ。dogecoinなんか、中身がなーんもないからな。dogecoinほど何の特徴もない空っぽな通貨は他に無いんじゃないかと思う。 どうやらteslaのCEOイーロン・マスクのツイートが発端らしいけどね。 ただしdogeの画像を上げただけで、dogecoinを買った訳でもなければ評価してる訳でもない。 投機家が買う材料に利用しただけだ。 2017年のマカフィー砲と全く…

  • 仮想通貨は使い方次第

    コインチェックのCMやってもほぼ影響なしだね。やはりそう簡単に引っかかるほど大衆はバカではない。 まして大暴落してから3年程度しか経っていないんじゃな。 これでまた釣られて大損したら「お前の頭は脳味噌入ってんの?」って話だからな。 だからターゲットを前回と違って中流層以上にすればまだ何とかなりそうだったが、どうも今回も底辺層向けな感じだし。 アメリカでは機関投資家や企業が参入しているが(勿論これ…

  • 無題

    今一つ仮想通貨市場は盛り上がらない。 やっぱり日本人が参入して来ないせいかと思う。 モナコインの動きを見てれば、日本人が主導してるかどうかが判別出来る。今の相場はアメリカ人主導だろう。 もう一回コインチェックのCMでも打たないとなかなか入って来ないだろうな。 仮想通貨はババ抜きみたいなもので、後からノコノコ入って来たバカ共に売り付けないと儲からない。そういう商品なんだ。 如何にして大衆の射幸心を…

  • 無題

    今ある資金でどうにかするとはいえ、これといって有効な手段はなかなか無いもんだな。 株に投資しても得られる配当金はまあどう見積もっても500万の資金では年間30〜40万が限度。 サラリーマンならこれを頭金にして、収益物件をローン組んで買うという手段が取れるんだが、フリーターじゃまず融資は通らないだろう。 そういう点からもサラリーマンというのはメリットが大きい。 正社員として何年か勤めていれば簡単にローン…

  • 無題

    やはり一気に儲けようとすると上手く行かない。少しでも運に左右されるようなやり方はダメだ。 運の要素を出来るだけ排除して、長期で時間をかけていくやり方が確実だ。 ここからは今ある資金でどうにかする方向で考えよう。

  • ポンコツの処世術

    もうすぐ30になるしそろそろ定職に就かないと、という台詞を聴いて思ったが、今更無理して定職に就く必要はないと思う。 これから結婚して家庭を持つ予定がある人ならともかく、生涯独身なら必要以上に稼ぐ必要はない。 自分の食い扶持が稼げれば十分だし、財産を遺す相手もいないから自分で全部使いきらないと損だしな。 それに大学を卒業したら取り敢えずどこかに就職して何年か働くのが本筋であって、そこから外れてニ…

  • 今年はイーサリアムが熱いか?

    去年の12月5日にETH2.0のメインネットがローンチした訳だが、まだフェーズ0の段階でステーキングしか出来ない状況だ。 これから完成まで数年かかるそうで、移り変わりの激しいクリプト界からするとなんとも気の長い話だ。 ところでこのETH2.0をステーキングする為には、現行のETH1.0を32ETHデポジットしてノードの条件を満たせば誰でもバリデーターになれるそうだ。 但し、デポジットしたETHとステーキング報酬で貰ったETH…

  • 他人の意見ほどあてにならないものはない

    今度はイーサリアムを始めとしたアルトコインが高騰している。 やはり流れはまだ継続だったか。。。 なんか崩れそうな噂が界隈で立ってたから、この間全て売っ払ってしまったんだよ。 あまり人の言ってる事はあてにしない方がいいね。何でもそうだけど。 あーだこーだとそれっぽい理由をこじつけて、それが的中した時だけドヤってるバカな人間で溢れているからな。 考えてみれば、他人の言ってるようにやっても上手く行…

  • 終わった人

    それにしても自分の状況って終わってるなあと思う。 明日から仕事なのもあって、急に現実に引き戻されてしまった感じがする。 改めて考えると30歳で年収100万円台のフリーター、というゴミ過ぎる自分のスペックに愕然とする。情けなさ過ぎてもう涙も出ない。唯一の救いは借金0で資産は500万近くある事ぐらいか。。 資格も一応20代の時に電工2種や危険物、宅建、簿記2級、電験3種とかニートがよく取得する定番資格を意味もな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、前原さんをフォローしませんか?

ハンドル名
前原さん
ブログタイトル
これからどうしよう?
フォロー
これからどうしよう?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用