chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ナナッキーのLinux紹介〜脱Windows〜 https://distronanakey.livedoor.blog/

Linuxの紹介を中心にしています。多様なでディストロを紹介しています。 見た目の良さ、使い勝手、日本語入力までの容易さ等の視点からレビューします。 日本語までの手順も紹介しますのでLinuxに触れたことのない方でも大丈夫です。

ナナッキー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/02

  • 記事の移行のお知らせ

    今後ですが、Linuxの記事はNoteに書いていきますので、今後ともよろしくお願いします。 

  • シングルボードコンピュータ(youyeetooR1)の解説~公式はちょっと不親切~

    目次0.今回はシングルボードコンピュータのご提供を受けました1.ファームウェアを更新してDebian以外も試したい2.Debianイメージを試す3.Debianをカスタマイズし、自分の環境に4.良い点・今後の期待0.今回はシングルボードコンピュータのご提供を受けまし

  • Fedora Onyx 〜Fedoraなのにセキュリティ高い

    目次今回の説明動画説明ダウンロード特徴メリット・デメリット評価今回の説明今回はFedoraOnyxというFedora silver blueプロジェクトと同じコンセプトのもと開発されたLinuxについて説明します。動画説明 ダウンロード特徴fedora silverblueプロジェクトと同等

  • Xubuntu23.10(Ubuntuの公式フレーバーの1つ)の紹介~軽量で使いやすいけど…

    目次今回の説明動画説明ホームページ特徴評価今回の説明Xubuntuが2023年10月にリリースされましたので、その紹介です。Xubuntuは、その名の通り、Ubuntuの公式フレーバーの1つです。デスクトップ環境は軽量で有名なXfceになります。動画説明 ホームページ◆ホーム

  • 【SOTAC】安価でタブレットアームデビュに最適な製品の紹介

    目次タブレットアームって?動画Amazon製品リンク説明この製品の特徴全体的な感想とおすすめ度 タブレットアームって? タブレットアームは、タブレットを持たずに、固定できる製品です。タブレットはスマホと違い、その大きさ、購入したはいいですが、使わなくなった方も

  • Mageia9についてのレビュー

    目次今回の説明動画説明ホームページ特徴評価今回の説明Mageia9が2023年8月にリリースされましたので、その紹介です。動画説明ホームページ 特徴日本語入力このMageiaでは日本語入力がインストール直後から出来るようになっています。[Windows]+[space]で日本語入力

  • BodhiLinux7.0~癖はつよいが面白い、万人受けしないけど面白いOS

    目次今回の説明動画説明ダウンロード外観日本語関係について操作はかなり特徴的テーマは色々選べて楽しい総括今回の説明今回はBodhiLinux7.0について紹介します。軽量なLinuxですが、かなり癖が強いLinuxです。動画説明 ダウンロード下記のリンクからisoイメージ

  • 【独断と偏見と周りの評価で選ぶ】Linux初心者でも使いやすいLinux5選

    目次今回の説明動画説明1.Ubuntu2.LinuxMint3.ZorinOS4.MXLinux5.Manjaroまとめ今回の説明今回は、WindowsやMacしか使ったことがない方でも扱いやすいLinuxを5つ紹介させていただきます。観点としては、継続的に開発サポートしているか、日本語環境を整える

ブログリーダー」を活用して、ナナッキーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナナッキーさん
ブログタイトル
ナナッキーのLinux紹介〜脱Windows〜
フォロー
ナナッキーのLinux紹介〜脱Windows〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用