こんにちわー、こんばんわー。 またこの時期がやってきました。10月末のイベントといえば「ハロウィン」 エボニーでもハロウィンイベントが行われています。 この記事書いてる時点でもう始まっていますが、あと5日程度あります。まだ参加してない方は今
さゆりんママが普段思うことを載せていきます。ゲーム(黒い砂漠、マインクラフト、スプラトゥーン、ドラクエなど)TVドラマやアニメ、将来のための投資などなど。
こんにちわー、こんばんわー。 またこの時期がやってきました。10月末のイベントといえば「ハロウィン」 エボニーでもハロウィンイベントが行われています。 この記事書いてる時点でもう始まっていますが、あと5日程度あります。まだ参加してない方は今
こんにちわー。こんばんわー。 仕事の都合とイベントスケジュールの関係で、今週(2023/10/14)からしばらく戦いイベントには参加できません。こういう時こそボスを狩りまくり採集もしまくりで兵を作ることが重要になります。 合わせて、兵以外の
こんにちわー、こんばんわー。 選挙があるとお金が動くのです。また政策に合わせてお金が動くこともあります。 ここ最近ではSDGsや半導体の日本国内生産(日本企業には限らず)であったり、労働規制(長距離ドライバーに対する健康保全)の開始など政策
こんにちわー、こんばんわー。 選挙があるとお金が動くのです。また政策に合わせてお金が動くこともあります。 ここ最近ではSDGsや半導体の日本国内生産(日本企業には限らず)であったり、労働規制(長距離ドライバーに対する健康保全)の開始など政策
動画編集や画像作成にPowerDirectorを使っています。~AI機能搭載~
こんにちわー、こんばんわー。 趣味で動画を作っていますが、使っているのはPowerDirectorです。 最近、更新があり内容を見てみると・・・ついにAIによる作成機能がついてるじゃありませんか。 さっそく使ってみましょう。 AI画像作成を
こんにちわー、こんばんわー。 さぁ10月が始まってしまいました。今年ももうすぐ終わってしまいます。 秋アニメが始まりました。今期は期待してるものが多いので毎日が楽しみです。 期待しているアニメ(2023年秋) シャングリラ・フロンティア(日
こんにちわー、こんばんわー。 このプログでは私が基本的に興味がある内容について、思ったことや体験したことをつづっています。 もちろん一方的な見方や事実にそぐわない表現もあると思いますが、現状私の中のものです。 さて、YouTubeチャンネル
過去記事で防衛/迎撃部隊について考えていますが、先立つものがありません。そう資源です。これを何とか回収しないといけません。 こんにちわー、こんばんわー。 前回の記事 エボニー 迎撃用部隊について再考する(城レベル35)※2023/09/28
こんにちわー、こんばんわー。 前回の記事でレイドで400万や単体でも350万ぐらいのが襲ってきて勝てません。という話をし、少しでもポイントを手に入れるため「迎撃部隊」について考えてみました。 しかし、もしかしたら、迎撃部隊を用意するというこ
こんにちわー、こんばんわー。iDeCoにチャレンジして4年がたち、5年目に入ろうとしています。現状を確認していきましょう。2023/09/19の状況時価評価額:359,917円投資累計額:304,400円評価損益 :+55,517円待機資金
こんにちわー、こんばんわー。消費税制度で本当の悪は「外国持ち出し品を宣言すれば消費税を払わなくていいシステム」(関税返還で戻ってくる)だと思っています。はい、インボイスの話です。正直よくわかっていません。実際に走ってみて経理してみてようやく
エボニー 迎撃用部隊について再考する(城レベル35)※2023/09/15
こんにちわー、こんばんわー。最近の戦いの中で、ボロボロにされましたので「迎撃用部隊」について考えているところです。※前回の記事→エボニー PVPで戦えなくなった ※2023/09/14更新-(真)さゆりんママのいろいろ日記(sayurinn
こんにちわー、こんばんわー。このブログでは過去から何年も「お金を増やそう」ということで、証券会社を利用して蓄財にチャレンジしていることを載せています。しかしながら、どうにも伝わっていないみたいですね。少額でも、いや少額だからこそ蓄財しないと
こんにちわー、こんばんわー。私は、楽天証券とSBI証券で何とかお金が増えないか模索しているところです。証券会社で取引できるのは株や投資信託のほかに「貴金属」もあります。「金・銀・プラチナ」ですね。ちょっと遅いですが「注目している」ものがあり
こんにちわー、こんばんわー。2023年の夏ももう少しで終わってしまいます。今年は去年よりもさらに暑いということで、私が住んでる札幌でも、気温が28度以上、湿度60%以上という日が連続であり、さらに2023/08/15あたりからは連日30℃オ
こんにちわー、こんばんわー。以前から、中国の不動産バブルが危ない。といわれ続けて、2~3か月前にも「中国一お金持ちの村が破産?!」というニュースもありました。不穏な情報が出ていて、いつか来ると思われてニュースが飛び込んできましたね~。中国の
こんにちわー、こんばんわー。複垢として、PC版を運用していましたが、待望の「PC版運用イベント」(灼熱のカーニバル)が2023/08/18~開催中です。ダンナが喜んで作業してましたが・・どうも変?確認していきましょう。PCでゲームしてるのに
こんにちわー、こんばんわー。前回久しぶりに積み立て記事を書きましたが、補足を付けたいと思います。※前回の記事はこちら→さぁ~2024年まであと4か月しかないよ!! - (真)さゆりんママのいろいろ日記 (sayurinnmama.com)新
こんにちわー、こんばんわー。2023/08/03にこの記事を書いています。もうあと4か月しかありません。みなさんは証券会社の口座開設手続きを始めていますか?まだだという人は急いでください。NISA(ニーサ)とは何か?2024年1月からスター
こんにちわー、こんばんわー。2024年からの新NISAに向けて人気がだんだんなくなっている「毎月分配型」。私は「リート王」でなんとか増やしたかったのですが、どうにもこうにも先が見えなくなったので撤退しました。しかし、毎月定期的に収入があるの
こんにちわー、こんばんわー。城レベル35になり、T14騎兵隊を作っている最中です。もちろん資材等の基礎的な供給元である「ボスモンスター」を倒すためです。過去記事で検証しているように、現保有将軍セットでは80万のT14に対してボスパワー100
雇用保険の目的の一部「雇用助成」を使って一律給付を考えていますが・・・これはベーシックインカムなのでは?
こんにちわー、こんばんわーこの記事書いてる時点で話題になってる一つに、「雇用保険の原資から扶養内で働いてる人に一律金をあげて、無理やり条件クリアして、社保と所得税取れるようにしよう!!」という動きがあります。正直ナンセンスな施策なのですが、
こんにちわー、こんばんわー。ついにというか、サーバー統合がダンナの所属サーバーにもやってきました。サーバー統合による影響まず、どういった条件で新サーバーにデータ移行するのかを知らないといけません。公式アナウンスでは、移行後初回ログイン時に移
こんにちわー、こんばんわー。2023/06/20に突然のアップデート。バージョンが4.45.0になり2023/06/21から本格的に運用開始となりました。変わったところを見ていきましょう。LV開放『45』へ40までだったレベル。ついに45へ
こんにちわー、こんばんわー。こどもから、見ろ見ろいわれていた『推しの子』。ダンナも1話目を先に見ていて「これは見たほうがいい」といわれていました。しかし、家事や仕事でアニメやドラマをゆっくり見れる時間がないのです。休みの日にようやく1話目を
こんにちわー、こんばんわー。事前予告がありました、マイクラ更新日です。早速確認したところ珍しく予告通りに更新入ってました。アメリカ時間なので1日遅れると思ったんですけどね~。まぁ~すぐにはできませんが、早く更新されるのはいいことです。今回の
こんにちわー、こんばんわー。T14騎兵隊を作成し始めてなんだかんだで2週間近くたっています。イベントと課金で手に入れたジェム。それからversion4.48~4.49の間に行われたイベントで闇市半額になるものがありましたので200Mの鉄材を
こんにちわー、こんばんわー今日もエボってる?!ということで記事を書いていきますが、最近携帯を変えたダンナが「やっぱり新しいほうが早い」ということでゲームしています。さて、前回「T14騎兵隊をつくるところまで」来たという話で、鉄が異常に足りま
こんにちわー、こんばんわー。10枠のフェンスが欲しくて、品種改良をしていますが、なかなか該当のアイテム(20個)が出てきません。というか、まだ一度も見ていません。ほんとに実装されているのか?疑ってしまうレベルです。作物が育つ間、暇なので貢献
こんにちわー、こんばんわー。円安が止まりません。日経平均が5月に入り3万円台を回復。外国資本が4兆円?!入っているのではないのか?とも言われておりますが、日本株買うときは「円決済」つまり外貨を円に直してから買い付けします。当然「円高」になる
こんにちわー、こんばんわー。私が子供のころ衝撃を受けた小説は2つあり一つは「指輪物語」、もう一つは「グイン・サーガ」です。どちらも、自分の父親の影響で読んだ(家にあったから読んだ)タイプですが、いま(2023/05)時点で「絶対読んでおきた
こんにちわー、こんばんわー。GWも近づいてきたときに、黒い砂漠を久しぶりにやりたくて再開しています。まぁ~復帰アイテム狙いなんですけどね。さて、3月はシャカトゥの連続クエストで船づくりにチャレンジしていました。クエスト自体は終了しましたので
こんにちわー、こんばんわー。2023年1月後半に城レベル34に上げていましたので、施設類を34に上げる作業をしてると思い確認していませんでしたが・・・本日ダンナが休みなので見てみると「城35」に・・・あれ?また課金しやがったな?と思いました
こんにちわー、こんばんわー。2023年4月から働き始めた人は、そろそろ「初任給」をもらえるころだと思います。親元ならまだしも、一人暮らしだと「え?こんなにかかるの?手取りベース少ないじゃん」と思う方もいるでしょう。預貯金もしたい。しかし、投
こんにちわー、こんばんわー。2020年から資産形成の一つとして投資信託「リート王」の積み立てを始めていました。最初は少額で途中から少しずつ金額を上げていき、ここ最近では毎月1~2万円での積み立てを実施していました。もともとは「分配金」の高さ
こんにちわー、こんばんわー子供と一緒にマインクラフト~黄昏の森~を遊んでいるところです。ナーガ→トワイライトリッチ→ミノッシュルームを倒しついにヒドラ戦に突入しました。地図を見ながら、赤い大地とそれっぽいマークがあったので行ってみると・・・
こんにちわー、こんばんわー。長年(私自身は約4年)まってました、楽天証券でのサービス「かぶミニ™」ついに本日正式デビューです。さっそく気になっていた銘柄を「1株」買いましょう。気になっていた銘柄とは・・・? 花王 JT コマツ(小松製作所)
エボニー version4.46になりキングコングコラボイベント(最終章)開催
こんにちわー、こんばんわー。ダンナがあわててゲームしてるので何事かと思えば、コラボ「キングコング」の最終章ということでイベントが発生していました。たしかにあわてる内容なので期間限定ですが楽しんでほしいものです。今回の目玉は・・・?ずばり、イ
こんにちわー、こんばんわー。今日もエボってる?!ということで気になったことを記事にしていきますが、今回は「死亡→生存」について考えたいと思います。ここ最近の記事で、低ランク兵を大量に用意し防御力やHPのバフを増やして迎撃できる方法について模
こんにちわー、こんばんわー。ダンナが仕事の都合でしばらく戦い(ガメラ・コンスタ等)ができない状況のため、ボスレイドと採取にいそしんでいます。今まで放置していた「装備品のアップ」にも手を出していきます。せっかく手を出すなら「1000%」狙って
こんにちわー、こんばんわー。さて、城壁をLV34に上げて、いよいよ城レベル35に向かって動きだしたかのように見えたダンナの動向ですが・・・ちょっとアヤシクなってきました。最近よくギャンブルに手を出していて、まぁ~勝ったり負けたりですが、よく
こんにちわー、こんばんわー。2024年に「新NISA」が始まります。今まで手を出してこなかった人も、ニュースや広告などで「そろそろ投資を!!」といわれ気になっている方もいるでしょう。まず知っておきたいことを確認していきます。だまされないため
こんにちわー、こんばんわー2023/02/16頃に更新されていたエボニーですが、更新時は特に何もなかったわけですが、2023/02/17のイベント開始から変更が始まっています。期間イベント「キングギドラの襲来」および神獣「バーニングゴジラ」
こんにちわー、こんばんわー。2022年中に2023年の為替予測をしていましたが・・・円高という予想をしていましたが・・・。実際には円安になってしまいました。超ショック1~2週間程度の円安ならまだよかったのですが、日銀総裁の次期情報が出た後急
こんにちわー、こんばんわー。仕事で頑張ってもなかなか給与があがらず、ましてや私のようなパートだとボーナスなんかも出ないというのもあり、いろいろ工夫してお金を残して、貯金や投資に回す。ということをしていますが、やはり苦労の割には貯められる金額
こんにちわー、こんばんわー以前から、うわさのあった「スプラ3で1&2のステージが楽しめる」というものどうやらホントっぽくなってきました。2023/02/09に公開された「Nintendo Direct」内で映像が出てます。※こちらから→(4
こんにちわー、こんばんわー。さてさて、ダンナは城LV34を目指すべくボス狩りにいそしんでいるわけですが、日本時間2023/01/26の更新時に楽しみにしていた「ユミル」討伐。資材をたくさん落とすのであてにしていたのですが・・・全く出てこない
こんにちわー、こんばんわーアニメのい無職転生や防御力に全振り~などを見てるとRPGを無性にやりたくなってしまいます。お久しぶりに黒い砂漠やっていきますが、時間がないので気が向いた時だけ・・ですね。レッドノーズ(1)との戦い~決着~「闇のはざ
ETFを買って夢の分配金生活・・ってできるの?(2023年1月version)
こんにちわー、こんばんわー。投資へシフトするために、様々な施策が出てきていますが兎に角税金を上げて、投資に回したほうがお得だよ・・というのアピールしているところです。さて、そうはいっても投資する以上はリターンが必要なわけで。さらに言えば「投
こんにちわー、こんばんわー。アメリカの金融政策の一つである「金利」を動かす作業ですが、ついに次回変更時0.5%程度の上昇で終わり、後は下げる方向である。ということが発表されました。このニュースを受け円安傾向だった為替が円高に振れていきます。
こんにちわー、こんばんわー。投資について本格的に、休眠資産を回そうとしていますが、さて、どこに投資するのか悩む人は多いと思います。本来であれば、4分割にして株・リート・債権・貴金属に分散投資となるのですが、これから資産を作りたいと思ってる人
エボニー 2023/01/10現在のダンナの状況と今後の展開について
こんにちわー、こんばんわー。2023年になり、気分も新たにいろいろと挑戦した行くことになるわけですが、GAMEに関してもチャレンジをしていこうと思っています(ダンナが)とりあえず記事にして迷いが出ないようにしましょう。2023/01/10現
こんにちわー、こんばんわー。PS4ではYouTubeとの連携処理を使って生配信とかできますが、Switchの場合はPCを介して動画として取り込みリアルタイム配信というながれで行っているのが現状です。新型SwitchおよびSwitch PRO
こんにちわー、こんばんわー。2022年は、春はスパイファミリーからパリピ孔明、無職転生。夏は「リコリスリコイル」一択でした。さて、秋冬に関しては、バスタードを見ていたのとマイクラやスプラ3などのゲームを中心に活動していたのであまり見ていなか
こんにちわー、こんばんわー。私は札幌在中なのですが、2022年11月後半あたりから、観光客が戻ってきた印象があります。そこで改めて「うわぁ~~何でここ改善しなんだろう?」と思ったことがあったので、一応書いておきます。札幌駅は新しめなのに「地
私も好きですが、ゲーム好きの人はいわゆる一般的な人と違う感覚があります。例えば「勉強」ゲーム感覚なら覚えられるのに「仕事感覚」だと全く頭に入らない。こういうことはありませんか?人間関係だったり、勉強だったり仕事だったり・・・なにかアクション
こんにちわー、こんばんわー。2023年も始まりました。今年はどんな年になるのでしょうか?簡単に目標を立てて進めていきたいですね。投資資産について投資資産は、私の老後資金補助用と、子供の進学資金用とに分けて作成しています。特に老後資金用はiD
こんにちわー、こんばんわー。アメリカの金利が思ったほど下がる気配もなく「国民総投資」を主張していたのもつかの間、円高に振れるような政策が始まりました。たった0.25%でそこまで騒ぐか?という疑問もありますが、それまで「やらない」といってたの
こんにちわー、こんばんわー。2022/12/01の更新で追加になった「Xマッチ」遊んでみたくて、ゲームINしたら、なんとウデマエ調整によりS+7→Sへ降格となっていました。まず「S+0」にしないといけません。昇格戦3回でようやく「S+0」へ
こんにちわー、こんばんわー。2週間に1回「サーバー間戦争」(SVS)があります。サーバーが勝つことで多大なボーナスが入ってきますので、それを狙って動くことがあります。ポイント制です。一般的には「相手の高ランク兵をたくさん倒してポイントを稼ぐ
米国投資家および米ドルを投資基軸としている全世界の投資家たちに次ぐ「日本の不動産を買え」(妄想)
こんにちわー、こんばんわー。タイトルから不穏なものになっていますが、2023年の商業的予測を個人的に、勝手にやっているところです。以前から記事にしている通り、2022年は円安傾向があり、結果として1米ドル=140円前後ということで、当たり前
こんにちわー、こんばんわー。2022/11/19~2022/11/20にかけて「コンスタンチノーブルの戦い」イベントがあります。同盟の規模によって参加できるところとそうでないところがありますが、参加できる同盟はできるだけ楽しんでいきましょう
こんにちわー、こんばんわー。現在、S+5で低迷しています。ポイントも1800~2100あたりをうろうろ。スプラ2のS+から上に上がれない状態と同じことになっています。そんな中、ついに「Xマッチ」追加情報が来ました。楽しみですが、ウデマエ上げ
エボニー ジェムを集める方法と「微課金」のすすめ※2022/11/07以降
こんにちわー、こんばんわー。さて、さて、versionアップ等でサービスが目まぐるしく変わる「エボニー」ですが、今回無課金プレイには残念なお知らせが来ました。それは・・・同盟ショップで「停戦協定アイテム」が買えない。という変更点です。新たに
エボニー T13ユニット100万を低ランクで撃破する兵数を予想する
こんにちわー、こんばんわー。今日も「エボってる?!」ということで(?)考察をしていきたいと思います。今回のテーマは、「低ランク兵種は必要なのか?または、どのくらいいれば働いてくれるのか?」について考え方をまとめてみたいと思います。このテーマ
こんにちわー、こんばんわー。2022/10/14の更新で追加になった「スフィンクス退治」と「同盟総動員」参加してみたので、その感想などを。スフィンクス退治前回コラボイベント「キングコング髑髏島へ」のつづきイベントです。コラボから定例に代わり
こんにちわー、こんばんわー。ダンナが遊んでいるエボニーですが、城レベル33のおかげ?で35以上のプレイヤーから狙われることが多くなっています。現状1部隊のみしか稼働できない兵数なので、ゴーストしてると防衛ができないんですよね~。そこで、PV
こんにちわー、こんばんわー。さてさて、2022年も10月を過ぎましたので、最後のシーズン2022年冬から製作上公表しないといけない「2023年」のアニメ情報がYouTubeなどに上がっています。私が今季&来年に期待しているのは・・・。 魔法
こんにちわー、こんばんわー。私は1の時から、やり続けていますのでかれこれ約7年スプラと向き合ってますが、この愚痴だけは、本当になくならない。なんなんでしょうね?一体何かというと・・・。ルールの「勝ち」を無視する行動をとる特に「ガチマッチ」(
久しぶりにiDeCoスイッチング処理へ(2022/10/11 登録処理)
こんにちわー、こんばんわー。ダンナに勧められて始めたiDeCo。すでに4年目に突入しています。残念ながら現状は、5%ほどのプラスということで希望している20%プラス(120%以上)までは時間がかかりそうです。さて、2022/10/10に行わ
こんにちわー、こんばんわースプラトゥーン3が2022/09/09に発売になってから1か月たちました。早いですね~。私の腕前はどうなっているのでしょうか?確認していきます。1か月後の現状(2022/10/08現在) ウデマエS カタログランク
こんにちわー、こんばんわー。私はダンナに進められて10年(?)ぐらい前に楽天銀行+楽天カード、5年前に「楽天証券」に入っているわけですが、楽天銀行ではロトくじやスポーツくじが買えます。いいネット銀行です。さて、そのスポーツくじについて新しい
こんにちわー、こんばんわー。1年以上も遊んでいるGAME、特に携帯ゲームで1年以上は驚異的といわざろう得ません。ましてや課金(トータルで7~8万?)私から見たら「バカじゃないの?」と思ってしまいます。そこまでしても面白いと思わせる何かがある
こんにちわー、こんばんわー。バージョンアップをしてサービスの追加がありましたエボニー。とくに気になるところを確認したいと思います。エンブレム制度開始各訓練所(歩兵、騎兵、射撃兵、攻城兵器)の看板(?!)に取り付けるエンブレムの効果で訓練やパ
米国の利上げで円安になり始めましたが・・・(2022/09/22)
こんにちわー、こんばんわー。年末の1米ドルの価格が140~145円の間を想定し上振れとして150円ぐらいまでは?という予測を立てています。またそれを見越してFXにも手を出しました(少額ですが)※FXアタック・・・3度目の正直へ※企画終了(2
こんにちわー、こんばんわー。ダンナが1年以上遊んでいるエボニーですが、城レベルも33になって「高ランクの上位陣」と戦うことが多くなっています。もちろん結果はぼろ負けなので、できるだけ「ゴースト」という戦術を使い、なるべく被害を最小にし、出入
ワンピース映画「RED」見てきましたよ。(2022/09/10)
こんにちわー、こんばんわー。8月中旬からコロナにかかり月末までほぼ自宅待機。夏休み中に予定していた、映画「ワンピース RED」見に行きたかったんですが、やっと見に行くことができました。先入観持ってみると、引っ張られるので、なるべく評価は見な
こんにちわー、こんばんわー。前回SGドル(シンガポールドル)/円でのFXにより8日間ほどで、約3200円のプラスを出すことができました。清算後1日様子を見ていましたが、「極端に下がる雰囲気はない」と判断し、米ドル/円の上昇振れ幅を150円と
こんにちわー、こんばんわー。タイトルに書いてる通り、「外貨預金」を今やるのは危険です。もちろん、20年先まで続けて、かつ20年後以降に現在の為替相場と比べても、いわゆる「円安」になる予測があるのならいいですが・・・。今手を出すなら外貨預金よ
こんにちわー、こんばんわー。前回の記事で「複垢にする方法」を模索していたわけですが、なんとか作成+稼働ができましたので、その方法と活動日記的なものを載せておきます。複垢作成※今回の方法今回は、PCエミュレータを使って自宅PCのみで作業するこ
こんにちわー、こんばんわーダンナが遊んでいる「エボニー」なんだかんだですでに1年以上遊んでるわけですが、オンラインゲーム(課金ゲーム)によくあるジレンマにとりつかれています。それは・・・?城レベル33にしたが・・・?資源(ユミルなど)を集め
こんにちわー、こんばんわー。2022年夏アニメ。私が住んでる北海道ではなかなかリアルタイムで見ることはできません。配信会社に頼っています。アマゾンとネットフリックスですね。今回アマゾンで見れる番組で「これは?!」と思ったのが1つだけありまし
こんにちわー、こんばんわー。円安が進行しそうなイメージがあります(2022/08/29)。本当はもっと円高(135円以下)になってから手を出したかったんですが、どうしても買いたくなりました。前回と同様、シンガポールドル/円で戦います。購入概
こんにちわー、こんばんわー。こどもが朝の勉強をしている間に、先にすましてくれ。というので1時間ほどやってみました。動画はこちら→率直な感想は・・楽しいけど「むずかしい」です。スプラ1とも2とも微妙に違うので慣れるまではかち切るのは難しいかも
こんにちわー、こんばんわー。2022年8月の情報として「NISA、積み立てNISA」の恒久制度を確定したい(予算要求が出ている)という話があります。もし本当に恒久的に使えるとした場合、どのようなことが起こるのでしょうか?税金対策としてのNI
こんにちわー、こんばんわー。以前から、子供にせがまれて「黄昏の森」を入れるかどうか悩んでいたのですが、今回コロナになり自宅待機が長くなることで暇を持て余した結果、ついに導入に踏み切りました。これ始めると、本編が進まなくなるので、私個人として
さてさて、「貯蓄から投資へ」本格的にスタート※2022/08
こんにちわー、こんばんわー。老後資金や家計費の補助のために3年ぐらい前から投資信託や株などをちょこちょこ買っていたのですが、コロナにかかり生活資金が必要なことから、ほとんどを売却し現金化しました。改めて、「投資」をしたいと思いますが、いった
え~~ん・・コロナ陽性になってしまった(2022/08/16~)
こんにちわー、こんばんわー。ついに・・なってしまった。コロナ陽性。はじめはのどがイガイガするところから始まって、気づけば熱も出てました。札幌市在中だが受診機関がないいや、無いと言ったら語弊があります「受診機関」はあります。しかし「どこも予約
エボニー version4.29になって廃課金との差がますます広がる??
こんにちわー、こんばんわー2022/08/12にversion4.29に更新されて、イベントなどがあります、エボニーですがこのバージョンアップに関していくつか変更点があった模様なので、わかっているところだけでも確認していこうと思います。ve
こんにちわー、こんばんわー。米国株式が安定してきたという話が出てます。このためテーパリングが少し緩くなって株価上昇に追懐話が出てきます。米国株が上昇・・つまり円安になるという予測ができます。短期決戦を目指してFXに再び手を出します。ちなみに
こんにちわー、こんばんわー2019年9月から毎月7000円をiDeCoに回しています。4か月ほど休止期間がありましたが約3年運用してます。現状はどうなっているのでしょうか?確認していきましょう。基礎情報等(2022/08/03)現在 時価評
こんにちわー、こんばんわー。運営がやる気を出したのか、それとも課金アイテムをばらまいて手じまいするつもりなのか?予測が難しいエボニーですが、プレイヤーとしてはうれしい変更がありましたので、いくつか確認したいと思います。主な変更点(versi
こんにちわー、こんばんわー。versionアップ以降(2022/07/01以降)補助官システムによりLV上げや装備品の製造が重要になってきました。エボニー内では「素材」がないと装備品を作ることができません。そこで、装備品を手に入れる方法を確
こんにちわー、こんばんわー。2022/07/01(日本時間)に更新があったエボニーですが、かなりチャレンジ的な内容になっています。特に注目すべきは「補助官」システム。事前情報では補助官(副官)のスキルが上乗せされるのでは?という話でしたが、
こんにちわー、こんばんわー2022年夏の参議院選挙が始まりました。このプログ記事では、何を争点(選択の基準)にするのかについて、私の個人的見解を踏まえて書いていきます。争点はたった一つ「ベーシックインカム」を本気でやるのかやらないのか?とい
こんにちわー、こんばんわー。私はFXは嫌いで、手を出すたびに負けています。最初はいいんですが途中どうしても怖くなって手放して今うんですよねぇ~。元金もそれほど多く入れれないので長期間保有するには、かなり安い時期(円高の時期)に手を出さないと
こんにちわー、こんばんわー。ダンナが「エボってる」わけですが、なんだかんだ1年近くたっています。もういい加減課金をやめてほしいんですよね~。そこで「資源回収」について考えてみたいと思います。効率的な資源回収について思うこと資源回収は、おもに
こんにちわー、こんばんわー。世間では「悪い円安」ということで、騒がれていますが、もし本当に今回の円安が悪いのであれば、何とかして円高に振らないといけません。さて、現状を円高に振るためにはどんなことをしなければいけないのでしょうか?実は簡単で
こんにちわー、こんばんわー・小学5年の息子とマインクラフトで遊んでいます。(主にダンナが)2022/06/08(日本時間)に1.19にバージョンアップしました。主なアップの内容は・・・。 新バイオーム2種類 新アイテム多数 新モブ3種類(カ
こんにちわー、こんばんわー。何かが変わる時、それは経済が動く時です。このコロナショックからの数年は振り回されていましたが、ようやく(?)あきらめたのか「コロナがあることが日常」というように変わってきています。また新たな病気が出てきていますが
「ブログリーダー」を活用して、さゆりんママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちわー、こんばんわー。 またこの時期がやってきました。10月末のイベントといえば「ハロウィン」 エボニーでもハロウィンイベントが行われています。 この記事書いてる時点でもう始まっていますが、あと5日程度あります。まだ参加してない方は今
こんにちわー。こんばんわー。 仕事の都合とイベントスケジュールの関係で、今週(2023/10/14)からしばらく戦いイベントには参加できません。こういう時こそボスを狩りまくり採集もしまくりで兵を作ることが重要になります。 合わせて、兵以外の
こんにちわー、こんばんわー。 選挙があるとお金が動くのです。また政策に合わせてお金が動くこともあります。 ここ最近ではSDGsや半導体の日本国内生産(日本企業には限らず)であったり、労働規制(長距離ドライバーに対する健康保全)の開始など政策
こんにちわー、こんばんわー。 選挙があるとお金が動くのです。また政策に合わせてお金が動くこともあります。 ここ最近ではSDGsや半導体の日本国内生産(日本企業には限らず)であったり、労働規制(長距離ドライバーに対する健康保全)の開始など政策
こんにちわー、こんばんわー。 趣味で動画を作っていますが、使っているのはPowerDirectorです。 最近、更新があり内容を見てみると・・・ついにAIによる作成機能がついてるじゃありませんか。 さっそく使ってみましょう。 AI画像作成を
こんにちわー、こんばんわー。 さぁ10月が始まってしまいました。今年ももうすぐ終わってしまいます。 秋アニメが始まりました。今期は期待してるものが多いので毎日が楽しみです。 期待しているアニメ(2023年秋) シャングリラ・フロンティア(日
こんにちわー、こんばんわー。 このプログでは私が基本的に興味がある内容について、思ったことや体験したことをつづっています。 もちろん一方的な見方や事実にそぐわない表現もあると思いますが、現状私の中のものです。 さて、YouTubeチャンネル
過去記事で防衛/迎撃部隊について考えていますが、先立つものがありません。そう資源です。これを何とか回収しないといけません。 こんにちわー、こんばんわー。 前回の記事 エボニー 迎撃用部隊について再考する(城レベル35)※2023/09/28
こんにちわー、こんばんわー。 前回の記事でレイドで400万や単体でも350万ぐらいのが襲ってきて勝てません。という話をし、少しでもポイントを手に入れるため「迎撃部隊」について考えてみました。 しかし、もしかしたら、迎撃部隊を用意するというこ
こんにちわー、こんばんわー。iDeCoにチャレンジして4年がたち、5年目に入ろうとしています。現状を確認していきましょう。2023/09/19の状況時価評価額:359,917円投資累計額:304,400円評価損益 :+55,517円待機資金
こんにちわー、こんばんわー。消費税制度で本当の悪は「外国持ち出し品を宣言すれば消費税を払わなくていいシステム」(関税返還で戻ってくる)だと思っています。はい、インボイスの話です。正直よくわかっていません。実際に走ってみて経理してみてようやく
こんにちわー、こんばんわー。最近の戦いの中で、ボロボロにされましたので「迎撃用部隊」について考えているところです。※前回の記事→エボニー PVPで戦えなくなった ※2023/09/14更新-(真)さゆりんママのいろいろ日記(sayurinn
こんにちわー、こんばんわー。このブログでは過去から何年も「お金を増やそう」ということで、証券会社を利用して蓄財にチャレンジしていることを載せています。しかしながら、どうにも伝わっていないみたいですね。少額でも、いや少額だからこそ蓄財しないと
こんにちわー、こんばんわー。私は、楽天証券とSBI証券で何とかお金が増えないか模索しているところです。証券会社で取引できるのは株や投資信託のほかに「貴金属」もあります。「金・銀・プラチナ」ですね。ちょっと遅いですが「注目している」ものがあり
こんにちわー、こんばんわー。2023年の夏ももう少しで終わってしまいます。今年は去年よりもさらに暑いということで、私が住んでる札幌でも、気温が28度以上、湿度60%以上という日が連続であり、さらに2023/08/15あたりからは連日30℃オ
こんにちわー、こんばんわー。以前から、中国の不動産バブルが危ない。といわれ続けて、2~3か月前にも「中国一お金持ちの村が破産?!」というニュースもありました。不穏な情報が出ていて、いつか来ると思われてニュースが飛び込んできましたね~。中国の
こんにちわー、こんばんわー。複垢として、PC版を運用していましたが、待望の「PC版運用イベント」(灼熱のカーニバル)が2023/08/18~開催中です。ダンナが喜んで作業してましたが・・どうも変?確認していきましょう。PCでゲームしてるのに
こんにちわー、こんばんわー。前回久しぶりに積み立て記事を書きましたが、補足を付けたいと思います。※前回の記事はこちら→さぁ~2024年まであと4か月しかないよ!! - (真)さゆりんママのいろいろ日記 (sayurinnmama.com)新
こんにちわー、こんばんわー。2023/08/03にこの記事を書いています。もうあと4か月しかありません。みなさんは証券会社の口座開設手続きを始めていますか?まだだという人は急いでください。NISA(ニーサ)とは何か?2024年1月からスター
こんにちわー、こんばんわー。2024年からの新NISAに向けて人気がだんだんなくなっている「毎月分配型」。私は「リート王」でなんとか増やしたかったのですが、どうにもこうにも先が見えなくなったので撤退しました。しかし、毎月定期的に収入があるの
こんにちわー、こんばんわー。 またこの時期がやってきました。10月末のイベントといえば「ハロウィン」 エボニーでもハロウィンイベントが行われています。 この記事書いてる時点でもう始まっていますが、あと5日程度あります。まだ参加してない方は今
こんにちわー。こんばんわー。 仕事の都合とイベントスケジュールの関係で、今週(2023/10/14)からしばらく戦いイベントには参加できません。こういう時こそボスを狩りまくり採集もしまくりで兵を作ることが重要になります。 合わせて、兵以外の