chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
山本
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/02

arrow_drop_down
  • のどもとすぎたと推測する

    日本産ワクチンは一味違う。蚕を使って食べられるワクチンにしたり、鼻粘膜吸収にしと注射要らずにしたり、実用化は数年先なのでこの先のウイルスの動向によっては新型コロナではなく、その時の流行への対策用となる。さて、このニュースを聞いたとき一番に考えたのが関連企業の株価である。生命より、利害が先になる。この流行は喉元過ぎたと強く思った。のどもとすぎたと推測する

  • 誰かの名言

    勝つことばかりを知って、負けることを知らざれば、害その身に至る徳川家康公の名言だが、いきなりステーキの株主が某社長にささげたい言葉だろう。」誰かの名言

  • 誰の名言2

    旅の途中で道に迷う事は不運であるが、旅の理由を失うのはもっと悲惨である。しかし、困難の少ない道は敗者の道だ。昨日転んだのなら、今日は立ち上がるのだ。今日の困難を明日の冗談にしろコロンブスの名言ではない。H・G・ウェルズの言である。H・G・ウェルズの言である。誰の名言2

  • 玄米購入

    楽天ポイントが余っていたので、10㎏3500円の玄米を購入。送料込みでもスーパーで買うより安い、流通システムの不可解さを感じた。玄米購入

  • しおり買い

    暇に任せて、あちらこちらの株系YouTubeを追っかけていると、切り口は作り手さんによって異なりますが、お勧め株は結構重なっている。株主優待中心系、高配当系、自己資本率高め中心、そんなこんなを重ねていくと、こういうのが残りました。3023ラサ商事4188三菱ケミカルホールディングス4765モーニングスター8002丸紅8306三菱UFJファイナンシャルグループ8593三菱UFJリースこの辺りを安いときは買い、高くなったら売りを繰り返してます。売るときに最低数の100株だけ残します。そうすれば常に現在価格を意識します。これをしおりと呼んでます。しおり買い

  • 誰の名言

    穴にはまっていると分かったら、それ以上掘るのをやめろ。鶴丸本霊の名言。では無い。株の神様ウォーレン・バフェットの言である。誰の名言

  • JTがついに

    株価は落ち続け、売り上げは下向き。社会からの評価は取り扱い商品の性格ゆえに、どんどん低下。そんな中で辛うじて配当の高さだけは評価されていた。その配当がとうとう落ちた。あまりたくさん買っていないので私の被害は小さいが、配当目当てに大量買い込みした人は今頃青くなっているだろう。JTがついに

  • チューリップの日

    農水省によると1月31日は、愛妻の日であるとともに、チューリップの日でもあります。チューリップといえばトルコ。aphの書き手さん、花束抱えた仮面を書いてないですか?チューリップの日

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山本さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山本さん
ブログタイトル
金属中毒
フォロー
金属中毒

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用