chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シェヴァパパのブログ https://ameblo.jp/shevapapa/

2008年11月14日生まれのバーニーズマウンテンドッグの女の子・クリスとの暮らしを中心に、旅や身のまわりの出来事などをざっくばらんに書いています。

シェヴァパパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/06

arrow_drop_down
  • レジゴー端末がスマホになった‼︎

    そのうち、こうなるなとは思っていたがコロナウイルス対策推進という意味合いもあるのかもしれない イオンでのセルフ買い物『レジゴー』の使用端末が…いよいよスマホア…

  • また、旅行券が当たった‼︎

    先般のJRグループのプレゼント企画に続いて… また当たった^ - ^ 今度は…JTB旅行券 3月中にJTBの通販である『旅物語』『世界の旅情』のメルマガ新規会…

  • Goya To The Start ‼︎

    家庭菜園と言えるほどのものではないが、小さな庭で毎年何か野菜は作ってきた ただしイヌを飼い始めてからは、油断するとキュウリもナスもトマトも収穫前にイヌに食べら…

  • 仕組み作って魂入れず

    接触確認アプリ『COCOA』の(とくに当初の)設計もかなり杜撰だったが…  コロナワクチンナビシステムとやらも、なかなかどうして(-。-; 当市は本日(21日…

  • 強運はおみくじだけなのか⁉︎

    ウチのカミさん、このところおみくじを『引けば大吉』続きなのだが… それ以外の、たとえばガラポンとかは… かすりもしない(浅田真央、夢と消える(-。-;)  宝…

  • キャッシュカードが割れた(-。-;

    (クレジットカードとは異なり)銀行のキャッシュカード機能のみのカードには、原則有効期限がないとくに合併などによる行名変更がないといった場合、かなり長期間同じカ…

  • もう3年、まだ3年

     3年前、君が天に召された日に見た庭のカモミールの花が今年はずいぶん早くから咲いたよ、シェヴァ… イチゴの花も咲いたよ 昔のように、花のうちに食べても実が成る…

  • 春の中国四国旅〜旅の終わりに桂浜

    中国四国旅の終わりに僕たちが向かったのは… 桂浜 高知市街に入る時間はなくはなかった(通り道にできるので)が、そうするとやはり高知城を見たくなるだが、あそこは…

  • 春の中国四国旅〜四国一と評判の鰻を喰らう

    今回の旅を高知で終えると決めたときから最後の食事は『高知で鰻を食べたいな』と思っていた 実は昨年末の九州旅行で、唯一心残りだったのが『鹿児島で鰻を食べ損ねた』…

  • 春の中国四国旅〜日本三大秘境・祖谷渓を行く

    春の中国四国二泊三日の旅・最終日は、最後に高知空港でレンタカーを返し帰京することにしていた 琴平から高知までとなると、すぐに高速道に乗って(川之江経由で)四国…

  • 春の中国四国旅〜ことひらの夕食

    待ちに待った、ことひらの夕げの時間だ 慣れない食レポ、やってみます^ ^ 酒は地元琴平の名酒…西野金陵純米大吟醸・山田錦一択‼︎ 前菜は…ままかりのてっぱい(…

  • 春の中国四国旅〜ことひらの風情に浸る

    こんぴらさん参りから戻って 参道近くで、某瀬戸内出身者ご推薦の…讃岐銘菓『かまど』を買って、宿に戻った かまど饅頭をさっそく食べてみたが、お茶請けにぴったり^…

  • 春の中国四国旅〜こんぴらさん参り

    中国四国旅2日目の宿は… こんぴらさんに取った 参道入り口に… なぜか…小便小僧(後日の記事で触れますので、覚えておいてください)  宿については、いくつか候…

  • 春の中国四国旅〜倉敷美観地区をそぞろ歩き

    大原美術館を堪能して表に出ると それでも… 少しずつ人は集まり始めていた 美術館以外は、とくにどこを見たいという計画も持っていなかったが ここはどこを歩いても…

  • 春の中国四国旅〜倉敷美観地区・大原美術館

    翌日、ホテルで朝食(美味しかった。写真なし(-。-;)を取った僕たちは早々とチェックアウトし…車を置いたまま倉敷美観地区へと繰り出した まだ店もあまり開いてい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シェヴァパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シェヴァパパさん
ブログタイトル
シェヴァパパのブログ
フォロー
シェヴァパパのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用