日陰、半日蔭、粘土質・・・ 悪条件満載の庭&花壇で 花と草木を育てています。 ばらの香りが大好きです。 DIYも、ちょこっとだけ、やっています。
中学生のころより洋楽を聴くことが 第一の趣味でしたが、この数年は 樹木草花を育てることが とても楽しくなってきました。 特に最近は、ばらが大好きで、 2019年は爆発的に種類を 増やしてしまいました。 自分の失敗談が誰かの役に立ち、 私自身も色々教えていただけたら ・・・と思っています。
昨日も今日も良い天気 あー、仕事に行きたくないな~家でお庭やっていたい!花を愛で、園芸店へも行きたいよぉ~ いやいや、元気に働けることに感謝・・・だわ。⇒…
今日は快晴です こんな日は仕事に行きたくない~。まっ、しかし、健康で働けることに感謝・・・かな? 秋バラ、順調に咲いています。 まずは、赤い薔…
強風の一日でした 虫のお祭りが絶賛開催中 そこへ強い風が吹いて、花や葉に虫が飛ばされてきます。 せっかく咲いた花に、芋虫が・・・ 植木鉢の転倒被害はな…
今日は一日雨で、強く降る時もありました せっかく咲いた薔薇達が濡れそぼってしまいました。 ムンステッドウッド 大々好きな薔薇。香りも深くて濃いです…
愛知は薄曇りながら、時に日差しもあります 千葉の強風の様子をTVで見ました。去年の台風被害、凄かった千葉県。修理の順番待ちのお宅がまだ少なくなく、あるとか。…
台風は、西尾張には影響がなさそうで、ホッとしました。 ただ、秋雨前線の絡みもあるので、近くを通過される地域に、どうか被害がありませんように・・・ …
西尾張、朝は晴れていました 今は曇り夜には雨だそうです 台風も迫っています。 濃尾平野の名古屋駅から西は、日本最大の海抜0メートル地帯。 多くの一級河…
時に秋風が感じられる、爽やかな陽気の西尾張です。 ドリフトローズ二種類とも、いっぱい咲いてます。 スイートドリフト ピンクドリフト ポ…
今日は、かねてからの懸案事項、敷地の北側、やさぐれゾーンをイメチェンしました。 ビフォー アフター 劇的には、変わらない(´・_・`)…
今日の西尾張は31℃ながら、秋風が吹いて、爽やかです サンパラソル アプリコット真夏にポット苗を鉢増しして、ようやく咲きました。 5℃以下になる前に室…
今日の西尾張は、曇ったり小雨になったり そんな朝、春以来、久々にポートサンライトの蕾が・・・ 春に二輪咲いたかな?存在すら、忘れていたような。 蕾が…
西尾張は日々、蒸し暑いです。今日は31℃で、雨が降ったりやんだり。 蒸す~ 灼熱ではないけれど、蒸し蒸しです 古ブロックを何とかしたい件 夕方、以…
今朝は、チャールズ・ダーウィンが咲きました。 蕾を見落としていたのが咲いちゃった。夏は摘蕾してたけど、これからは、咲くバラすべて楽しみます。 …
昨夜、本当に久々、澄んだ美しい星空を見ました。 上弦の月がピッカリ、夜空に浮いていました ドリフトローズ二種類、元気よく咲いています。 スイー…
蒸し暑い日曜でした 夜中に雨が降って、蒸して、むんむん・・・でした(;´Д`) 朝、オランジュリーが開花してました これは、午後に撮影したもの。朝…
土曜のお昼ごろ、家の東隣にある公民館から笑い声が聴こえてきました。老人会の皆さんのようでした。 月に一度集まって、体操をしたり、食事、カラオケ・・・それが…
各地、不安定な荒れ模様ですね 今日の西尾張 31℃です。凌ぎやすい気温ながら、青空からの土砂降り雷雨など、目まぐるしい天候です。 オランジュリーに蕾を…
大好きなバラ、サマーソング 左上 サマーソング右下 レディ・エマハミルトン 夏本番後、サマーソングの調子が悪いので素焼き鉢からスリット鉢に植え替えたり…
今日は、昼まで晴天でした 33℃予報が出て、しかも今、雷雨の西尾張です 蒸し暑~いです カンナ ワイオミング久々に咲きました。 リッチなオ…
今日は晴れて暑い西尾張です 台風10号、過ぎ去りました。 昨日は、この地域でも一時、洪水氾濫警報が出されたり、道路冠水がありはしたものの、総じて大きな…
34℃で晴れたり小雨になったり、蒸し暑い西尾張です 台風が少しだけ勢力を落とし・・・という情報もありますが、鹿児島では24万人に避難指示が出たというトピッ…
今日の西尾張は35℃真夏の暑さです。 ただ、日差しはどことなく、秋めいています。 そして、台風が近づいています。離れた地域も、秋雨前線の刺激によって、…
今日は、曇り たまに 少し雨でした 本日と同じく明日も31℃予報。すごしやすいです。 ただ、台風が心配です。 我が家のサニーノックアウトは、今が盛…
しのぎやすい一日でした。33℃です 花壇では、日中も、コオロギが鳴いていました。 今日は雑事で名古屋へ夫と出かけました。 時間調整でカーマへ寄り…
「ブログリーダー」を活用して、あまのんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。