chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KIO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/02

arrow_drop_down
  • Kings & Queen of Spain on Coins

    スペイン本国のみならずスペイン植民地のコインもそれなりの数が集まりました。更新日2021年7月31日 Felipe II:フェリペ2世(在位1556〜1598…

  • 1891 Switzerland Burgdorf Shooting Festival Md

    Richter215a, 38g (Silver), 45mm, mintage 1650, MS62 Canton of Bern:ベルン州の都市Burgd…

  • 世界最古の銀貨、Lydia銀貨

    世界最古のコイン(硬貨、貨幣)は紀元前7~6世紀にLydia:リディアで鋳造されました。Lydiaは紀元前7〜6世紀にアナトリア半島で栄えた国、砂金を使ったと…

  • 金持ち国家トップ3

    対外純資産=企業・政府・個人が海外に持つ資産-負債対外純資産が高ければ良いとはかぎりません。国内に良い投資先がなく海外に資金が出ている結果とも言えるからです。…

  • 2020年パプアニューギニア100キナ金貨、海外から入手すべきか?

    再び100キナ金貨です。参照:2020年パプアニューギニア100キナ金貨の時価 Papua New Guinea, 2020, 100 Kina, 7.775…

  • Eric P. Newman Collection

    The Mystery of Coin:Souvenir Peso+追記ありではEMO CollectionをParamount CollectionではPa…

  • スペイン少年王の銀貨、プエルトリコ版

    少年王の多難な人生でスペイン少年王アルフォンソ13世(1886〜1941年、在位1886〜1931年)の金貨1枚と銀貨2枚を紹介しました。銀貨は本国スペインと…

  • Paramount Collection

    Paramount Collection、御存知でしょうか?先日のオークションに出品された金貨のスラブに表記されていました。 ITALY Milano ミラノ…

  • 隠れた珍品について考える

    先日のオークション・ワールドで、こんな銀貨が出品されました。 BELGIUM Liege リエージュ司教領 Patagon(48Sols) 1792 PCGS…

  • Black Spotsは鑑定に影響を与えるか?

    Black Spotsとはコインに現れる黒い斑点、通常は数ミリ程度です。Carbon spotsとも呼ばれますが銀貨では炭素によるものではなく硫黄によるもので…

  • 大物歴史的メダル、果たして、落札価格は?

    前回、30万円以上もするアンティークメダルについてレポートしました。実は、A.W.主催第25回オークションにはもっと大物の歴史的メダルも出品されていました。こ…

  • A.W.主催第25回オークション最終日を終えて

    昨日はA.W.主催第25回オークションの最終日でした。 最終日はフロア入札なし、そして、ここ最近は最終日に欲しいと思えるものが全くありません。以前は珍しいメダ…

  • A.W.主催第25回オークション2日目を終えて

    昨日はA.W.主催第25回オークション2日目、この日も是非欲しいコインが何枚もありました。その全てに割安額で入札すると、総額がすごいことに・・・なるのですがフ…

  • A.W.主催第25回オークション1日目を終えて

    昨日はA.W.主催第24回オークション1日目でした。今年も半分が過ぎ、今月もまた半分が過ぎています・・・時の流れは本当に早い! 初日から是非欲しいコインがかな…

  • イザベル2世金貨、もう一枚

    スペイン少年王の祖母でスペイン女王イサベル2世の在位(1833〜1868年)最終年に発行された金貨を2枚紹介しました。新たに1844年発行の金貨を入手しました…

  • 英国財宝法

    日本で埋蔵金と言えば徳川埋蔵金が有名です。しかし、自分は海外コインの収集をしているため、海外の埋蔵金に興味があります。 サドルリッジ埋蔵金を紹介しましたが、他…

  • 誰が埋めたか、サドルリッジ埋蔵金

    サドルリッジ埋蔵金を埋めたのはカリフォルニア州のゴールド・ラッシュで大金を稼いだ人物?と書きましたが、他にも諸説あります。 1)カリフォルニア造幣局盗難事件の…

  • サドルリッジ埋蔵金

    こんなスラブ入り金貨があります。Saddle Ridge Hoard・・・サドルリッジ埋蔵金という意味です。 2013年2月米国カリフォルニア州での出来事でし…

  • ミドル・エリザベスSovereign金貨プルーフ

    ヤング・エリザベスの5ポンド金貨とSovereign金貨の価格動向を検討しましたがそう言えば、ミドル・エリザベスのSovereign金貨も持っていました。 U…

  • ヤング・エリザベスSovereign金貨の価格動向、海外編

    United Kingdom, 1983, Sovereign, 7.98g (Au 0.916), KM919, PF69UC ヤング・エリザベスSover…

  • ヤング・エリザベスSovereign金貨の価格動向

    ナポレオン金貨で考える金貨の買い時ヤング・エリザベス5ポンド金貨プルーフの価格動向米国2009年20ドル金貨Ultra High Reliefの価格動向などで…

  • 金地金価格の調べ方

    金地金価格の調べ方、よくよく考えてみたら、一度も詳しくレポートしていませんでした。 まずは、国内の金地金価格金地金、どこから購入?でレポートしたように世界基準…

  • 稀少な大型モダン金貨の値動きは予測困難

    今年も早いもので既に半分が過ぎてしまいました。今年上半期のコイン市場を表現するとしたら、高騰でしょう。古代・アンティークコインはもちろん、特に目立つものはモダ…

  • オークション・ワールド貨幣博物館不具合:本日2本目

    オークション・ワールドの貨幣博物館https://www.auction-world.co/library/で過去の落札価格を検索することができます。オークシ…

  • 米国2009年20ドル金貨Ultra High Reliefの価格動向

    今回は米国のモダン金貨、2009年20ドル金貨 Ultra High Relief MS70の価格動向です。https://en.numista.com/ca…

  • ヤング・エリザベス5ポンド金貨、PF69UCとPF70UCの価格動向

    大型モダン金貨の中でも人気が高いヤング・エリザベス5ポンド金貨、期待の新人パプアニューギニア500キナ金貨。 前者は1980〜1984年に発行され、後者は20…

  • 古代コインも高騰?

    古代コインとは1000年以上前のコイン、自分の場合、特に海外コインを指しています。あくまで自分の経験上の感想ですが古代コインの国内相場は海外相場の1.5倍程度…

  • 第53回日本コインオークションをようやく終えて

    昨日7月4日は第53回日本コインオークションのフロア入札でした。今回は第53回日本コインオークションは途中で中止!というハプニングがありましたが内容自体は相変…

  • アンティーク金貨 vs. モダン金貨

    最近のYouTubeと海外コインでレポートしたように海外コインをテーマとしたYouTubeの動画が増えてきましたが中にはアンティーク・コインとモダン・コイン、…

  • ヤング・エリザベス5ポンド金貨プルーフ価格動向、ヤフオク!編

    ヤング・エリザベス5ポンド金貨プルーフの価格動向に引き続き今回はヤフオク!でヤング・エリザベス5ポンド金貨プルーフの価格動向を調べてみました。ヤフオク!では常…

  • ヤング・エリザベス5ポンド金貨プルーフの価格動向

    ナポレオン金貨で考える金貨の買い時で稀少性が比較的乏しいアンティーク金貨の価格動向を検討しました。今回は人気のモダン金貨、ヤング・エリザベス5ポンド金貨プルー…

  • バーゼルⅢと金地金価格:本日2本目

    プラチナ2021年需要供給バランス予測:本日2本目で時々しか更新がない池水雄一の貴金属講座https://kikinzoku.tr.mufg.jp/ja/bl…

  • ヤング・エリザベス5ポンド金貨プルーフ

    モダン金貨の中でも人気が高いヤング・エリザベス5ポンド金貨プルーフ人気が高いコインは割安価格(想定相場中央未満)での落札が困難であるためなかなか入手できずにい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KIOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KIOさん
ブログタイトル
僕の妻でもわかる金・銀・プラチナ+コイン
フォロー
僕の妻でもわかる金・銀・プラチナ+コイン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用